神田・飯田橋エリアの初詣おすすめスポット

2020年の初詣に行きたい、神田・飯田橋エリアの神社・お寺をご紹介。歴史ある名店が軒を連ねる神田、飯田橋を中心に、5つの神社仏閣をピックアップ。良縁や結婚をお願いするなら、東京大神宮や神田明神など恋愛成就にご利益があることで有名な神社へ。お参りと一緒に、お蕎麦やあげまんじゅうなど、長い間愛されてきた老舗の味を堪能したい
更新日:2019/12/05
神田明神
江戸東京を見守り続けている“明神さま”へ末永い愛を祈願
【初詣】参拝は終日可能。ご昇殿参拝の受付は、1月1日は0時~18時、1月2~5・8日は8時~18時、1月6・7日は7時~19時、1月8~31日は9時~17時、2月1日~は9時~16時。 お守り、お札の授与時間も同じだが、延長の場合あり。
【年末年始のイベント】◆だいこく祭 1月18日~19日 福神のお祭り ◆寒中禊がまん会 1月18日10時 新成人を中心に男性はふんどし、女性は白装束をまとい、大きな氷柱が入った禊場の中で冷水を浴び身を清める ◆四條流庖丁儀式 1月19日12時 日本料理の伝統を今に受け継ぐ儀式
住所:東京都千代田区外神田2-16-2
ご利益:縁結び、家内安全、商売繁盛ほか
靖国神社
都会を感じさせない静かで厳かな神社で、平和を願う
【初詣】参拝時間は大晦日23時30分~元日18時00分、2日・3日6時~18時。4日以降6時~17時。例年の人出は約11万人。
【年末年始のイベント】◆新年祭 元日8時 本殿で行われる、一年の安泰を祈る祭典
◆三々九手挟式 3日10時 狩装束に烏帽子姿で板の的に矢を射る行事。新春弓始め
◆全国神社奉納絵馬展、奉献酒銘柄展 元日~31日 全国各地の神社約300社から集められた縁起物の絵馬、全国の酒造会社より奉納されたお酒のラベルの展示
※2021年度は御神酒・甘酒の振る舞いおよび新春福引きの実施はございません
住所:東京都千代田区九段北3-1-1
ご利益:国家安泰・家内安全・厄除・社業繁栄ほか