40代男性の髪型で気にするべきポイントは?

PHOTO:PHEME(立川)
薄毛
20代、30代の頃と比較すると、髪が薄くなったと感じる人は多いのでは? 薄毛でもかっこいい髪型にするなら、トップにボリュームを出すことを意識してみて。頭頂部にスタイリング剤で動きを付けると、薄毛がごまかしやすい。また、サイドや襟足は短くするのがベター。
白髪
白髪が数本ある場合や一部にある場合は、カットである程度ごまかせる。白髪が出やすい部位は人によって異なるけれど、生え際やもみあげが多いそう。顔周りの白髪をカバーするなら、刈り上げにしたり、黒髪の部分を長めにして白髪にかぶせるようにしたりするといい。
また、白髪の量が多い場合は、白髪染めをしたほうがよさそう。美容院なら髪の状態に合わせて、スタイリストがベストな薬剤を選んでくれる。

PHOTO:ZENKO 表参道店(明治神宮前)
ボリューム不足
薄毛と同じように、40代で気になりやすいのがボリューム不足。髪の毛の本数が減ったり、ハリ・コシが低下したりすると、どうしても髪がぺたんこになってしまう。
カットやスタイリングでカバーする方法もあるけれど、パーマも解決方法のひとつ。パーマをかければ、根もとが立ち上がって簡単にボリュームアップがかなう。スタイリングの手間も省けるから、毎日のセットを簡単にしたい人にもおすすめ。