metromin.LOCALRYTHM

メトロミニッツローカリズム

メトロミニッツ[metromin.]は、2022年に20周年を迎えた、東京とローカルをつなぐフリーマガジンです。「豊かな暮らしのヒントはローカルの日常にある」をテーマに日本全国のいいものことをご案内していきます。毎月20日に東京メトロの駅にて配布を開始するのでぜひ手に取ってみてください。

更新日:2025/06/20

【EVENT】メトロミニッツオリジナルワインお披露目パーティ参加者募集!

メトロミニッツ史上初めて、オリジナルワインを造りました! コラボ相手は、長野県東御市の注目のワイナリー「Aperture Farm and Winery」。7/19(土)にお披露目パーティを開催しますので、ぜひお越しください。

【TOPICS】料理家・吉田愛さんが提案!ISAINAと味わうアテレシピ

香り系焼酎として人気の全量芋焼酎「ISAINA」(イサイナ)から、芋焼酎ソーダが缶で新登場。今回はこちらに合わせて料理家の吉田愛さんにレシピをご紹介いただきました。手軽な和食と合わせて、家飲みをもっと楽しく!

FEATURE

【特集】Summer Beer Short Trip

今年の夏も全国的に猛暑になる見込みだそうで(もはや毎年猛暑…)。やっぱりそんな暑い日には、ビールが飲みたいですよね! そこで今回、メトロミニッツがご提案するのは、とっておきのビールをめざして電車に揺られ、最高のカンパイをするための「Summer Beer Short Trip」。日常から離れて、小旅行に出かけてみませんか?

週末は東京から1時間半の里山で、ビール、新緑、グッドバイブス

唯一無二の個性と洗練された味わいを兼ね備える超人気ブルワリー「ティーンエイジブルーイング」。醸造所併設のタップルームを訪ねて、自然豊かな埼玉県・ときがわ町へ。緑薫る、初夏のビールトリップの始まりです。

朝から晩までおいしくハシゴ!週末、ほろよい電車旅へ

東京の西端、奥多摩にあるブルワリー「VERTERE(バテレ)」が昨年、今年と立て続けにタップルームを都内にオープン。それぞれの場所で出会える一期一会の1杯を求めて3つのタップルームを巡る偏愛ビール旅へと出かけました。

この夏、海に連れていきたいとっておきの1本

青い海と白い砂浜、ここにビールがあれば言うことなし!人気ボトルショップの目利きに、浜辺で飲みたいイチ押し国産クラフトビールを聞きました。


REGULAR

メトロミニッツでは、さまざまなテーマで連載記事をお届けしています。日本全国をとびまわってみつけてきた、ローカルの日常をお楽しみください

PRESENT

※写真はイメージです

今号の「メトロミニッツ」をお読みいただいた感想など、アンケートにご回答くださった方の中から抽選で、下記をプレゼントします。ふるってご応募ください!

【プレゼント】
01. 伊藤園「MUGIMUG・むぎスティック(3種セット)」/1名様
02. 霧島酒造「KIRISHIMA No.8」/3名様
03. ファイン「金のしじみハトムギ肝臓エキス」1袋/5名様
04. MYHONEY「アペロタイム・スタンダード」/1名様

【締め切り】
2025年7月10日(木)23:59

metromin.LOCALRYTHM最新号

【特集】Summer Beer Short Trip

今年の夏も全国的に猛暑になる見込みだそうで(もはや毎年猛暑…)。やっぱりそんな暑い日には、ビールが飲みたいですよね! そこで今回、メトロミニッツがご提案するのは、とっておきのビールをめざして電車に揺られ、最高のカンパイをするための「Summer Beer Short Trip」。日常から離れて、小旅行に出かけてみませんか?

metromin.は毎月20日から配布スタート

発行日/毎月20日
配布場所/東京メトロ主要53駅157台に置かれた専用ラック
※Amazonなどで一部電子雑誌として販売。最新号は毎月29日頃に販売スタート

SHARE LOCALRYTHM

編集部と読者のみなさんが見つけた、ローカルの日常にひそむ豊かな暮らしのヒントたち。#メトロミニッツ @metrominlocalrhythm を付けてInstagramに投稿して、みんなでシェアしよう

FOLLOW ME!! メトロミニッツのSNS

  • LINEで送る
※記事は2025年6月20日(金)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP