話題のタンバルモリって?韓国風ボブの最旬トレンドとセット方法を実力派スタイリストが解説

話題のタンバルモリって?韓国風ボブの最旬トレンドとセット方法を実力派スタイリストが解説

近年人気のタンバルモリは、韓国発のボブスタイル。ぱつんとしたタッセルカットや小顔に見せてくれるエギョモリなど、最旬キーワードを取り入れたトレンドスタイルや美人見えするタンバルモリのセットのやり方を、韓国ヘアに詳しい「ELEANOAH TOKYO」の浅井 剛史さんがレクチャー。KPOPアイドルにも人気のふんわりボブヘアでイメージチェンジをかなえて。

更新日:2023/02/17

今回教えてくれたスタイリストさんはこちら

ELEANOAH TOKYO(恵比寿)/浅井剛史さん

有名店出身やSNSで話題のスタイリストが多数在籍する実力派サロン、「ELEANOAH TOKYO」店長。髪質や骨格を見極めて作る顔周りのヘアデザインが得意。それぞれの魅力を引き出す韓国ヘアや小顔カットにも定評があり、高い技術でなりたいイメージをかなえてくれる。

■おすすめプラン

【初回限定★韓国へア記事監修者確約】カット+オーガニックカラー+3Stepトリートメント
通常19800円 ⇒30%OFF 13860円

韓国で人気の髪型、タンバルモリとは?

タンバルモリの特徴と日本のボブとの違い

「タンバルモリは日本で言うおかっぱスタイルのこと。切りっぱなしに近いボブヘアで、特徴的なのは毛先のボリューム感。あえてボリュームを残し、重めに仕上げるのが韓国風に仕上げるコツです。ちなみに日本で言うロブスタイルは、チュンタンバルモリ(中タンバルモリ)と言います。」(浅井さん)

タンバルモリが向いているのはこんな人

タンバルモリが似合いやすいのは、すっきりとした面長や卵型の顔。前髪は透け感のあるシースルーバングや長めの長さに設定すると、バランスがとりやすいのでおすすめ。重めのぱっつん前髪は、大人の女性にはやや子どもっぽ過ぎる印象に。髪質がストレートの場合はコテでワンカール巻きにするかパーマをかけ、くせ毛の人はストレートパーマをかけるとスタイリングが楽に。

「丸顔の方はやや似合いにくい傾向にあるものの、前髪を長めにすることで似合いやすくなるのでチャレンジしてみてください。センターパートや斜め分けにして縦のラインを強調することで、顔の横幅や丸みが気になりにくくなりますよ。」(浅井さん)

イメチェンで失敗したくない人に!タンバルモリのオーダー方法

タンバルモリのオーダー方法

まずは自分好みの髪型のスタイル写真を担当のスタイリストに共有してみよう。また、タンバルモリの基本形は重めのボブスタイルなものの、人によって似合う髪の量や毛先の動きが異なるので、顔型別のオーダー方法も要チェック。カバーしたい髪質や顔のパーツなどがあれば、しっかり伝えるようにしよう。再現性の高いスタイルを目指すなら日々のスタイリングをどんな風に行っているかを同時に伝え、セットの仕方まで聞いておくとなりたいスタイルにより近づけるはず。

顔型別!似合うタンバルモリのポイント

【丸顔さん】

タンバルモリを丸顔さんが取り入れる場合は、かきあげバングやセンターパートなどにし、おでこを見せるスタイルにするのがおすすめ。顔の縦幅を広げて見せる前髪にすることで、顔の横幅をカバーして見せる効果が。

【面長さん】

タンバルモリに面長の顔でチャレンジする場合は、顔の縦幅を軽減してくれる前髪のあるスタイルにしてみよう。また、Aラインカットやひし形フォルムなど、横に髪のボリュームが出る髪型にすることで、より面長が目立ちにくくなる。

【卵型さん】

卵型の顔はどんなヘアスタイルも似合う黄金比率の顔型。そこで、首の長さをどう見せるかで髪型を決めるのもひとつの手。首が短い人はあごと鎖骨との距離が短くなる為、髪が長いほど首が詰まった印象に見え、顔が強調されがちに。ショートのタンバルモリにすれば、首が長く見え、小顔効果がUPするのでぜひ試してみて。

【ベース型さん】

ベース型の顔で気になりがちなエラ張りは、顔周りにおくれ毛を作ることでカバーが可能に。さらにコテで巻いて外ハネのスタイルにすることで、目線を外に逸らし、ベース型が目立ちにくくなる効果が。

タンバルモリの巻き方・セット方法

美容師が伝授!自宅で髪を巻く時におすすめのセット方法

タンバルモリはエギョモリ(前髪のサイドのおくれ毛)の巻き方がポイントになるので画像を見ながらコツを掴んで。STEP1~6まで一緒にやってみよう!

STEP1:毛先を巻く

STEP1:毛先を巻く

26ミリのコテを使い、毛先をワンカールにする。オルチャン風に仕上げるならしっかりめにカールをつけるのがおすすめ。

STEP2:サイドを巻く

STEP2:サイドを巻く

前髪の横のおくれ毛(エギョモリ)をリバース巻きにすることでグッと韓国らしさがUP。エギョモリは顔の横幅を軽減し、小顔に見せる効果も。

STEP3:前髪を巻く

STEP3:前髪を巻く

前髪も軽く内巻きにして完成。前髪の根もとはピンで挟むと立ち上がりがよくなるので試してみて。

STEP4:ワックスを付ける

STEP4:ワックスを付ける

スタイリングはバームワックスを手に取り、ボリュームが出るように襟足・耳の上からしっかりつける。

STEP5:全体を整える

STEP5:全体を整える

指で髪をつまみながら毛先をほぐし、さらに韓国ヘアらしい重みのあるボリューム感を出していく。

STEP6:サイドのおくれ毛を調整

STEP6:サイドのおくれ毛を調整

前髪の横のおくれ毛部分も指先でつまみ、毛流れをしっかりと整えて終了。

トレンドの韓国風ボブ・タンバルモリヘアスタイル10選

ピュアな印象の王道タンバルモリ

ボリューム感のあるボブに、透け感たっぷりのシースルーバングと前髪の横のおくれ毛をプラスした韓国っぽさ抜群の髪型。暗めのグレージュを合わせれば、透明感のあるピュアな雰囲気に仕上がる。

ナチュラルな愛され韓国風ボブ

毛先はあごラインでカットし、通常のタンバルモリよりやや軽めにすることでエアリーで自然な雰囲気のボブスタイルが完成! 髪色は明るめのベージュを合わせて程よくフレッシュな愛されボブに。

フェミニンなAラインボブ

毛先に厚みを残した韓国らしいスタイル。裾に向かって広がるAラインのフォルムはフェミニンな雰囲気も演出できるので女性らしさをプラスしたい時におすすめ。前髪のサイドにエギョモリ(日本で言うおくれ毛)を作ることで小顔効果もUP。

ムルギョル巻き×タンバルモリ

韓国語で“波”を意味するムルギョル。そんな美しい波のような外巻きウェーブのパーマが今、本国でも人気上昇中。いつものボブにプラスすれば、途端にアンニュイで色っぽいスタイルに。

小顔に見える大人タンバルモリ

短めのタンバルモリにローレイヤーをプラスすることで、小顔効果抜群のひし形ボブが完成。透け感のある流し前髪にすれば、オフィスでも馴染む、程よいコンサバ感のある大人の女性にぴったりのスタイルに。

美人見え韓国ボブ×インナーカラー

ひし形フォルムが顔周りの骨格を補正し、小顔に見せてくれる韓国風ボブスタイル。さらにKPOPアイドル風に仕上げるなら、インナーカラーで個性をプラスして。スタイリングは内巻きと外巻きを合わせたMIX巻きがおすすめ。

メリハリのあるふんわり重めボブ

コテでしっかりとカールの丸みを出して緩急をつけたふんわり重めボブは、クラシカルな雰囲気が魅力。全体が重くなり過ぎないよう、前髪はシースルーバングで抜け感を演出して。

エレガントな韓国ドラマ風ボブ

シンプルな黒髪も韓国風なら垢抜けスタイルがかなうのが嬉しいポイント。かきあげたセンターパートの前髪とやや長めのタンバルモリが、大人の女性らしいエレガントな雰囲気を演出してくれる。

色っぽチュンタンバルモリ

タンバルモリに続き、長さのあるミディアムレングスの“チュンタンバルモリ”(中タンバルモリ)が今、韓国では人気上昇中。コテで外巻きにすれば、顔が小さく見えるだけでなく程よい色っぽさも演出できるのでぜひチャレンジを。

クールな印象のタッセルカット

ロブを意味するチュンタンバルモリは、髪を伸ばしかけの人にもおすすめのヘアスタイル。さらに韓国発のタッセルカットで切りっぱなし風にすれば、クールな雰囲気でどんな長さでも抜け感UPがかなう。

CカールやSカール、ヨシンモリも!
韓国風ヘアアレンジ

韓国ドラマのヒロインやKPOPアイドルのスタイルにより近づけるなら、カットはもちろん、スタイリング方法が重要に。CカールやSカールなど、タンバルモリヘアにぴったりの巻き方からロングで人気のヨシンモリまで、ぜひチェックしてみて。

当日予約もOK!オズモール厳選サロンで憧れ韓国風ヘアをかなえる

タンバルモリをオーダーするなら!韓国風ヘアが得意な美容師

OZmallでは、韓国風ヘアが得意な美容師をランキング形式でご紹介中! 口コミ評価の高い技術力の確かなスタイリストなら安心しておまかせできるはず。編集部おすすめのスタイリストも動画でチェック。

口コミ絶賛!編集部おすすめの人気ヘアサロン3選

美容師が回答!タンバルモリにまつわるFAQ

タンバルモリとはどんな髪型ですか?

タンバルモリは日本で言うおかっぱスタイルのこと。あえてボリュームを残し、重めに仕上げるのが韓国風に仕上げるコツ。
タンバルモリの特徴と日本のボブとの違いとは?

タンバルモリが似合う人の特徴はありますか?

似合いやすいのは、すっきりとした面長や卵型の顔。一方、少し似合いにくい丸顔の顔も工夫さえすればグッと似合いやすさがUP。
タンバルモリが向いているのはこんな人

タンバルモリの巻き方のポイントはありますか?

コテで毛先をワンカールにする際、しっかりカールをつけてボリュームを出すことを意識しよう。さらに前髪の横の毛をリバース巻きにすることでさらに韓国らしさがUP。
画像付き!タンバルモリの巻き方

WRITING/TOMOMI NAKAMURA

  • LINEで送る
※記事は2023年2月17日(金)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP