ストレートパーマに向いている人とは?縮毛矯正との違いや口コミ人気サロンも

髪がくせ毛だと朝のセットも大変だし、せっかくセットした髪も湿気ですぐにうねりがちに。今回は憧れのまっすぐサラサラヘアが手に入るストレートパーマについて美容師「marche」の亀井さんが徹底解説! 縮毛矯正や髪質改善トリートメントとの違いやそれぞれの効果をご紹介。東京近郊の人気サロンランキングも合わせてチェックして。
更新日:2023/09/15
ストレートパーマプラン予約数ランキングTOP10
ストレートパーマの特徴を解説!向いている人と向いていない人も
ストレートパーマとは?効果や向いている人
ストレートパーマとは、地毛の風合いを残しつつ、くせを伸ばしたり、以前かけたパーマを落としたりする技術。施術では、薬剤を塗布して10分~30分ほど時間を置き、洗い流すのを2回繰り返すことでまっすぐな仕上がりに導く。縮毛矯正との違いは、ヘアアイロンを使用して熱の力で髪の毛を伸ばさないこと。ストレートパーマは薬剤の力のみで伸ばすため、ボリュームを抑えて、ストレート過ぎないナチュラルな質感に仕上がるほか、ダメージが少ないのもポイント。
\おすすめな人/
・ボリュームダウンしたいけどぺったんこになり過ぎたくない
・以前かけたパーマを自然に落としたい
・朝のセットの時間を短くしたい
最近よく聞く「コスメストレート」はストレートパーマのこと?
化粧品登録のストレート剤を使用した技術で、ストレートパーマの一種。潤いとツヤを与えるトリートメント成分が含まれているため、ダメージも少なく、トリートメント後のようなサラサラ感が出せるのも特徴。よりナチュラルな仕上がりになる。
ストレートパーマのメリット・デメリット
■メリット
ダメージが少なく、自然なストレートヘアが手に入る。そのため自宅セットで毛先をワンカールさせたい時や流し前髪を作りたい時も動きが作りやすい。
■デメリット
ストレート過ぎない仕上がりから、強いくせが気になる人には不向き。ツヤ感やまとまり感は縮毛矯正のほうが実感しやすい。

ストレートパーマの値段や施術時間は?
■相場
東京都内でのおおよその相場は約8000円~15000円程度。前髪だけのポイントストレートパーマだとカット込みで約5000円~10000円ほどで受けられる。
■平均の施術時間
薬剤を2回塗布するため、カット込みで約2時間程度かかる。薬剤を付け置きする待ち時間が長いので、サロンが貸してくれるタブレットや雑誌で時間をつぶして。
■理想の通う頻度
髪の毛は1カ月に1cm伸びると言われているので、生え際の新しい毛が少し長くなる3~4カ月後に再度通うことがおすすめ。美容院や髪の毛の状態によっては、伸びた部分だけをストレートパーマかける場合もある。
※上記は目安となります。サロンや商材によっても異なりますので、詳細は各店舗をご確認ください
縮毛矯正と髪質改善トリートメントとの違い

縮毛矯正の特徴
■ストレートパーマとの違い
ダメージ :強い
ストレート具合:強い
縮毛矯正は薬剤と熱の力で1本1本くせを伸ばしてツヤのあるストレートヘアに導く技術。くせを熱で形状固定させるため、縮れた髪やくせの強い髪にも対応できるほか、まとまりのあるスタイルをめざすことができる。また、一度くせを伸ばすと半永久的にストレートな状態を維持できるが、デメリットとしてはその分伸びてきた地毛と馴染まなかったり、まっすぐに伸ばしすぎたりするとパーマがかけにくくなるケースも。ストレートパーマより効果が強いがダメージを受けやすく、時間や費用がかかるのでくせの強さに合わせて選択して。
■値段や施術時間
相場:約15000円~20000円
施術時間:約3時間程度(カット含む)
通う頻度:3~4カ月ほど
■こんな人におすすめ
・ボリュームを抑えてまとまりがほしい
・頑固で強いくせに悩んでいる
・雨の日に髪の毛がボサボサになりやすい
髪質改善トリートメントの特徴
■ストレートパーマとの違い
ダメージ :弱い
ストレート具合:弱い
髪質改善トリートメントとは、髪のうねりやパサつきなど、髪の質感や見た目の悩みに対して毛髪内部に栄養を浸透させて補修し、髪質の改善をめざすトリートメント。ストレートパーマや縮毛矯正との大きな違いは、くせを伸ばすのでなく落ち着かせるということ。そのため負担をかけず、髪本来のストレートさを活かしたナチュラルな仕上がりになる。サイエンスアクアや酸熱トリートメントなどその種類も豊富。ダメージを最小限にしたい人や年齢とともにうねりパサつきが気になりだした人におすすめ。
■値段や施術時間
相場:約5000円~15000円
施術時間:約1時間半程度(カット含む)
通う頻度:2~3週間(ホームケアなし)、1~2カ月(ホームケア併用)
■こんな人におすすめ
・加齢によりパサつきやうねりが気になる人
・髪の毛が細く柔らかく猫っ毛な人
・強いくせがない方
美容師おすすめ!ストレートパーマのヘアスタイル10選
【1】ショート×ストレートパーマ
センターパートの黒髪をまとまりのあるストレートヘアに仕上げたら、一気にクールな印象に。外国人風カラーもおすすめ。
このスタイルの担当を指名して予約する≫
【2】ショート×ストレートパーマ
髪の量が多い人は、ストレートパーマで自然にまとまりやすいヘアに。顔周りに沿うようにカットすれば、小顔見せも。
このスタイルのヘアサロンを予約する≫
【3】ボブ×ストレートパーマ
年代を問わず似合う王道のストレートボブ。毛先を内巻きになるようにセットするのがポイント。ストレートパーマをかける時にワンカールオーダーをしてもよし。
このスタイルの担当を指名して予約する≫
【4】ボブ×ストレートパーマ
切りっぱなしボブにしたけど、セットが大変な人にもストレートパーマはおすすめ。前髪をぱっつんにしてかわいさもプラス。
このスタイルの担当を指名して予約する≫
【5】ボブ×ストレートパーマ
30~40代の大人女性にもおすすめのワンレングスボブ。前髪は少し斜めに流すのがポイント。顔型を選ばずどんな人にも似合いやすい。
このスタイルの担当を指名して予約する≫
【6】ボブ×ストレートパーマ
Aラインのミディアムはまっすぐサラサラ髪にするのがポイント。毛先を梳いて内巻きセットがしやすいようにすると大人っぽさがでる。
このスタイルのサロンを予約する≫
【7】ミディアム×ストレートパーマ
伸ばしかけの人もストレートパーマでまとまりやすいスタイルに。カラーをブラウンにすると軽さも出やすい。
このスタイルの担当を指名して予約する≫
【8】ミディアム×ストレートパーマ
髪に軽さを出してレディなスタイルに。明るいカラーも似合い、女性らしさもアップ。セット時はストレートアイロンやコテでふんわり内巻きに。
このスタイルの担当を指名して予約する≫
【9】ロング×ストレートパーマ
エレガントさを出したい時にぴったりのスタイル。シルエットをひし形にすることで頭の形もよく見えるので面長が気になる人にも。
このスタイルのサロンを予約する≫
【10】ロング×ストレートパーマ
ロングならサラサラのストレートヘアをキープして。前髪を眉上に毛先はコテやカーラーでランダムにくせ付けするだけでキュートな印象へ。
このスタイルのサロンを予約する≫
サロンでストレートパーマを体験
失敗しないサロンの選び方とは?
薬剤を使用して髪をまっすぐさせるストレートパーマは、失敗すると「髪の毛がチリチリになった」「くせがまっすぐならなかった」という声も。安心してまかせられるサロンを探すなら、オズモールがおすすめ! すべての店舗に編集部が直接足を運び、厳しい審査基準をチェック。クリアした店舗のみを掲載しているからハズさないサロンばかり。口コミ人気順やスタイリスト指名予約順からも検索できるので、ランキングもチェックしてみて。
毎日更新!ストレートパーマ×口コミ人気サロンランキングTOP3

オズモールでもっと検索!
ほかにもオズモールでは関東圏を中心に900施設以上の厳選店舗をご紹介。当日予約もできるので行きたくなった時にいつでもWEB予約できるのもポイント。ALL20%オフ以上のお得な初回限定プランや、2回目もお得に通えるリピーター限定プランなど、オズモールだけの特典もいっぱいあるのでぜひ利用してみて。
美容師が回答!ストレートパーマにまつわるFAQ
ストレートパーマが向いている人とは?
地毛の風合いを残しつつ自然なストレートに仕上がるので、パーマを落としたい人やボリュームダウンしたいけどぺったんこになり過ぎたくない人におすすめ。特徴をもっと見る≫
ストレートパーマが得意なサロンは?
失敗しないサロン選びなら、口コミ人気順から検索を。毎日更新のストレートパーマ×口コミ人気サロンランキングも参考にしてみて。人気ランキングTOP3≫
自宅でもできますか?
自宅で使用できる市販のストレートパーマ剤もドラッグストアなどで購入できます。ただし、髪ダメージが気になる人やムラなくキレイな仕上がりをめざしたいならサロンでの施術が安心。
ボブですがストレートパーマはおすすめですか?
縮毛矯正より自然に仕上がるので、ふんわりしたボブスタイルになりたい人にもストレートパーマはぴったり。ストレートパーマをかけると寝ぐせがつきにくくセットもしやすいので朝の時短にも。
前髪のみストレートパーマはかけられますか?
前髪だけのポイントストレートパーマを用意しているサロンも多いです。メニューにない場合もありますが、その場合は一度サロンに聞いてみると対応してくれることも。

オーガニックメニューを取り揃える池袋のこだわりサロン「marche」で店長を務める。丁寧なカウンセリングで常に口コミ高評価をキープする実力派。スタイリスト歴11年の熟練した技術で、幅広い女性の髪悩みに応えてくれるのでリピーターも多い。また、ストレートパーマや縮毛矯正メニューで高評価を受けるほかにも、ヘッドスパの絶妙な力加減が気持ちいいと人気。
WRITING/ERIKA SHIMOYAMA