■カットの頻度
黒髪ショートの人は、カットの頻度を月1にするのがベストで、遅くとも2カ月以内に行くのがおすすめ。ショートヘアは髪が伸びると全体のバランスが崩れやすくなるので、こまめにカットすることで、美しいシルエットを保ち、スタイリングもしやすくなる。
■毛量が多い人は、特にこまめなメンテナンスが欠かせない
黒髪ショートはどんな髪質でもマッチしやすいが、毛量が多い場合は、髪が伸びてくるとボリュームが出て広がりやすくなってしまい、野暮ったく見えてしまうことがある。なので、月1のメンテナンスが理想。
■なりたいスタイルによってはパーマも検討を
特に、動きを出したい場合は、パーマが効果的。パーマをかけることで、柔らかな動きやボリューム感をプラスすることができる。また、根元から立ち上がってしまうような髪質の場合、ふくらみが気になるならストレートパーマや髪質改善トリートメントをかける事も検討しよう。
■丸顔が気になる人は、レイヤーを入れたショートに
丸顔さんは、重めでレイヤーのないショートにすると、顔の丸さが強調されてしまうことも。そこで、顔周りの髪にレイヤーを入れることで、頬を自然にカバーしてすっきり見え、小顔効果も期待できる。
■襟足をどこまで切るかをスタイリストに伝えて
黒髪ショートのよくある失敗として、「襟足を短くされすぎた」という声がある。「首に沿うように自然な感じで」「少し長さを残して」など、イメージ写真を見せながら具体的にスタイリストに伝えると安心。