metromin.LOCALRYTHM

東京とローカルをつなぐフリーマガジン、メトロミニッツ[metromin.]が、2021年1月にリニューアルしました。「豊かな暮らしのヒントはローカルの日常にある」をテーマに日本全国のいいものことをご案内していきます。毎月20日に東京メトロの駅にて配布を開始するのでぜひ手に取ってみてください。
更新日:2022/06/20
FEATURE
【特集】日常を豊かにするクラフトビール
夏が近づきビールがおいしい季節になりましたね。ビール好きの皆さま、お待たせしました! メトロミニッツ3年ぶりのビール特集です。ここ10年の間に日本のブルワリーは約2.5倍に増え、今や500軒以上! その中からメトロミニッツが会いに行ったのは、新しいブルワリーながら流行に流されずに唯一無二のビールを造りあげる醸造家たち。彼らが造るのはおいしいだけではなく、日常を豊かにしてくれるクラフトビールでした。そんな彼らのストーリーを、ぜひビール片手にご覧ください。
茅ヶ崎の若き醸造家を訪ねて
穏やかな凪の向こうに烏帽子岩。光と潮風に誘われてSUPを楽しむ人。駅前通りには、地元愛あふれる飲食店の数々。そんな茅ヶ崎に2021年9月に誕生した醸造所「Passific Brewing」へ。
岡山で生まれる“自然派”ビール
トレンドと一線を画し、ビールの多様性を体現するブルワーがいます。醸造のベースは、環境と共存し菌と対峙する生き方。言うなれば〝自然派〟なそのビールの故郷、緑豊かな岡山県を訪ねます。
6/20発売!メトロミニッツ20周年記念オリジナルクラフトビール
メトロミニッツの創刊20周年を記念して、読者の皆さまへの感謝の気持ちを込めた、オリジナルクラフトビールを醸造しました。注目のブルワリーとタッグを組んで生まれた特別な1杯です。

【期間限定】メトロミニッツのお店「metromin.(secret)BASE」がオープン!
メトロミニッツのリアルショップが築地の街にオープンします。テーマは「メトロミニッツの秘密基地」。北欧家具と古本で囲まれた空間は、旅の本屋さんと、編集部が集めたローカルのいいものがたくさん並ぶ小さなお店です。週末はちょっと特別なイベントも開催! メトロミニッツ限定のクラフトビールやオリジナルブレンドコーヒーのほか、東京で買えないローカルのものやオリジナルグッズも登場します。詳しい情報はメトロミニッツのInstagramで随時更新。
■metromin.(secret)BASE
東京都中央区築地4-7-5 築地KYビル2F
開催期間/2022年6月24日(金)~7月10日(日)
営業時間/月~木・日11:00~18:00、金・土11:00~20:00
店休日/7/1(金)のみ
アクセス/築地駅より徒歩2分
【CONTENTS_1/SPECIAL EVENT~産地直送!メトロミニッツのおすそわけ会~】
ローカルの地のものを味わえる、メトロミニッツだけの試飲試食会を実施。数量限定なのでお見逃しなく
■EVENT_1/土佐18蔵日本酒 試飲販売会
>>18酒蔵の日本酒を飲み比べ。高知県アンテナショップ「まるごと高知」のスタッフがレクチャー
日時/6月24日(金)18:00~20:00、25日(土)13:00~17:00
■EVENT_2/ジュノハート特別テイスティング
>>先着50名様に、青森県産のさくらんぼ「ジュノハート(2粒)」をプレゼント
日時/7月9日(土)15:00~ ※配布数に達ししだい終了
【CONTENTS_2/LOCAL GOOD STORE~メトロミニッツいいもの商店~】
■高知県:ごはんやお酒が進む!サステナブルな逸品たち
■山口県萩市:気鋭の萩焼作家7名の器
■KUNITACHI BREWERY×metromin.:メトロミニッツオリジナルクラフトビール(限定72本)
■YAMADA COFFEE OKINAWA chapteR:メトロミニッツオリジナルブレンドコーヒー豆(限定10袋)
■Humming Coffee:メトロミニッツオリジナルブレンドコーヒー豆(限定10袋)
■AKITO COFFEE:メトロミニッツオリジナルブレンドコーヒー豆(限定10袋)
■アーチファーム:岡山パクチー加工品
■DANDELION CHOCOLATE:Bean to Bar チョコレート
■大館工芸社:「Blanc Pa」(曲げわっぱ)
■KOKUYO:「Kizuki no Ki」ほか、ローカルコラボアイテム
■木のはこ屋:青森県産りんご箱
■ジャズとようかん:ジャズ羊羹 classic
■KIJITORA:グルテンフリーグラノーラ
■CREATOR's GOODS:イラストレーター陣のオリジナルグッズ
REGULAR
メトロミニッツでは、お酒から野菜、文化、移住まで、さまざまなテーマで連載記事をお届けしています。日本全国をとびまわってみつけてきた、ローカルの日常をお楽しみください
PRESENT
今号の「メトロミニッツ」をお読みいただいた感想など、アンケートにご回答くださった方の中から抽選で、下記をプレゼントします。ふるってご応募ください!
【プレゼント】
01.アサヒビール「ビスパ」1本/3名様
02.映画「ぼくの歌が聴こえたら」鑑賞チケット/3組6名様
03.医食同源ドットコム「酵母プロテイン」2種セット/3名様
04.相田みつを美術館企画展「うつくしいものを」ご招待券/5組10名様
【締め切り】
2022年7月10日(日)23:59
metromin.LOCALRYTHM最新号
日常を豊かにするクラフトビール
夏が近づきビールがおいしい季節になりましたね。ビール好きの皆さま、お待たせしました! メトロミニッツ3年ぶりのビール特集です。ここ10年の間に日本のブルワリーは約2.5倍に増え、今や500軒以上! その中からメトロミニッツが会いに行ったのは、新しいブルワリーながら流行に流されずに唯一無二のビールを造りあげる醸造家たち。彼らが造るのはおいしいだけではなく、日常を豊かにしてくれるクラフトビールでした。そんな彼らのストーリーを、ぜひビール片手にご覧ください。
metromin.は毎月20日から配布スタート
発行日:毎月20日
配布場所:東京メトロ主要53駅157台に置かれた専用ラック
※Amazonなどで一部電子雑誌として販売。最新号は毎月29日頃に販売スタート
SHARE LOCALRYTHM
編集部と読者のみなさんが見つけた、ローカルの日常にひそむ豊かな暮らしのヒントたち。#メトロミニッツ @metrominlocalrhythm を付けてInstagramに投稿して、みんなでシェアしよう