グランド ハイアット 東京からペイントできる「イースターエッグ」登場
2015年3月23日(月)00:00コメント 111

もうすぐ4月。日本はお花見で盛り上がり、欧米ではイースターなどのイベントで盛り上がる時期がいよいよ到来! そんなイベントの醍醐味といえば、特別なスイーツ。日本にも欧米のイベントや文化が年々浸透してきているから、イベントならではの特別なスイーツを味わう楽しみも増えているのが嬉しいところ。なんでも、グランド ハイアット 東京では、イースターやエイプリルフールに味わう特別なスイーツが手に入るのだとか。
「グランド ハイアット 東京では、日本のお客様にも欧米の文化に触れていただきたいとの思いを込めて、遊び心のある“イースター&エイプリルフール”用のお菓子を、2015年4月1日(水)から4月30日(木)の期間限定で発売します。キリスト教の復活祭『イースター』に食べる復活の象徴の卵や、ペインティングした卵を贈り合ってお祝いする文化を日本でも体験してくださいね」と広報ご担当者。
イラストを描けるオリジナルイースターエッグ

「イースターエッグMサイズ(チョコペン付き)」(5940円)
「注目は、ユニークなオリジナルイースターエッグです。さまざまな受賞歴を持つパティシエたちを輩出してきたペストリーチームのメニューが揃う『フィレオンティーナ ペストリーブティック』によるもの。なかでも新作の『イースターエッグMサイズ(チョコペン付き)』(5500円)は、ホワイトチョコでできた真っ白なイースターエッグに4色のチョコペンでデコレーションでき、楽しみながら味わえる“カスタマイズスイーツ”なんですよ。イースターエッグの中には、フランスのマシュマロ・ギモーブがたっぷり入っています」(同)
赤や青でカラフルにペイントされた鮮やかな「イースターエッグMサイズ」(5500円)や、アマンディーヌと呼ばれるアーモンドチョコが入っている「イースターエッグSサイズ」(1600円)など3種類から選べるそう。
魚のパイでフランス流エイプリルフールを

「ポワソン ダブリル」(2700円)
また、フランスでエイプリルフールに食べるお菓子「ポワソン ダブリル」も登場するとか。
「フランスではエイプリルフールを『ポワソン ダブリル』(4月の魚)と呼び、サバの形のお菓子や料理を食す習慣があります。名の由来は諸説ありますが、4月に釣りやすくなるサバを食べさせられた人を『4月の魚』と呼ぶようになったそうです。これは、魚の形をしたアーモンドクリームパイ。外はサクサク、中には濃厚で香ばしいアーモンドクリームがたっぷりと入っています。今年はフランスの文化をお楽しみくださいね」(同)
なかなか味わえない海外の文化を、今年は気軽に楽しめるスイーツで取り入れて体験してみては?