超簡単スペアリブ&アイシングクッキーで新妻風Xmas<婚トレ>



    オズモールTOP> 超簡単スペアリブ&アイシングクッキーで新妻風Xmas<婚トレ>

婚トレ

結婚決定力をアップして、結婚デキる女に


骨付き肉で簡単&豪華Xmasメニュー!
アイシングクッキーで女子度もアピール

Xmasは男子に人気のスペアリブで見栄えが豪華なメニューに挑戦! それでいて、下茹でや圧力鍋もいらない超簡単レシピで作れちゃう。どの家にもある調味料にお肉を漬け込み、レンチンとフライパンで調理するだけで、やわらかジューシーな絶品スペアリブに。スーパーに並んでいるお刺身で作るお手軽カルパッチョと、あまりのかわいさに胸キュンのアイシングクッキーで、Xmasディナーが完成。とっておきの日だから、テーブルもおしゃれにコーディネート♪ Xmas柄のランチョンマットや、ミニツリーなどワンポイントで彼ウケもさらに◎!

豪華Xmasメニュー!

KontoreRecipe

  • 主菜

    レンチン&フライパンで作る!
    やわらかジューシー☆絶品スペアリブ
    材料(2人前)
    • 豚スペアリブ 600〜800g
    • A醤油 大さじ2
    • Aトマトケチャップ 大さじ2
    • Aウスターソース 大さじ1/2
    • A酒 50cc
    • Aはちみつ(なければ砂糖) 大さじ2
    • Aニンニク(すりおろし) 1片
    • ブロッコリー 適量
    • 黄色パプリカ 適量
    • ミニトマト 適量
    やわらかジューシー☆絶品スペアリブ
    下準備
    • ジッパー付きビニール袋にAをすべて入れておく
    • 付け合せの野菜は一口大に切る
    作り方
    1. 豚スペアリブは骨に垂直になるよう切り込みを2〜3カ所入れ、Aを入れたジッパー付きビニール袋に加えて口を閉じ、できれば1時間以上漬ける。
    2. スペアリブを漬け汁から取り出し、耐熱皿にのせてラップをして600Wの電子レンジで3分(500Wの場合は3分半)加熱する。
    3. フライパンを熱し、2のスペアリブと漬け汁を入れて、蓋をして弱〜中火で10〜15分蒸し焼きにし、骨が出てきたらでき上がり。途中、水分が少なくなってきたら、水を50ccほどずつ足して焦げ付かないようにする。
    4. 付け合せの野菜は塩をふり、スペアリブが仕上がる2〜3分くらい前にフライパンの空きスペースに入れて、一緒に蒸し焼きする。
    Cooking Point
    ・スペアリブは汁ごと入れて蒸し焼きにすることで、焦げ付くことなくやわらかく火が通る。
    ・前日に漬け汁に漬けこんでおくと味がよく浸み込むうえ、当日の作業がスムーズに。
  • 副菜

    パパッと3分で完成!
    超簡単・お刺身カルパッチョ
    材料
    • 刺し身(なんでも) 1人前
    • タマネギ 1/2個
    • カイワレ 1/3パック
    • Aオリーブオイル 大さじ1/2
    • Aマヨネーズ 小さじ1/2
    • A黒こしょう 少々
    超簡単・お刺身カルパッチョ
    下準備
    • タマネギは薄切りにしておく
    • Aはよく混ぜておく
    作り方
    1. 皿に刺し身を盛り付け、その上にタマネギとカイワレを散らす。
    2. 食べる直前に、Aのドレッシングをかける。
  • デザート

    かわいさ◎♪
    手作りアイシングクッキー
    材料(2人前)
    • バター 30g
    • 砂糖 30g
    • 卵 1/2個
    • 薄力粉 120g
    • ベーキングパウダー 小さじ1/2
    • 《アイシング》
    • A粉糖 30g程度
    • A水 適量
    • 好みの食紅
    手作りアイシングクッキー
    下準備
    • バターをサイコロ状に切っておく
    作り方
    1. ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖を入れて手で混ぜ、バターを加えて粉の中で粉とまぶし合わせ、バターが小さくなったら卵を加えて全体がそぼろ状に成るまで混ぜ合わせる。
    2. 手のひらで生地全体をすりあわせるように混ぜ合わせ、ひとつにまとめる。
    3. ラップを敷いて生地をのせ、その上にさらにラップをのせて、約1cm程度の厚さにならしたら、冷蔵庫で1時間休ませる。オーブンを180度に予熱し始める。
    4. 2の生地をラップの上から5mm程度の厚さにのばし、型で抜くか、四角形などに切って180度のオーブンで10分焼く。

    《アイシング》

    1. 器に食紅をほんの少し入れ、水を1滴垂らして溶いておく。
    2. 別の器に粉糖を入れ、水を数滴垂らし、スプーンなどで練っていく。水を少しずつ垂らしながら、少し固めの水飴状にとろみをつける。
    3. 食紅の器に2を加え、水飴くらいのかたさに調整したら、ラップをして乾燥を防ぐ。
    4. スプーンでクッキーにアイシングを塗っていく。文字を描くときは、オーブンシートを円錐状にまるめ、絞り袋にするといい。
    Cooking Point
    ・食紅の粒々が残っても気にならなければ、粉糖を水で溶いたものに直接食紅を入れてもOK。
    ・アイシングが乾燥して固くなったら、水を1〜2滴ずつ垂らして調整する。
  • <今月の褒められポイント>

    見た目がかわいいアイシングクッキーを手作りできたら、ステキ女子の仲間入り♪ しかも、手作りのほうが断然おいしいよね。ハードルが高そうに見えるアイシング作業だけど、意外と簡単にできちゃう。粉糖に数滴水を垂らして水飴状にし、水で溶いた食紅と混ぜ合わせて、スプーンや爪楊枝でクッキーに塗るだけ。固ければ水を数滴加え、やわらかければ粉糖を足して塗りやすい固さをつかんで。また、食紅は赤×黄色でオレンジに、黄色×白(水溶き粉糖)でレモン色に・・・図工の授業を思い出すようで楽しい。彼と一緒に塗り塗りしても盛り上がりそう!

    今月の褒められポイント

Advisor

  • りんひろこ
    レシピ制作/りんひろこ

    料理研究家・フードコーディネーター。医療機関に勤務するなかで、薬膳やアーユルヴェーダの知恵を学び、食養生の観点からおいしく元気になれる料理の研究家として独立。現在は、TVや雑誌の仕事のほか、「みなとキッチン料理教室」を主催するかたわら、体調に合わせたスパイスミックスのオーダーメイドなども行っている。広告会社勤務の旦那さまと2人暮らし。


調理/りんひろこ 撮影/千葉裕子 取材・文/加門紀子

BackNumber

向上アンケートdeプレゼント

婚トレであたるプレゼント

プロポーズされたら報告してね

結婚決定力をアップ!
婚トレを始めよう!

婚トレを始めよう!

結婚に必要な3つのチカラとは?

有名人インタビュー

有名人インタビュー

結婚したキッカケや結婚生活をご紹介♪

婚トレイベントレポート
イベントレポート1

イベントレポート1

精神科医名越先生による、結婚観診断

イベントレポート2

イベントレポート2

ファッションショーで花嫁気分を満喫♪

イベントレポート3

イベントレポート3

恋が深まる宿泊プランをみんなで企画!

イベントレポート4

イベントレポート4

ドレス試着や恋愛術セミナーで結婚力UP

イベントレポート5

イベントレポート5

名越先生の恋愛トークショー&花嫁体験

イベントレポート6

イベントレポート6

立ち居振る舞いセミナーで花嫁力UP♪

イベントレポート7

イベントレポート7

母娘のための花嫁デビュー体験

イベントレポート8

イベントレポート8

ブーケ作り&チャペルコンサートを体験

イベントレポート9

イベントレポート9

空間コーディネート術でおもてなし力UP

イベントレポート10

イベントレポート10

フラワーアレンジ&ナイトパーティ

イベントレポート11

イベントレポート11

恋がかなうメイク講座&特別ディナー

イベントレポート12

イベントレポート12

パーソナルカラー診断&ナイトパーティ

イベントレポート13

イベントレポート13

母娘で学ぶ花嫁レッスン&ランチパーティ

イベントレポート14

イベントレポート14

キャンドル作り&プレ花嫁ナイトパーティ

イベントレポート15

イベントレポート15

美肌セミナー&美食パーティ

イベントレポート16

イベントレポート16

結婚式“格付け”クイズ&ランチパーティ

花嫁スキルをアップ!
自分の結婚観を知る

自分の結婚観を知る

結婚に対する深層心理を今すぐ診断!!

彼の胃袋をつかむ!

彼の胃袋をつかむ!

簡単なのに、見栄え抜群☆新妻風レシピ

デキ嫁“片付け術”

デキ嫁“片付け術”

収納王子コジマジックが片付け方を伝授

オズプラス連動企画

オズプラス連動企画

未来のダンナさまへおもいやりごはん♪

カンペキ花嫁ボディを作る

カンペキ花嫁ボディを作る

体幹トレーニングでドレスの似合う体に

イマドキ★結婚式のおよばれマナー

イマドキ★結婚式のおよばれマナー

スマートな大人の女性のおよばれ術

コミュニケーション力をアップ!
彼の結婚観って?

彼の結婚観って?

診断テストで、彼の結婚願望を徹底分析

婚トレお悩み相談室

婚トレお悩み相談室

心理カウンセラーがあなたの悩みを解決

結婚をつかむ恋愛塾

結婚をつかむ恋愛塾

彼をソノ気にさせる
3つのステップ☆

妊娠力トレーニング

妊娠力トレーニング

20代から始めるべき
産むための体ケア


PR

TOP