ウルフボブはどんな髪型?

PHOTO:Double(表参道)
ウルフボブとは
ウルフボブとは、ボブスタイルをベースにトップや顔周りにレイヤーを入れたスタイルのこと。後頭部に丸みを持たせ、サイドや襟足は軽さが出るので動きのあるスタイルになる。また、顔周りやハチ周り(頭のトップからサイドの間の出っ張っている部分)が気になる人は、すっきり見せることができるのでおすすめ。
デザイン性のあるヘアスタイルながらも、幅広い世代に似合いやすいのもポイント。

PHOTO:Double(表参道)
ウルフボブ・ボブウルフ・ネオウルフ・レイヤーカットの違い
ウルフボブとボブウルフの違いは、ウルフとボブのどちらの要素が強いかで決まってくる。トップのレイヤーが短いと、ウルフ感が強く出るのでウルフボブに、レイヤーを長く残せばボブ感が強く出るのでボブウルフになる。
ネオウルフとは、「ネオ」が「次世代」、「新しい」という意味を持つように、基本のウルフカットにトレンド要素を取り入れたスタイルのこと。レイヤーは控えめにしてトップを長めに残すことで、ナチュラルなウルフスタイルになる。
レイヤーカットとは、髪の表面に段を入れるカットのことで動きが出て軽いスタイルがかなう。美容師によってレイヤーの入れ方は変わってくる部分もあるが、ウルフボブやボブウルフよりは長めのヘアスタイルになることが多い。