オズモール 女性・OLのための情報サイト



You need to upgrade your Flash Player

OZ子のホンネ調査 みんなの投票結果は?

Q:モテ期、あった?

「急に最近モテはじめた・・・まさかコレってモテ期!?」そんな風に感じたことありますか? 今回はみんな“モテ”について大調査。人生に3回あると言われているモテ期、あった人もこれからの人も、これを読めばモテ子の秘密も分かるかも!?

モテ期があったという人に質問、やってきた時期と体験談を教えて!


  • 「モテ期」は、高校生のときだと思います。17歳のとき、月1回は告白をされました! あんなことは、もう2度とないと思います!(トビーさん)

  • 「モテ期」は「私、ちょっと痩せたかな~」とか「この服(スタイル)がめちゃ似合っている」とかふいになん回か思ったときにスタートします!! 些細なことからでも、自分のココロが上向きになると、職場や友人から飲み会に誘われることが多くなります。そのときに彼氏がいなくても、それらの飲み会で会った人の中から彼氏ができます!(さとあきあこさん)

  • 〔1〕23歳バイト先で。周りは大学生ばかりで私だけ社会人だったんですが、10人いた男性の半分から告白された。 そのうち1人と3年付き合いましたが。〔2〕1で付き合ってた彼と別れてから男友達がたくさんできて、その中の5人から告白。〔3〕30歳で昔の仲間から。そのころ彼と別れたばかりで、その話をしたら3人からやたらと誘われるようになり告白されました。応えることはできませんでしたが(真珠さん)

  • 30歳から32歳の今まで。個別にもだが、集団の中で自分に質問が集中したり、会社の男性に飲みの声をかけると、いつも来ない人も来てくれるようになった。自分でもちやほやされてる気がするが、まわりに「モテる」と言われる(みーさん)

  • 3歳のとき。どの写真を見ても毎回違う男友達と写っている。年下男子にモテモテだったそうで、すぐに相手の家にも行き、ランチなどごちそうになっていたそうだ。4歳で幼稚園へ通うようになってからも家に男友達が訪れて大変だったそうだ。これからどんなモテ子になるのかしらと母親は嬉しかったが、どうもこれがピークだったらしい(たーおさん)

  • 3度というより常にモテている。男の人と知り合ってアプローチを受けないことの方がないし、出会いが多い分、常に何人かはいるかな・・・(スーさん)

  • はるか前だけど高校生のとき! 3年間で10人以上の人に告白されました!! でもずっと好きな人がいたので断り続け・・・今考えるとなんてもったいないことをと悔やんでいます(のんさん)

  • 高校3年のとき。ファンクラブができるほどモテた(ミミドルさん)

  • 中・高・大で。告白された数が40回を超えました・・・(渚さん)

モテ期がまた来てない人に質問、どんなモテ期が来てほしいですか?


  • 3回も来てないと思います。もしこれからくるなら、毎日違う人とデートしたい!! しかもセレブでイケメン!!(タイタイさん)

  • お金に余裕のある男性にプレゼント攻撃されたぃ!(ポトンさん)

  • こなくてもいいです。好意をいだかれても自分がタイプじゃなかったりするような人にモテても仕方ないからです(シャネさん)

  • モテモテでなくてよいから、こっちがよいと思った人が自分をよいと思ってくれる確率が高いモテ期(とみさん)

  • 一度でいいから、困っちゃうくらいもててみたい(coolsさん)

  • 運命の相手と出会いたい!!(月夜さん)

  • 自分好みのメガネ&細身&インテリジェンス高めなスーツの方々に、誘われまくり、押されまくりなモテ期♪(cloverさん)

  • 同性と異性にもてるモテ期がいいです(Yさん)

  • 複数にモテなくてもいいから、本当に本当に大好きなひとに好かれたい(yuさん)


自分がモテるタイプと答えた人に質問、モテエピソードを教えて


  • あまりヒト見知りをしないので、話やすいらしい。ほんとにモテてる時期は1週間デートのない日がなかった。でも、それと自分が一緒にいたい人にうけるかどうかは別です(micakさん)

  • お誘いが多く、もてなして下さってるのが伝わってくるし、ご馳走されたり、プレゼントされた額がハンパじゃないので(みわこさん)

  • ゲームの優勝商品があたし(みーさん)

  • たいしてかわいくないしスタイルもよくないけれど、誰とでも仲良くするので、意外と異性からアプローチを受ける。ただ、ちょっと気持ち悪いなーって人からよく迫られてしまい、断るのに苦労します(デボラさん)

  • パーティでもお食事会でもとにかく出会う。何人のひとを振ってしまったかわからないくらい。それも特に富裕層。そういう人にしか出会わなくなりました(makiさん)

  • 何人かに「姫」と呼ばれてた(ぴーのすけさん)

  • 合コンで男子全員から誘われた。全員にOKを出してみた(けいたまさん)

  • 最近、いきなり道端で告られた(tomさん)

  • 基本的に断らないです(笑)。アドレスや番号聞かれても自分が気にいればいいですけどあまり・・・という方には続きの合コンしたり次につなげていけるようにうまくしたりしてます。モテるといっても長く続かない方が多かったのでどうなんでしょう・・・(デミさん)

自分をモテるタイプだと思う?

You need to upgrade your Flash Player

ズバリ! モテる秘訣はありますか?


  • いつも自分に素直! 相手にこびない! いつも笑顔!(ぐめさん)

  • かわいく、フレンドリーに。盛り上げ役はNG。面白い人で終わってしまう(原坊さん)

  • ちゃんと相手の目を見て話すことと、会話の中でよく笑うこと!! 王道ですが、基本だと思います(hanetaさん)

  • とにかくニコニコ笑顔が大事、ズバ抜けてかわいくなくても愛嬌があればかわいく見えるらしい。好きな人のためには努力を怠らない。無償の愛を注ぐ。求めない。引き際がきれいな女になる!(リンダさん)

  • ボディタッチは欠かさない(どす恋。さん)

  • やはり美貌と癒しですね。あとは甘え方を相手によって変える。それに男をさりげなく立てることですね、男はなんといってもプライドありますからそこをくすぐる。気配りも重要、立ち振る舞いも品よく。かわいくにっこり笑顔で(tomoakiさん)

  • 悪口言ったり、わがまま言ったり、ぶりっこしないこと(なっつさん)

  • 特別キレイじゃないけれど、笑顔と性格と胸が大きめなことが男の人から好かれる理由だと思います(ひろぴーさん)


自分でモテないタイプと答えた人に質問、理由を教えて


  • いわゆるJJやRAYにあるような、今どきの女の子らしいふりふりワンピース、長い巻き髪が似合わない。別にブランドバックもほしいと思わないので、今どき感はないと思います(まめりんごさん)

  • コンパでは素の自分がだせないし、ぶりっこも苦手なので。男はぶりっこ好きだと思う(リリーさん)

  • それがわからないからモテないんだと思います・・・(あらこさん)

  • モテたいと思わないし、異性関係でめんどうくさいことが嫌いなので、あんまり積極的になれないから(ミニコさん)

  • モテるタイプだとも思うのですが、ハードルが高く見られてしまうのか、実際告白されることはあまりありません。なのでモテないタイプだと思います(サッコさん)

  • 下品だから(まゆこたさん)

  • 攻撃的だから、草食男子に泣かれる(AAさん)

  • 合コンなどではあまり話していない人に話題を振ったりして、話題豊富で話しやすい人、とは思われるが、いつも世話役になり、恋愛につながりにくい。友達になってしまうタイプだから。色気を出すのがなんだか恥ずかしく感じ、好きな人にはよりさばさばと接してしまう(海さん)

  • 不思議ちゃんだと思われがち(まりーさん)

  • 話しかけにくオーラを出していると言われたから。自分から話しかけないとなかなかお友達にもなれない(nekoさん)

  • 男性の前で女らしく振舞おうとしないから。化粧もしないことがあるから(クーとルーさん)

モテ期は約7割の人が経験済み! モテの基本はやっぱり“笑顔”

回数にばらつきはあったものの、モテ期を体験したことがあると答えた人は全体の69%もいました。複数の男子から告白されたり、ファンクラブができたりと、まさに「モテモテ」経験!! さらに自分をモテるタイプだと思う人の回答で多かったのが「モテ期というより常にモテている」という意見! そんなモテ子たちにモテる秘訣を聞いてみると、いちばん多かった回答は“笑顔”でいること。同性としても、笑顔がかわいい女性は好印象ですよね。甘え上手や聞き上手もモテには大切な要素みたい。逆についつい盛り上げ役に徹してしまったり、男友達が多すぎるとモテる前に“完璧に友達”となってしまうことが多いんですね。たくさんの人からモテる(=好かれる)ことはもちろん嬉しいことですが、その人のことを自分がいいと思わなければ、モテて終わりになってしまいます。実際に、みんなも好きな人や運命の人からモテたいと思っているみたい。もしかしたら、いちばんのモテ期とは好きな人と両思いになれたときなのかもしれませんね!!

恋&Hのホンネ    自分から告白したこと、ある?

旅・おでかけのホンネ    GW、旅行の予定ある?

オフィス・未来へのホンネ    自分の骨盤が歪んでいると思う?

スポーツのホンネ    スポーツや運動で“痩せた”経験ある?

花嫁のホンネ    ゲストへ“サプライズ”な演出はした?

OL生活向上委員会で当てよう10のプレゼント


PR

TOP