パーマを長持ちさせるコツとは?おすすめの美容室も紹介

パーマをしたいのです。

髪質や顔型は1人ひとりによって違うから、似合う髪型も人それぞれ。そんな時こそプロの力を借りてみて。
ここでは、何度でも通いたくなる美容室やすごい美容師など、パーマにまつわるとっておきの情報を発信中。

TONI&GUY 恵比寿サロン

今回教えてくれたのは
教えてくれたのは「TONI&GUY 恵比寿サロン」西本さん

恵比寿駅より1分の「TONI&GUY 恵比寿サロン」は、“ヘアスタイルで世界を変える”をテーマに、カラーやパーマのコンテスト受賞スタイリストを多数集めた実力派サロン。店長を指名できるプランのほか、コンテスト優勝者を確約できる初回限定プランなども用意。技術力の違いを実感してみて。

「ロレアルのパーマコンテストで全国大会優勝を2度経験。その後、カラーコンテストでも全国優勝を果たしました。美容師として技術を常に磨くことを意識しています。パーマをかけたい、イメチェンをしたい方はお気軽にご相談ください!」(西本さん)

パーマを長持ちさせるコツは?

美容師さんからの回答はこちら

パーマがかかる仕組み
パーマの施術は、大きく「髪をロッドに巻く」「パーマ液をつける」「放置する」の3段階の作業がベースになっています。さらに、パーマ液の使い方や、放置する際に熱を利用するかどうかなどによって、パーマの種類が分かれていきます。 髪の主成分であるたんぱく質はハシゴのように真っすぐ結合していますが、パーマ液の1剤と呼ばれるものを塗布すると結合が切れます。その後、1剤を水で流し2剤を塗布してしばらく置くと、結合が切れたたんぱく質がもう一度結合します。髪がロッドに巻かれた状態でたんぱく質が結合することで、髪にウェーブの形が付いてパーマがかかるのです。
パーマが取れやすい髪質とは?
「パーマが取れやすい」「ウェーブが長持ちしない」といった悩みは、直毛の人やオイリーな髪質の人に多く、どちらもパーマ液が浸透しにくくパーマがかかりにくい特性があります。直毛に戻ろうとするスピードが早いためパーマとの相性は良いと言えませんが、パーマがかかりにくい人におすすめの手法もあるため、まずは自分の髪質を確認することが大切。 また、縮毛矯正をしている髪にデジタルパーマは施術できますが、通常のパーマは施術できません。縮毛矯正をしている人や過去に縮毛矯正をしたことがある人は、担当の美容師さんに必ず伝えましょう。
パーマの種類
デジタルパーマ
パーマ液を染布した髪に60℃以上の加熱処理を行い、形状記憶させるパーマです。髪を乾かしたときにウェーブが強く出るのが特徴で、ドライヤーで乾かすときに髪をねじるとコテで巻いたような仕上がりに。縮毛矯正と同じ仕組みでかかりやすく持ちが良いため、髪のうねりや強いくせを抑えながらパーマをかけたり、縮毛矯正をした髪にウェーブを出すこともできます。しかし髪への負担が大きいので、髪が傷みやすい人は注意しましょう。

クリープパーマ
通常のパーマの1剤と2剤の間に、スチームや遠赤外線で髪を温めて乾燥させる工程が入ったパーマです。熱処理が含まれますが、毛髪の内部の変化がゆるやかなので髪への負担を軽減できます。パーマがかかりづらく、取れやすい人におすすめです。

エアウェーブ
デジタルパーマ同様、専用の機械で熱と空気を与えながら行うパーマです。デジタルパーマよりも低温で加熱処理を行うため、ダメージが少し軽減されます。

水パーマ
ナノ化されたスチームを使ったパーマです。スチームの水蒸気には髪表面のキューティクルを開く作用があるため、薬剤の浸透を速めつつ髪に水分を補給することができます。

タンニンパーマ
タンニンは植物に含まれる渋み成分でポリフェノールの一種。髪内部のたんぱく質と結合して髪を強化する働きがあり、ハリコシのあるボリューミーなパーマの仕上がりに。エイジング毛や軟毛の人におすすめです。

炭酸泉パーマ
高濃度炭酸泉を使用したパーマ。髪に残っているシリコンや余分な薬剤を洗い流すことで、パーマのかかりを良くしたり、ダメージを軽減したりする効果があります。炭酸泉はヘッドスパやヘアカラーと併用することも多い処理で、パーマのかかりや持ちを良くしたい人はもちろんのこと、薬剤の負担や髪の汚れが気になる人にもおすすめです。
パーマを長持ちさせるコツ
パーマの持ちは、髪質や髪の状態、パーマの種類、デザイン、ホームケアのやり方など、さまざまな要因に左右されます。正しい知識を手に入れてパーマをできるだけ長持ちさせましょう。そんなパーマを長持ちさせるコツをいくつかご紹介。

パーマ後48時間はシャンプーを我慢
パーマをかけた当日はできるだけ洗わないようにして、翌日もお湯ですすぐ程度にしましょう。シャンプーの洗浄効果でパーマを落としてしまうため、1~2日間控えることがおすすめ。

パーマが長持ちするシャンプーやトリートメントを選ぶ
オイル系や薬用など洗浄力が強いものを使うとパーマが取れやすくなります。一般的にノンシリコンのシャンプー&トリートメントはパーマが取れにくいのですが、カラーをしている髪やパサつきやすい髪など状態によってはシリコン入りをおすすめする場合も。担当の美容師さんに相談しましょう。

お風呂上りのケア
アウトバストリートメントに多いオイルタイプは、重くなりすぎるのでパーマヘアを乾かすときにはあまりおすすめしません。ドライヤーの前にトリートメントを使う場合はクリームタイプを使いましょう。ケラチン系の成分が入っているとなお良いです。

寝ているときの摩擦に注意
髪が濡れていると摩擦や押さえつけが刺激になって寝ぐせが付きやすくなります。完璧に乾かした後は冷ましてから寝ましょう。髪が体の下敷きにならないよう枕の上に出したり、ナイトキャップをかぶるのもおすすめ。

保湿、紫外線対策
パーマをかけた髪は乾燥しやすいので、アウトバストリートメントで保湿するのもおすすめ。紫外線が強い時期は水分が奪われて髪が傷みやすいので、髪を保護するトリートメントやUVスプレーを使用しましょう。

パーマが良く出るスタイリング剤を使う
通常のパーマの場合、毛先を少し濡らした状態でムースを付けて自然乾燥させると、くっきりとしたパーマスタイルになります。一方、デジタルパーマは自然乾燥には向きません。ドライヤーで毛先をクルクルしながら完全に乾かし、オイルや柔らかめのワックスを付けましょう。

コテやアイロンに注意
髪のダメージ部分に高温のコテやアイロンを使用すると、髪内部のたんぱく質が硬くなり、パーマがかけられなくなってしまうことも。刺激になるようなコテやアイロンの使用はできるだけ控えましょう。
「TONI&GUY 恵比寿サロン」で受けられるオススメのプランを教えて
パーマは、技術力のあるスタイリストに任せるのがいちばん。そこで、イメージ通りのパーマに仕上げたい、パーマに関する悩みを相談したいといった人は、今回パーマについて教えてくれた西本さんを指名できるプラン「【西本指名確約】カット+パーマ(14080円)」がおすすめ。「ロレアル」のパーマコンテストで2度の受賞歴を持つ西本さんの手で、ワンランクおしゃれなパーマスタイルへ。

何度でも通いたくなる!
パーマ
得意な美容室

bless 横浜[ブレス ヨコハマ]平沼橋駅/高島町駅/横浜駅
  • 割引クーポンあり

bless 横浜 NEW

平沼橋駅より徒歩6分,高島町駅より徒歩6分

口コミ技術点

5.00(3)

髪と頭皮を労わる高いカラー技術と
美と癒しをかなえるヘアケアが魅力

すべてのセット面にパーテーションが設置されたプライベート感のあるサロン。スタイリスト全員が、地肌にカラー剤を直接塗らない高い技術「ゼロテク(R)」を取得し、頭皮への負担に配慮しながら1人ひとりに合ったカラーを提案してくれる。また、美髪へと導くトリートメントや癒しのヘッドスパもおすすめ。居心地のよさにこだわったサロンで、ゆったり過ごして。

神奈川県横浜市西区平沼1-3-13 大勝ビル4F

    ゆるふわロング×ハイトーンカラー
    ラベンダーピンク×ゆるふわパーマ
    ラベンダー×ゆるパーマ
    SALON MOGO IKEBUKURO[サロン モゴ イケブクロ]池袋駅/東池袋駅
    • 割引クーポンあり

    SALON MOGO IKEBUKURO

    池袋駅より徒歩8分,東池袋駅より徒歩10分

    口コミ技術点

    5.00(3)

    上質ケアメニューで美髪をめざす
    癒しを満喫できる完全個室サロン

    髪質や希望の仕上がりに合わせて選べるトリートメントやカラーなど、こだわりの商材で理想の美髪へと導いてくれるサロン。フルフラットシャンプー台で受ける頭浸浴付きヘッドスパや、マイクロスコープによる頭皮診断など、髪や頭皮の状態に合わせたアプローチも魅力。カフェのような温かい雰囲気が魅力の広々とした完全個室空間で、周りを気にせずじっくり癒されて。

    東京都豊島区東池袋3-9-5 森田ビル2F

    • 4席以下
    ナチュラルパーマ
    LaLarOomo 渋谷公園通り店[ララルーモ シブヤコウエンドオリテン]渋谷駅
    • 割引クーポンあり

    LaLarOomo 渋谷公園通り店

    渋谷駅より徒歩4分

    口コミ技術点

    5.00(3)

    こだわりの半個室空間で癒される
    大人のためのプライベートサロン

    「あなたの明日をよりよくしたい“Bring Your Brighter Days”」がコンセプトのサロン。席移動なしですべての施術が受けられる店内は、美肌に見せる照明や、周りの視線を遮る設計が施されたプライベート空間などこだわりが。髪質改善トリートメントやヘッドスパなど上質ケアメニューも揃うので、リラックスしながら理想の美髪を手に入れて。

    東京都渋谷区神南1-20-8 COERU 2F

      センターパート×軽やかなパーマヘア
      色気溢れるメンズロング×パーマの耳掛けスタイル
      韓国風ニュアンスパーマ×好印象ナチュラルモテヘア
      スパイラルパーマ×センターパート
      ソフトツイスト×スパイキーアップバング

      パーマ
      得意な美容室はほかにも!

      パーマにするなら
      この美容師がおすすめ!

      松田 和泉さん

      デザイナー/スタイリスト歴10年

      Soleil(表参道)

      口コミ評価
      5.00

      メンズのカットにめちゃくちゃオススメです。 ヒアリングして頂けますので、不安なく進めていけます。

      柔らかい接客と丁寧なカウンセリングで、お客様のライフスタイルに合わせた髪型を提案いたします。

      山本 慶太さん

      代表/スタイリスト歴22年

      Endearing(東銀座)

      口コミ評価
      5.00

      定期的にかよっていて、毎回仕上がりも満足な上に、接客や施術も丁寧に対応していただいています。当日の髪型のみならず今後の髪型展開についても相談できるので、技術間違えなしだと思います。

      はじめまして、Endearing代表の山本慶太です。1人ひとりに合うヘアスタイルを提案していきます。一番の特徴は小顔にみせる、小顔に見える顔まわりカット技術になります。また、くつろぎながら楽しく時間を過ごしていただけるよう心がけておりますので、よろしくお願いします。その他にもヘアカラーリングは他店では出せないカラーもご提案できます。外国人風カラーやブリーチを使わないグレージュカラーは憧れの色味が手に入るはず。ルーツシャドウカラーによる白髪の馴染ませ、ハイライトを生かした白髪染め・白髪ぼかしも定評あり。ぜひ一度いらしてください。

      井上 信洋さん

      代表/スタイリスト歴20年

      emu 表参道/青山(表参道)

      口コミ評価
      4.64

      店内は明るく清潔感があり、リラックスできる雰囲気が魅力的です。スタッフの接客は、ほどよい距離感で過剰に話しかけられることもなく、でも応対は新設なので心地よく過ごせる点が気に入っています。初めて訪れる方でも緊張せずに利用できるサロンだと思います。

      多数の雑誌撮影や、「KAMI-1グランプリ2024 8位入賞」「MILBON DA-PHOTO WORKS-2020 リアリティブ部門 エリア優秀作品賞」「hoyu Professional Hair Coloring PHOTO Competition 入賞」ほか、コンテスト受賞実績を多数持ち、現在もメーカー公認の外部技術講師も行いつつ、多くのお客様やモデルさんから支持を集めるトップヘアデザイナー。高い技術力と独自の黄金バランスで顔立ちや髪質、全身バランスまで考えてミリ単位で丁寧に似合わせる「骨格矯正似合わせカット」で“最高に似合うヘアデザイン”をオーダーメイドでご提案します。豊富な薬剤知識と抜群の提案力による「トップクラスのデザイニングパーマ」「ツヤが出て持ちの良い垢抜けカラー」も大好評!髪への負担を最大限抑えつつ理想のおしゃれヘアに。

      パーマ
      新着ヘアカタログ

      パーマ
      ヘアカタログ人気ランキング

      髪型・ヘアカタログの記事を見る

      関連記事をさらに表示 元に戻す

      髪型・ヘアカタログの記事一覧

      TOP