保健室トップへ

Q.いびきが恥ずかしい!いびきをかきやすい人の特徴や対策とは?

更新日:2020/09/03

人に相談しにくいデリケートなお悩みについて、医師や歯科医など専門家からの的確なアドバイスを聞いていく「夜の保健室」。今回はいびきをかきやすい人の特徴や対策について、臨床心理士の山本さんにメンタルヘルスの観点から教えてもらいました。

いびきが恥ずかしい!いびきをかきやすい人の特徴や対策とは?

いびきは、飲酒や疲労などにより口内の筋肉が緩み上気道を塞いでしまうことや、睡眠時無呼吸症候群のように肥満による喉の圧迫、また、花粉や鼻炎などのアレルギーによる鼻づまりが原因でも生じることがある。つまり、飲酒習慣がある人、過労気味の人、ぽっちゃりさんやアレルギー体質の人はいびきをかきやすい。睡眠時無呼吸症候群の心配もあるので、気になる人は耳鼻咽喉科を受診してみて。

また、臨床心理士の山本さんによれば、「うつ病の方とお話をしていると、いびきや歯ぎしりなど睡眠時に何らかの症状を発見することがよくあります」とのこと。飲酒習慣や慢性的な疲労感、肥満など、問題となる生活習慣の背景にはストレスが隠れていることが多く、隠れうつになっている可能性もある。いびきに気がついたときは自分自身のストレス状態を振り返り、リラクゼーションなどのストレスケアを心がけよう。

教えてくれた人

山本貢司さん

田園調布カウンセリングオフィス所長。臨床心理士、公認心理師。銀行を退職後、横浜国立大学大学院にて臨床心理学を修め、脳神経外科・心療内科にて心理カウンセリングを担当する。2007年に臨床心理士を取得。脳神経外科・心療内科の非常勤として数年間勤務した後、2013年に田園調布カウンセリングオフィスを開設。心理学専門書の翻訳協力多数。

【特集】プチ不調や身体の悩みを解消!すこやかなココロとカラダへ

毎日がんばる働く女性にプチ不調や悩みはつきもの。そこでみんなが気になる健康法やグッズ、食材やドリンク、悩みの解決法やメカニズム、取り入れたい習慣などを専門家やプロのお話しとともにご紹介。自分のココロとカラダに向き合って、健やかに私らしく。オズモールはそんな“働く女性の保健室”のような存在をめざします

こちらもおすすめ。ヘルスケアNEWS&TOPICS

WRITING/ATSUKO HABU

※記事は2020年9月3日(木)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります