サイエンスアクアでツヤ美髪をかなえる。プロ伝授のメリット・デメリットもご紹介

サイエンスアクアをしたいのです。

髪質や顔型は1人ひとりによって違うから、似合う髪型も人それぞれ。そんな時こそプロの力を借りてみて。
ここでは、何度でも通いたくなる美容室やすごい美容師など、サイエンスアクアにまつわるとっておきの情報を発信中。

お話をお伺いしたのは「manoharu」のスタイリスト和田 理加子さん

お話をお伺いしたのは
「manoharu」のスタイリスト和田 理加子さん

骨格や体型を加味したスタイルなど、1人ひとりにカスタマイズしたヘアデザインを得意とする表参道のヘアサロン、「manoharu」のスタイリスト。髪が多い、まとまらないなど、ダメージヘアの悩みに寄り添った親身なアドバイスに定評がある。

■店舗DATA
店舗名:manoharu
住所:東京都渋谷区神宮前4-15-4 YC 表参道202
アクセス:東京メトロ銀座線ほか「表参道駅」A2出口より徒歩4分

サイエンスアクアとは?メリットや向いている人も

manoharu(表参道)

PHOTO:manoharu(表参道)

サイエンスアクアとは?効果を解説

髪のうねりやパサつき・ゴワつきなど、質感や見た目の悩みに対して毛髪内部に栄養を浸透させて補修し、髪質の改善をめざす髪質改善トリートメントの一種。サイエンススクエアは医療で使用される特殊な水を使用し、髪に必要な脂質系アミノ酸を内部まで浸透させ、閉じ込めることで毛髪の形状を変化させ、ツヤのある美髪をかなえてくれる。

髪質改善トリートメントとは?
manoharu(表参道)

PHOTO:manoharu(表参道)

サイエンスアクアのメリット・デメリット

■メリット
・クセやうねりを改善し、ツヤ髪に導いてくれる
特殊なアルカリ電解水で髪のキューティクルを緩め、脂質系アミノ酸を取り入れることでうねりやパサつきのある髪を補修し、ツヤのあるナチュラルなストレートヘアに導いてくれる。

・ヘアカラーと併用できる
カラーと同時施術がかなうだけでなく、その効果を倍増してくれるので1日で髪質改善とカラーを完了させたい人にぴったり。

・繰り返し施術することで、持続力がUP
2回目よりも3回目と定期的に施術していくことで、より潤いのある美髪をかなえてくれる。

■デメリット
・通常のトリートメントよりも価格が高い
サイエンスアクアは特殊な最新技術の為、施術代は10000円前後と通常のトリートメントよりもコストがかかる。その分効果は高い。

・ブリーチやパーマを繰り返した場合は持続期間が短い
通常、1カ月間はトリートメントの効果を実感できるものの、ハイダメージを受けた髪の場合は持続期間が短くなる。トリートメントの頻度に関しても、通常のダメージヘアの場合は1カ月ごとでOKなものの、ブリーチを何度もしていて髪が切れそうなハイダメージヘアの場合は2~3週間で次の来店が必要になる。

・サイエンスアクアの種類によってはうねり、クセが改善できない
サイエンスアクアのラインの中でも酸熱トリートメントに含まれる成分(グリオキシル酸)が配合された製品については、髪のクセが伸びる。ただし、ベーシックなサイエンスアクアについては、ストレートパーマのようにクセが伸びるわけではなく、クセが少し弱まる感じの仕上がりなので、担当のスタイリストに仕上がりイメージを相談してから施術するのがおすすめ。

サイエンスアクア

サイエンスアクアの失敗例とは?

・効果が持続しない
パーマやブリーチで極度なハイダメージを受けた髪の場合は、持続期間が1カ月持たない場合も。スタイリストにこれまでの施術の履歴を共有してどんな施術を選択すればベストか相談してみよう。

・カラーが色落ちする
サイエンスアクアをすると、キューティクルが開くのでカラーが落ちてしまったというケースも。同時施術するときは、サイエンスアクアを先に施術し、その後カラーを行うようにすると色持ちをキープできる。

・髪の毛が硬くなる、効果が実感できない
サイエンスアクアに含まれるグリオキシル酸は酸性の中でも強酸に分類されるため、スタイリストの技術や知識不足、髪が酸性に寄りすぎて硬くなるケースも。また、施術中の薬剤の塗布ムラや塗布不足によって、効果が実感できないことも。オズモールの掲載サロンなら、編集部が実際に足を運んで厳選したサロンばかりなので、技術力の確かなスタイリストが豊富。口コミをチェックして失敗のない施術を心掛けよう。

Hair Make CULMINE(銀座一丁目)

PHOTO:Hair Make CULMINE(銀座一丁目)

サイエンスアクアは、縮毛矯正やストレートパーマ以上に髪に負担がかからないので、ダメージを軽減しつつ髪をストレートにすることが可能。とは言え、縮毛矯正のように髪が完全に真っすぐになるのではなく、手触りがよくなり、髪の収まりがよくなる施術であることを理解しておこう。

美容院で体験!サイエンスアクアの髪質改善トリートメント

サイエンスアクアの値段や施術時間

サイエンスアクアの値段や施術時間は?

■相場
東京でのおおよその平均価格は7000円~15000円程度。

■平均の施術時間
施術時間は、1時間~1時間半程度を見込んで。カット込みの場合は、2時間~2.5時間ほど。

サロンでの施術の流れ

サイエンスアクアの施術STEP

監修ヘアサロン「manoharu」の施術を例に、サイエンスアクアの施術をご紹介! 事前に流れをチェックしておこう。

  • STEP1.浸透させるための下準備を行う

    まずは、シャンプーでしっかりと髪の不純物を取り除き、完全に乾くまでドライヤーで乾かしていく。

  • STEP2. トリートメントを塗布しアイロン

    栄養成分が通りやすくなるように、アルカリ電解水とアミノ酸系トリートメントを塗布し、ヘアアイロンで熱を加えていく。温めることでより浸透しやすくなる。

  • STEP3.コーティング&仕上げ

    薬剤を流してからコーティーングのトリートメントを付け、もう一度流す。専用のブラシを使い髪の水分を飛ばし、最後に仕上げのアイロンをいれるとツヤツヤの美しい仕上がりに。

サイエンスアクアを体験した人の口コミ

  • 「利用する頻度が増えれば増えるほど、髪の質がよくなっているのを感じます。 私の場合、以前よりもクセが気にならなくなりました。 今の状態をキープしつつ、さらによくなるように今後も利用したいと思います。」(えりニャンさん・30代後半)
    ■体験サロン:manoharu(表参道)

  • 「サイエンスアクアが試せるサロンを探していて、こちらには初めて伺いました。カウンセリングがとても丁寧で気持ちよく施術が受けられました。継続することで髪の状態もよくなりそうです。」(sakuraさん・50代前半)
    ■体験サロン:LYON hair & makeup(外苑前)

  • 「今まででいちばん髪がツヤツヤになり、また顔も小さくなった印象になり、大変満足です。このままキープできたらいいなと思います。」(Ayaさん・30代後半)
    ■体験サロン:urupool(センター南)

サイエンスアクアにまつわるFAQ

サイエンスアクアはどのくらいの頻度で施術をするといい?
おすすめは1カ月に1回
通常のダメージヘアの場合は1カ月ごとでOKなものの、ブリーチを何度もしていて髪が切れそうなハイダメージヘアの場合は2~3週間で次の来店が必要になる。
サイエンスアクアとカラーは一緒にできる?
カラーと同時施術は可能
サイエンスアクアは、カラーと併用が可能。施術の順番はサイエンスアクアを先に施術し、その後にヘアカラーを行うようにすると色持ちをキープできる。
サイエンスアクアはどこの美容院で受けられる?
取り扱い店舗は多くはない
表参道の「manoharu(表参道)」や新宿の「Hair Resort 粋 dua」など。サイエンスアクアは施術者の知識・技術レベルによって大きく仕上がりに差が出る特殊な技術なので、腕の確かなサロンやスタイリストを見極めることが重要。オズモールでは編集部が厳選した、技術力の高いサロンのみを掲載しているので、どのサロンを選んでも安心。

何度でも通いたくなる!
サイエンスアクア
得意な美容室

Luexe[リュークス]名古屋駅/国際センター駅

Luexe

名古屋駅より徒歩1分,国際センター駅より徒歩4分

口コミ技術点

5.00(1)

幅広い年代から支持される技術力と
アットホームな雰囲気に魅了される

アンティーク調のインテリアが配されたこだわりの店内。ベテランスタイリストが丁寧なカウンセリングと高い技術力で、再現しやすく持ちのよいスタイルをかなえてくれる。また、頭皮環境を整える癒しのヘッドスパメニューも用意。親しみやすいスタッフが温かく出迎えてくれるから、初めてのサロンに気後れしてしまう方でもリラックスした時間が過ごせそう。

愛知県名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビルB1F

    松本平太郎美容室 浦安店[マツモトヘイタロウビヨウシツ ウラヤステン]浦安駅

    松本平太郎美容室 浦安店

    浦安駅より徒歩2分

    口コミ技術点

    5.00(86)

    大人女性のなりたいをかなえる
    こだわりメニューで理想の美髪へ

    50年以上続く老舗サロン「松本平太郎美容室」の浦安店。広々とした店内では、髪質改善効果が期待される“サイエンスアクア”や、ダメージレスにつややかなカラーヘアがかなうオイル成分配合の“イノアカラー”、水に還元できる“エコロジーパーマ”が体験できる。フルフラットシャンプー台で受けられるスパで癒されるのもおすすめ。マッサージなどの細かなサービスも嬉しい。

    千葉県浦安市北栄1-16-18 ケルンビル4F

      メンズショート
      メンズショート
      manoharu[マノハル]表参道駅/明治神宮前駅

      manoharu

      表参道駅より徒歩4分,明治神宮前駅より徒歩8分

      口コミ技術点

      5.00(206)

      施設の雰囲気・接客
      少人数の席数のため、落ち着いた雰囲気で好きです。接客の対応もいつも丁寧でありがたいです。
      仕上がり・経過
      髪質の悩みやスタイリングの方法についてとてもていに相談に乗ってくださいます。トリートメントのおかげで冬の髪乾燥のケアもできました。家でもセットしやすいので大満足です。

      40代前半/女性

      投稿日 2024/12/1(来店1日後)

      髪に優しいこだわり商材を使用
      表参道のプライベートサロン

      6席のみのプライベート感漂う店内は、コンクリート×木でスタイリッシュながらも温かみのある空間に。 1人ひとりにカスタマイズしたデザインが自慢で、骨格や体型を加味したスタイルを提案。 オージュア、サイエンスアクア、ヴィラロドラカラーなど、カラー剤からトリートメントまで、髪をいたわる刺激の少ない商材にこだわりあり。

      東京都渋谷区神宮前4-15-4 YC 表参道202

        グレーアッシュの大人暗髪ロング
        ロープ編みダウンアレンジ
        大人ラベンダーピンクセミロング
        3Dハイライト編下ろしアレンジ
        かき上げ前髪の暗髪セミロング
        大人ウェーブ暗髪ミントグリーン
        大人暗髪ウェーブ
        ナチュラルワンカールセミロング
        こなれ感ダウンアレンジ
        ブリーチなしのツヤ髪ハイライト

        サイエンスアクア
        得意な美容室はほかにも!

        サイエンスアクアにするなら
        この美容師がおすすめ!

        下村 亨太さん

        オーナー/スタイリスト歴18年

        Terminal #10(麻布十番)

        口コミ評価
        4.50

        『おしゃれなエリアに古民家風?』とワクワクしながらいったのですが、狭い急な階段を上がったところにある以外は古民家を感じることはなくて残念でした。カウンセリングは丁寧でしたが、他のサロンと比べて特筆するほどではなかったです。

        数々の著名人や芸能人を手がけたヘアメイクの知識を活かし、髪のお悩みを改善いたします。“なりたい”と“似合う”両面からの提案をし、実現していきます。バドミントンが得意です。

        Chieさん

        トップスタイリスト/スタイリスト歴15年

        Mora 神楽坂(神楽坂)

        口コミ評価
        4.67

        いつも落ち着いた雰囲気で過ごしやすいです。 予約が取りやすいのもありがたいです。

        大阪でキャリアをスタートさせ、シンガポールやイギリスなど常にグローバルな環境に身を置いて切磋琢磨し、ついに東京にきました。細やかなカウンセリングで親身になってデザインいたします。

        宮本 恵実さん

        スタイリスト/スタイリスト歴11年

        animus hair salon(明治神宮前)

        口コミ評価
        5.00

        前髪カットで伺いました。セットの仕方など教えて頂き、丁寧な接客で初めての美容院でもリラックス出来ました。

        トレンドを取り入れつつライフスタイルに合わせた、似合うヘアスタイルご提案いたします! 簡単なスタイリングやお手入れ方法も伝授いたしますので、なんでもご相談くださいませ。

        髪型・ヘアカタログの記事を見る

        関連記事をさらに表示 元に戻す

        髪型・ヘアカタログの記事一覧

        TOP