婚トレ

結婚決定力をアップして、結婚デキる女に


男子が大好き“かっ込み系どんぶり”を
春野菜たっぷりの献立で女子度アピール♪

男子が大好きなかっ込み系どんぶりメニュー。その中でも、潜在的ファン多数の3色鶏そぼろ丼を、春野菜たっぷりのおしゃれ献立に仕上げて、女子度をアピール! メインとなる鶏そぼろ丼は、フライパンでもレンチンでも失敗ナシに作れる超簡単レシピでご紹介。ポイントは、手間いらずのとろり温泉卵をのせ、崩しながら食べること。箸を入れた途端、とろけ出る黄味に、思わず生唾ゴクリ。空豆の存在感が光る春色あんかけ豆腐(レンチンだけ!)、油揚げと菜の花を炒めて作るコクたっぷりの味噌汁を合わせれば、春らしい献立が完成。しかも15分で3品作れちゃう! もうすぐ桜の時期、この恋も満開にさせて♪

男子が大好き“かっ込み系どんぶり”を春野菜たっぷりの献立で女子度アピール♪

KontoreRecipe

  • 主食

    春らしい彩りがかわいい♪
    とろ〜り温玉のせ鶏そぼろ丼
    材料(2人分)
    • 鶏挽き肉(もも肉) 200g
    • 醤油 大さじ11/2
    • 砂糖 大さじ11/2
    • 酒 大さじ2
    • 生姜(すりおろし) 1片分
    • かいわれ大根 1パック
    • 卵 2個
    • ごはん どんぶり2杯分
    ル春らしい彩りがかわいい♪とろ〜り温玉のせ鶏そぼろ丼
    下準備
    • 卵はあらかじめ冷蔵庫から取り出し常温に戻しておく。鍋に水1Lくらい(分量外)を沸騰させて火を止め、すぐに卵を入れて、蓋をして15分以上置いてから取り出す
    • かいわれ大根は長さを半分に切り、生姜はすりおろしておく
    作り方
    1. フライパンにAと鶏挽き肉を入れ、箸で挽き肉を十分にほぐしてから中火にかけ、菜箸3〜4本を使ってポロポロになるまで炒める。
    2. どんぶりにご飯を盛り、その上にかいわれ大根を散らし、鶏そぼろ、温泉卵の順に盛り付ける。
    3. 温泉卵をほぐし、鶏そぼろとからめながらいただく。
    Cooking Point
    ・鶏そぼろを電子レンジで作る場合は、耐熱コンテナーに鶏そぼろの材料を入れてよく混ぜ合わせ、蓋なしで600wの電子レンジで2分加熱し、一度取り出してよく混ぜ合わせた後、さらに1分半加熱してよく混ぜ合わせる。
    ・温泉卵は、冷蔵庫で2〜3日保存可能。多めに作って保存しておくと便利。多めに作る際は、湯に長めに入れておくとよい。
  • 副菜

    レンチン5分で即完成!
    空豆と海老の春色あんかけ豆腐
    材料(2人分)
    • 空豆 6〜8粒
    • むきエビ 6尾
    • 酒 大さじ1
    • 水 100cc
    • 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
    • 生姜(すりおろし) 小さじ1/2
    • 塩 少々
    • 片栗粉 大さじ1/2
    • 豆腐 1/2丁(150gくらい)
    レンチン5分で即完成!空豆と海老の春色あんかけ豆腐
    下準備
    • 空豆はさやから取り出し、皮をむいておく
    • むきエビは塩で揉んでから、水洗いしておく
    作り方
    1. 耐熱コンテナーに、空豆、むきエビ、酒を入れて、蓋をせずに600Wの電子レンジで1分(500Wの場合は1分10秒)加熱する。
    2. 1にAを加えてよく混ぜ合わせ、蓋をせずに600Wで1分加熱したら取り出して混ぜ合わせ、再び1分加熱したら取り出してよく混ぜる。
    3. 豆腐を半分に切り、それぞれ盛り付け皿にのせ、ラップをせずに600Wの電子レンジで1分加熱し、取り出して、出てきた余分な水を捨ててから2のあんを上にかける。
    Cooking Point
    ・鶏ガラスープの素を、和風だしの素に代えてもおいしくできる。
  • 汁物

    炒めるだけでグンとおいしさアップ!
    菜の花と油揚げの味噌汁
    材料(2人分)
    • 菜の花 1/2束
    • 油揚げ 1/2枚
    • だし汁 300cc
    • 味噌 大さじ1
    炒めるだけでグンとおいしさアップ!菜の花と油揚げの味噌汁
    下準備
    • 油揚げは短冊切りにし、菜の花は長さを3等分に切る
    作り方
    1. 鍋に、油揚げと菜の花を入れて中火で炒め、油揚げが鍋底に少しこびりつき、油揚げの表面に焦げ色が付いたら、だし汁を入れる。
    2. 鍋底にこびりついた油揚げの焦げを落とすようにかき混ぜて、味噌を溶き入れ、沸騰直前で火を止める。
  • <今月の褒められポイント>

    今月の褒められ嫁ポイントは、菜の花を油揚げの油で炒めて作る味噌汁。春先に旬を迎える菜の花は、カロテン(βカロテンは野菜の中で含有量トップクラス)、ビタミンC、鉄、カリウム、カルシウム、食物繊維などがバランスよく含まれる栄養価の高い緑黄色野菜。この味噌汁には3つもメリットが。ひとつ目は、油揚げの油抜きをしなくていいこと。ふたつ目は、油と相性抜群の菜の花に油が馴染み、グンとおいしさがアップすること。3つ目は、油がカロテンの吸収率を高めること。さらに、菜の花には美肌効果やデトックス効果も期待できるから、旬の時期にぜひ取り入れて!

    今月の褒められポイント

Advisor

  • りんひろこ
    レシピ制作/りんひろこ

    料理研究家・フードコーディネーター。医療機関に勤務するなかで、薬膳やアーユルヴェーダの知恵を学び、食養生の観点からおいしく元気になれる料理の研究家として独立。現在は、TVや雑誌の仕事のほか、「みなとキッチン料理教室」を主催するかたわら、体調に合わせたスパイスミックスのオーダーメイドなども行っている。広告会社勤務の旦那さまと2人暮らし。

調理/りんひろこ 撮影/キムラミハル 取材・文/加門紀子

BackNumber

向上アンケートdeプレゼント

婚トレであたるプレゼント

プロポーズされたら報告してね

結婚決定力をアップ!
婚トレを始めよう!

婚トレを始めよう!

結婚に必要な3つのチカラとは?

有名人インタビュー

有名人インタビュー

結婚したキッカケや結婚生活をご紹介♪

婚トレイベントレポート
イベントレポート1

イベントレポート1

精神科医名越先生による、結婚観診断

イベントレポート2

イベントレポート2

ファッションショーで花嫁気分を満喫♪

イベントレポート3

イベントレポート3

恋が深まる宿泊プランをみんなで企画!

イベントレポート4

イベントレポート4

ドレス試着や恋愛術セミナーで結婚力UP

イベントレポート5

イベントレポート5

名越先生の恋愛トークショー&花嫁体験

イベントレポート6

イベントレポート6

立ち居振る舞いセミナーで花嫁力UP♪

イベントレポート7

イベントレポート7

母娘のための花嫁デビュー体験

イベントレポート8

イベントレポート8

ブーケ作り&チャペルコンサートを体験

イベントレポート9

イベントレポート9

空間コーディネート術でおもてなし力UP

イベントレポート10

イベントレポート10

フラワーアレンジ&ナイトパーティ

イベントレポート11

イベントレポート11

恋がかなうメイク講座&特別ディナー

イベントレポート12

イベントレポート12

パーソナルカラー診断&ナイトパーティ

イベントレポート13

イベントレポート13

母娘で学ぶ花嫁レッスン&ランチパーティ

イベントレポート14

イベントレポート14

キャンドル作り&プレ花嫁ナイトパーティ

イベントレポート15

イベントレポート15

美肌セミナー&美食パーティ

イベントレポート16

イベントレポート16

結婚式“格付け”クイズ&ランチパーティ

花嫁スキルをアップ!
自分の結婚観を知る

自分の結婚観を知る

結婚に対する深層心理を今すぐ診断!!

彼の胃袋をつかむ!

彼の胃袋をつかむ!

簡単なのに、見栄え抜群☆新妻風レシピ

デキ嫁“片付け術”

デキ嫁“片付け術”

収納王子コジマジックが片付け方を伝授

オズプラス連動企画

オズプラス連動企画

未来のダンナさまへおもいやりごはん♪

カンペキ花嫁ボディを作る

カンペキ花嫁ボディを作る

体幹トレーニングでドレスの似合う体に

イマドキ★結婚式のおよばれマナー

イマドキ★結婚式のおよばれマナー

スマートな大人の女性のおよばれ術

コミュニケーション力をアップ!
彼の結婚観って?

彼の結婚観って?

診断テストで、彼の結婚願望を徹底分析

婚トレお悩み相談室

婚トレお悩み相談室

心理カウンセラーがあなたの悩みを解決

結婚をつかむ恋愛塾

結婚をつかむ恋愛塾

彼をソノ気にさせる
3つのステップ☆

妊娠力トレーニング

妊娠力トレーニング

20代から始めるべき
産むための体ケア


PR

TOP