このページの記事は、2010/04/20に掲載した時点のものです。
現在は情報が変動している可能性がございますので、ご注意下さい。



-

“ハッピーのスパイス”を贈ろう!
お母さんが毎日ハッピーな気分で過ごせるように・・・今年はそんな思いを込めてプレゼントを選ぼう! 「アフターヌーンティー・リビング」で見つけるきっかけとは?

-

人気アイテムをベストセレクト!
花びらにメッセージを入れたりアレンジメントにこだわったり。同じお花でもほかとは違うギフトを編集部が価格別に厳選! アロマライトや花柄の眼鏡も必見。

-

世界にただひとつのギフトを
お母さんとの思い出の写真を、1冊の本にしてプレゼント。感謝の気持ちをコトバにして綴れば、母の日にぴったりの“気持ちが伝わる”プレゼントになること間違いない。


-
- 肩たたき券。(いみ96・30歳・会社員)
- 子供の頃のかたたきけん。(ぱこぱこ・25歳・会社員)
- おすすめのボディケア商品の詰め合わせ。(naco・32歳・会社員)
-
お母さんの疲れを癒してあげたい!

-
- 大きいバラの花束と、かわいいパジャマ! フワフワのパジャマで、いつまでも寝てました。(lisa・27歳・会社員)
- 冬用パジャマで冬になると着て10年くらい着ています。
(みいみ・29歳・会社員)
- 温かくて軽いガウン。(purix2・19歳・学生)
-
お家ではリラックスしてね!

-
- もつ鍋セットやすきやき用お肉。料理の手間が省けておいしいので。逆に父の日には、鮮魚セットなど、さばく手間がかかるものも送っちゃったりします。(くー・38歳・会社員)
- 化粧箱入りさくらんぼ。(オレンジレーベル・30歳・会社員)
- 贅沢な海鮮をちりばめた、海鮮ばら散らし寿司。いちばん大きな重箱にどっさり作って、お吸い物や箸やすめのお惣菜まで作って持参したら、大喜びでした。食事の心配をしなくていい、というのがポイントでした。(ステヒャン・38歳・主婦)
-
いつもは買わない、豪華食材!

-
- 洗濯機!! 奮発しまくりで出費が大きかったけど、その後毎日洗濯が楽しそうだった。(masha 29 会社員)
- 収納家具。台所が少し綺麗になりました。(らんまる・33歳・主婦)
- 家の廊下にコルクマットを自力で敷き詰めたこと。(キョン・37歳・会社員)
- 撥水性に優れたエプロン。水仕事が多いので喜んでくれました。
(うめうさこ・25 歳・会社員)
-
毎日使える、生活グッズ&実用品


-


10000円未満、という答えが77%という結果に。気持ちを伝えるための贈り物だから高価でなくてもいいと考える人がいる一方、いつもできない贅沢をさせてあげたいという人も。
-


お花やケーキといった定番の物のほか、「健康グッズ」「調理器具」など、いつも身近で暮らすお母さんにだからこそ思いつくアイデアギフトを答えてくれた人もいた。
-


いくつになってもキレイ、包容力がありそう、凛とした姿など、黒木瞳さんを指示する声が圧倒的。「こんな母親になりたい」ということで江角マキ子さんを選んだ人も。「やっぱり私のお母さんがいちばん!」と答えてくれた人もいて、母娘の絆の強さを感じるコメントも多かった。
まだある伝えたいこと。みんなの母の日宣言
- いつも心配かけてごめんね。お母さんはいつまでも私の憧れです(piyosama・30歳・会社員)
- いちばんに考えてくれて、いつもありがとう。大好き。(もこ・28歳・会社員)
- いつも照れくさくてキツク当たってしまうけど、本当は感謝しています。いつもありがとう。(ゆゆ・29歳・会社員)
- 母さん1人でがんばりすぎないでね! 母さんが倒れちゃったら、我が家は大変だから!!!(TAKA・36歳・会社員)
- いつも美味しいご飯を作ってくれてありがとう。料理が苦にならないと言うお母さんをいつも尊敬しています。お母さん大好き。(rui・25歳・会社員)
- 娘2人が実家を出た今も、常に気にかけていてくれてありがとう。その存在が心強いです。(ララ・28歳・会社員)
- 私が大変なとき、なにも言ってないのに電話がかかってくる。すごく安心します。(ネネ・23歳・その他)
- 結婚しても私のくだらない相談によくのってくれてありがとう! 私もお母さんのようなお母さんになります!(みっちょ・28歳・会社員)
- いつも笑顔で元気いっぱいに迎えてくれる母に感謝! グチをいっぱい言って発散してごめんね。(セレッサ・29歳・会社員)
ページのトップへ
