王子駅
衣装に困らなくなると伝わる、女性に嬉しいご利益に期待!
その昔、一面に田畑や野原が広がっていた現在の北区王子付近。その中にぽつんと立つ榎の大木には、毎年大晦日になると関東一円の狐が集まり、ここで衣装を改め、身なりを整えてから近くの王子稲荷神社へ初詣したといわれている。この榎があったそばに王子稲荷神社の摂社としてまつられたのが装束稲荷神社。参拝すると衣装に困らないと伝えられているいるから、おしゃれ好きには強い味方といえそう。大晦日~元旦にかけて、地元の有志たちがこの伝説を再現した「王子狐の行列」を開催。狐に扮した人々が装束稲荷神社から王子稲荷神社へと列をなして歩く。
参拝は終日可能。 |
◆王子狐の行列 大晦日21時頃~翌1時30分頃(行列は元旦0時~) |
ご利益 | 商売繁盛ほか |
---|---|
お問い合わせ | なし |
住所 | 東京都北区王子2-30-14>Map |
Webサイト | 装束稲荷神社の詳細はこちら |