アップバングの魅力とは?似合う人やオーダー方法を伝授

PHOTO:actor(明治神宮前)
アップバングはどんな髪型?
アップバングとは、前髪全体を立ち上げたヘアスタイルのこと。前髪を上げておでこを出すことで、顔周りが明るく見えてすっきりとした印象になれる。どんな顔型にも似合いやすく、前髪の長さやパーマの有無によっても印象を変えられるのもポイント。ビジネスシーンからプライベートまで幅広い場面にマッチする。
また、アップバングと似たスタイルにハーフアップバングがある。こちらは、前髪をすべてではなく目と目の幅分くらいだけ立ち上げるスタイルを言う。アップバングと同じように爽やかな印象になれて、こなれた雰囲気も手に入る。

PHOTO:Double(表参道)
センターパートやツーブロックとの違いは?
■ センターパートとの違い
センターパートは、その名前の通り真ん中分けのスタイル。髪を立ち上げるアップバングとは違い、横に流しセットしていく。ただ、最近では韓国風のセンターパートのように、前髪を立ち上げてから横に流して奥行きを出すスタイルもトレンドになっている。
■ツーブロックとの違い
ツーブロックは、髪型全体のスタイリングのことを言うので前髪だけのアップバングとは異なる。トップの長さを残しつつ、耳周りから襟足までを短くして、トップとコントラストをつけたヘアスタイルで、アップバング同様すっきりとした印象になれる。

PHOTO:Grand Chariot 笹塚店(笹塚)
アップバングのメリット・デメリット
■メリット
おでこが出るので、爽やかな印象、自信のある印象を与えてくれる。そのため男らしさもアップするヘアスタイル。また、ビジネスからカジュアルまで幅広くマッチするので、きちんと感は出したいがおしゃれさも外せない人にぴったり。
■デメリット
男性は、おでこが四角い傾向があるので、髪を立ち上げすぎるとおでこが広くみえてしまう可能性がある。生え際を少し隠したスタイリングにして、バランスを取ることが大事になってくる。スタイリングに慣れていない人は、ハーフアップバングから挑戦するのがおすすめ。