ストレートパーマの特徴を解説!向いている人と向いていない人も
ストレートパーマとは?効果や向いている人
ストレートパーマとは、地毛の風合いを残しつつ、くせを伸ばしたり、以前かけたパーマを落としたりする技術。施術では、薬剤を塗布して10分~30分ほど時間を置き、洗い流すのを2回繰り返すことでまっすぐな仕上がりに導く。縮毛矯正との違いは、ヘアアイロンを使用して熱の力で髪の毛を伸ばさないこと。ストレートパーマは薬剤の力のみで伸ばすため、ボリュームを抑えて、ストレート過ぎないナチュラルな質感に仕上がるほか、ダメージが少ないのもポイント。
\おすすめな人/
・ボリュームダウンしたいけどぺったんこになり過ぎたくない
・以前かけたパーマを自然に落としたい
・朝のセットの時間を短くしたい
最近よく聞く「コスメストレート」はストレートパーマのこと?
化粧品登録のストレート剤を使用した技術で、ストレートパーマの一種。潤いとツヤを与えるトリートメント成分が含まれているため、ダメージも少なく、トリートメント後のようなサラサラ感が出せるのも特徴。よりナチュラルな仕上がりになる。
ストレートパーマのメリット・デメリット
■メリット
ダメージが少なく、自然なストレートヘアが手に入る。そのため自宅セットで毛先をワンカールさせたい時や流し前髪を作りたい時も動きが作りやすい。
■デメリット
ストレート過ぎない仕上がりから、強いくせが気になる人には不向き。ツヤ感やまとまり感は縮毛矯正のほうが実感しやすい。

ストレートパーマの値段や施術時間は?
■相場
東京都内でのおおよその相場は約8000円~15000円程度。前髪だけのポイントストレートパーマだとカット込みで約5000円~10000円ほどで受けられる。
■平均の施術時間
薬剤を2回塗布するため、カット込みで約2時間程度かかる。薬剤を付け置きする待ち時間が長いので、サロンが貸してくれるタブレットや雑誌で時間をつぶして。
■理想の通う頻度
髪の毛は1カ月に1cm伸びると言われているので、生え際の新しい毛が少し長くなる3~4カ月後に再度通うことがおすすめ。美容院や髪の毛の状態によっては、伸びた部分だけをストレートパーマかける場合もある。
※上記は目安となります。サロンや商材によっても異なりますので、詳細は各店舗をご確認ください