暑い夏に◎!本格ガパオライス&お刺身生春巻き



    オズモールTOP> 暑い夏に◎!本格ガパオライス&お刺身生春巻き<婚トレ>

婚トレ

結婚決定力をアップして、結婚デキる女に


夏にぴったりのアジアごはん献立!
大人気ガパオと生春巻きがすぐできる

暑い夏はスパイシーなアジア料理が食べたくなるもの。今月は、大人気のガパオライスと、ヘルシーな生春巻きを超簡単レシピで伝授。一見ハードルが高そうな生春巻きは、お刺身を使うのがポイント。生野菜と一緒にライスペーパーで巻くだけで完成できちゃう! ガパオライスは、ナンプラーとオイスターソースで本場の味に。もう1品は、おしゃれな味わいに驚くプチトマト料理を。おうちで手軽にアジアごはん献立を楽しんで。

夏にぴったりのアジアごはん献立!大人気ガパオと生春巻きがすぐできる

KontoreRecipe

  • 主食

    フライパンひとつですぐできる!
    超簡単☆本格ガパオライス
    材料(2人前)
    • 卵 2個
    • サラダ油 大さじ1弱
    • 鶏挽き肉 300g
    • タマネギ 1/4個
    • ピーマン 1/2個
    • 赤ピーマン(またはパプリカ) 1/2個
    • ニンニク(みじん切り) 3片
    • 唐辛子(輪切り) 小さじ1弱
    • ナンプラー 大さじ2
    • オイスターソース 大さじ1
    • 砂糖 大さじ1
    • バジル 10〜15枚(乾燥バジルでも可)
    • ごはん(あればタイ米を炊いたもの) 茶碗2杯分
    フライパンひとつですぐできる!超簡単☆本格ガパオライス
    下準備
    • タマネギはスライスし、ニンニクはみじん切りにする
    • ピーマン、赤ピーマンは縦に細切りにする
    作り方
    1. フライパンにサラダ油を熱し、卵2個をなるべく離れたところに割り入れ、ふたをして中火で2〜3分白身のふちが茶色くなるまで焼く。黄身とその周辺の白身にまだ火が通っていないくらいで一度皿に取り出す。
    2. 1のフライパンにニンニク、唐辛子を入れて香りが立つまで炒め、鶏挽き肉を加えて表面の色が変わるまで炒めたら、タマネギ、ピーマン、赤ピーマンを加える。
    3. タマネギに火が通ったらAを加えて中火で2〜3分炒め、バジルを加えて火を止める。
    4. 皿にごはんと3を盛り付け、その上に1の目玉焼きをのせる。
  • 副菜

    おもてなしにぴったりのおしゃれ味♪
    プチトマトのはちみつ漬け
    材料(2人前)
    • プチトマト 10〜15個
    • 白ワイン 50cc
    • ハチミツ 大さじ3
    • 塩 小さじ1/2
    おもてなしにぴったりのおしゃれ味♪プチトマトのはちみつ漬け
    下準備
    • プチトマトはへたをとっておく
    作り方
    1. 耐熱容器にAを入れて混ぜ合わせ、600Wの電子レンジで2分(500Wの場合は2分半)加熱し、熱いうちにプチトマトを入れる。
    2. 1を再び600Wの電子レンジで1分(500Wの場合は1分10秒)加熱し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
  • 副菜

    見た目もオシャレ☆
    お刺身で作る生春巻き
    材料(2人前)
    • 鯛、マグロ、サーモンなど好きな刺身 8切れ程度
    • 水菜 1/3袋
    • 大葉 8枚
    • ライスペーパー 4枚
    • 醤油 大さじ1
    • オリーブオイル 小さじ1/2
    • わさび 少々
    見た目もオシャレ☆お刺身で作る生春巻き
    下準備
    • 水菜は適当な長さに切っておく
    • Aを合わせてタレを作っておく
    作り方
    1. まな板や平らな皿の上に濡らしたキッチンペーパーを敷く。ライスペーパーを弱めの流水でさっと濡らしてキッチンペーパーの上にのせる。
    2. ライスペーパーの手前の方に大葉2枚を並べて置き、その上に水菜をのせ、ライスペーパーの手前と左右を折り畳み、春巻きを作る要領でギュッときつめに1回巻く。その上に刺身をのせて、最後まできっちりと巻き込む。
    3. 半分にカットして皿に盛り付け、タレを添える。
    Cooking Point
    ・刺身の代わりに蒸しエビ、蒸し鶏、ロースハムなどでも、水菜の代わりにレタスなどでもおいしくできる。
  • <今月の褒められポイント>

    今月の褒められ嫁ポイントは、生春巻きを上手に巻くコツ。実際にトライしてみると、巻きがゆるくて崩れてしまったり、刺身がキレイに見えなかったりと意外と難しいことを実感するはず。ここでは、お店のようにきっちりと巻くためのコツをご紹介。まず、ライスペーペーの手前側に野菜だけをのせたら、手前、左右のライスペーパーを折り畳み、ギュッときつめに1回転巻く。この段階で、春巻きの上に刺身を縦に並べて、最後までしっかりと巻ききって。ヘルシーでおいしい生春巻きが簡単に作れるから、ぜひ試してみて。

    今月の褒められポイント

Advisor

  • りんひろこ
    レシピ制作/りんひろこ

    料理研究家・フードコーディネーター。医療機関に勤務するなかで、薬膳やアーユルヴェーダの知恵を学び、食養生の観点からおいしく元気になれる料理の研究家として独立。現在は、TVや雑誌の仕事のほか、「みなとキッチン料理教室」を主催するかたわら、体調に合わせたスパイスミックスのオーダーメイドなども行っている。広告会社勤務の旦那さまと2人暮らし。


調理/りんひろこ 撮影/千葉裕子 取材・文/加門紀子

BackNumber

向上アンケートdeプレゼント

婚トレであたるプレゼント

プロポーズされたら報告してね

結婚決定力をアップ!
婚トレを始めよう!

婚トレを始めよう!

結婚に必要な3つのチカラとは?

有名人インタビュー

有名人インタビュー

結婚したキッカケや結婚生活をご紹介♪

婚トレイベントレポート
イベントレポート1

イベントレポート1

精神科医名越先生による、結婚観診断

イベントレポート2

イベントレポート2

ファッションショーで花嫁気分を満喫♪

イベントレポート3

イベントレポート3

恋が深まる宿泊プランをみんなで企画!

イベントレポート4

イベントレポート4

ドレス試着や恋愛術セミナーで結婚力UP

イベントレポート5

イベントレポート5

名越先生の恋愛トークショー&花嫁体験

イベントレポート6

イベントレポート6

立ち居振る舞いセミナーで花嫁力UP♪

イベントレポート7

イベントレポート7

母娘のための花嫁デビュー体験

イベントレポート8

イベントレポート8

ブーケ作り&チャペルコンサートを体験

イベントレポート9

イベントレポート9

空間コーディネート術でおもてなし力UP

イベントレポート10

イベントレポート10

フラワーアレンジ&ナイトパーティ

イベントレポート11

イベントレポート11

恋がかなうメイク講座&特別ディナー

イベントレポート12

イベントレポート12

パーソナルカラー診断&ナイトパーティ

イベントレポート13

イベントレポート13

母娘で学ぶ花嫁レッスン&ランチパーティ

イベントレポート14

イベントレポート14

キャンドル作り&プレ花嫁ナイトパーティ

イベントレポート15

イベントレポート15

美肌セミナー&美食パーティ

イベントレポート16

イベントレポート16

結婚式“格付け”クイズ&ランチパーティ

花嫁スキルをアップ!
自分の結婚観を知る

自分の結婚観を知る

結婚に対する深層心理を今すぐ診断!!

彼の胃袋をつかむ!

彼の胃袋をつかむ!

簡単なのに、見栄え抜群☆新妻風レシピ

デキ嫁“片付け術”

デキ嫁“片付け術”

収納王子コジマジックが片付け方を伝授

オズプラス連動企画

オズプラス連動企画

未来のダンナさまへおもいやりごはん♪

カンペキ花嫁ボディを作る

カンペキ花嫁ボディを作る

体幹トレーニングでドレスの似合う体に

イマドキ★結婚式のおよばれマナー

イマドキ★結婚式のおよばれマナー

スマートな大人の女性のおよばれ術

コミュニケーション力をアップ!
彼の結婚観って?

彼の結婚観って?

診断テストで、彼の結婚願望を徹底分析

婚トレお悩み相談室

婚トレお悩み相談室

心理カウンセラーがあなたの悩みを解決

結婚をつかむ恋愛塾

結婚をつかむ恋愛塾

彼をソノ気にさせる
3つのステップ☆

妊娠力トレーニング

妊娠力トレーニング

20代から始めるべき
産むための体ケア


PR

TOP