マッシュとは?特徴やメリットを徹底解説

PHOTO: LaLarOomo(西武新宿)
マッシュとは
マッシュとは「マッシュルームヘア」の略称で、キノコのように丸みを帯びたシルエットの髪型。特に10~30代前半の若い男性に人気のスタイル。 マッシュというと、少し前までは重く暗い印象が強く、取り入れにくかったものの、最近では扱いやすいようバリエーションが増えている。センターで分けたり、前髪を流したりと、いろいろなパターンがあるからぜひチェックしてみて。

PHOTO: IGREK BIS 渋谷店(渋谷)
マッシュのメリットと効果
マッシュはある程度髪の長さを残すため、アレンジしやすいことが特長。刈り上げやパーマなどさまざまなスタイルを楽しめる。サイドを短く刈り上げると男性らしい雰囲気に、緩くパーマをかけると優しい印象に近づく。
ちなみに、トレンドはあまり動きや束感を作らない自然なスタイル。スタイリング剤で軽くシルエットを整えて、ナチュラルな質感に仕上げるのがポイント。

PHOTO: APHRODITE GINZA 秋葉原店(秋葉原)
マッシュのデメリット
マッシュのデメリットは、暗い印象になりやすいところ。顔周りが髪で隠れてしまうため、表情がわかりにくい。親しみやすい印象に近づけるなら、髪色を明るくしたりパーマを当てたりするのがおすすめ。ラフな印象をプラスすることで、暗い雰囲気を軽減できる。
また、顔の大きさで悩んでいる人の場合、ボリュームが出るヘアスタイルだから、顔の大きさを強調してしまうことも。骨格やパーツのバランスによって、小顔に見える髪型は異なるから、マッシュに挑戦するときは美容師さんに相談してみよう。

PHOTO: sylph(表参道)
マッシュの女子ウケは?
K-POPアイドルの影響で人気が高まっていることもあり、マッシュは女子ウケがいい定番の髪型。ナチュラルで作り込み過ぎていないため、爽やかさを演出できるのが特長。全体的に重めに仕上げるとエキゾチックな印象に、軽めに仕上げるとフレッシュな雰囲気に近づく。