テーマで決める☆ 女子だけのシェアハウス<トレンド通信>


  1. オズモールTOP >
  2. テーマで決める☆ 女子だけのシェアハウス<トレンド通信>

東京女子ナビ

東京女子のホンネとトレンドをナビゲーション

Trend Recommend

自分に合ったシェアハウスで
刺激に満ちた楽しい日々を満喫☆

最近巷で注目を集めているのが、“シェアハウス”。フジテレビの人気番組『テラスハウス』でも話題になっているから気になってる人も多いのでは!? 彼氏や友達ならぬ他人と家をシェアする流行のスタイルだけど、そんなシェアハウスに女子的目線のオシャレ物件が急増中。ビューティや食などそれぞれにテーマがあって、住人になると、もれなく趣味も仲間も広がるというのが人気のヒミツとか。「ひとり暮らしでは実現できない共有スペースがあったり、パーティなどイベントが楽しめるのも魅力」とは人気シェアハウスを数多く展開するシェアカンパニーの石原さん。人と交流するのが好きで協調性のある人には最適だそう。マンネリ気味だった毎日が刺激に満ちたハッピーな日々に変わること間違いなし! 話題沸騰のシェアハウスで憧れのライフスタイルをかなえて♪

自分に合ったシェアハウスで刺激に満ちた楽しい日々を満喫☆
Trend Report
  • FRESH shareJINGUMAE

    青空ヨガも♪ 憧れの表参道エリアで
    ランニング&ビューティ三昧

    トレンドに敏感なファッション・ビューティ・メディア業界の女性ランナー集団「ランガール」がプロデュースし、今春、オープンした“ヘルスコンシャスな女性”のためのシェアハウス。渋谷、原宿、表参道に徒歩15分という好立地にあり、代々木公園や神宮外苑など人気コースのランニングを日常的に楽しめるほか、施設には青空ヨガが楽しめる屋上テラスや充実したキッチンも備えられ、美と健康にいい暮らしを満喫できる。さらに、ランやヨガなど住人向けのヘルスコンシャスなイベントも開催。こんな家なら、住むだけでキレイになれて女子力がぐっとアップしそう♪

    [上]白ベースのおしゃれな室内。ソファでくつろいだり、キッチンカウンターでおしゃべりしたりと思い思いに過ごせる。 [左下]シンプルで明るい個室。収納力が高いのが嬉しい [右下]広々と気持ちいい屋上テラス。表参道エリアを一望でき、贅沢な気分に

    青空ヨガも♪ 憧れの表参道エリアでランニング&ビューティ三昧
  • Herbs de Sakurashinmachi

    自然と触れあって心穏やかに☆
    ハーブに癒される優しい空間

    ガーデニングをしたり、収穫したハーブでの優雅なティータイムを楽しんだり・・・。自然に寄り添ったライフスタイルを送りたいという和み系女子にぴったりなのが、3月に東京・桜新町にオープンしたコチラ。木のぬくもり漂うハウスには、ローズマリーやラベンダーなどハーブが育てられる広いガーデンが併設され、毎日のように緑に触れたり、収穫したりと楽しめる。育てたハーブは住人たちが料理などに自由に使えるほか、定期的に催されるクッキング教室や石けん作りなどのイベントでも大活躍☆ 都心にいながら自然に囲まれた暮らしで、毎日心穏やかに過ごせそう。

    [上]建物に併設された心和むガーデン。野菜や果物の苗、オリーブの木も! [左下]明るい日差しが降り注ぐキッチン。道具も充実していて料理をするのが楽しくなりそう。 [右下]週末は自家製ハーブでの優雅なお茶会も。ほっこり幸せな気分に

    自然と触れあって心穏やかに☆ハーブに癒される優しい空間
  • THE VALUE SHARED HOTEL

    まるでホテルに暮らしてるみたい♪
    ルームサービスにリネン交換も!

    連日、仕事やプライベートに追われてもうヘトヘト。家だけでも、なにもしないでのんびりしたい。そんな多忙な女子にぴったりなのが、再開発で様変わりする東京・竹ノ塚エリアにあるシェアハウス「THE VALUE SHARED HOTEL」。名前の通り、外観からして一見ホテルのような佇まいな上、ルームサービスやリネン交換などホテル並みのサービスが受けられるのが最大の魅力。また、シアタールームやダーツや卓球が楽しめる遊戯室、パーティルームなど遊び場も充実。さらに1階にはテラス付きのカフェまで。働き女子にぴったりの至れり尽くせりな環境に感激♪

    [上]ホテルさながらのおしゃれな外観。 [左下]広々としたカフェは住人同士で憩える共有スペース。平日は朝7時からオープンしているので、通勤前のリフレッシュにも◎。 [右下]部屋はプチホテルの1室のようなかわいらしい雰囲気

    まるでホテルに暮らしてるみたい♪ルームサービスにリネン交換も!
  • Lang Boat Kanda

    もっと英語が話せるようになりたい!
    いつでも英語が学べる“家ナカ留学”

    海外旅行に行ったり、映画を観たりする度、「もし英語がペラペラだったら、もっと楽しめたはず・・・」なんて思った経験ない? そんな願望をかなえてくれるのが、東京・小川町にある「Lang Boat Kanda」。“入居資格は英語力中級以上”とちょっぴり厳しい条件付きだけど、入ってしまえばこっちのもの。パリのアパートメントのようなカラフルな住居に国際色豊かなメンバー18人が住んでいて、日常的に英語が学べちゃう。毎日のことなので語学がグングン上達するのはもちろん、料理やイベントなど異文化交流も楽しそう。留学気分で1年くらい住んでみるのもアリかも♪

    [上]広々としたキッチンスペース。料理をしたり、語学を教え合ったりと1日中住人たちで賑わっている。 [左下]グリーンの扉が外国のアパートメントのよう。全室鍵付きでプライベートも安心。 [右下]洋書が並ぶライブラリースペース。自由に借りてOK

    もっと英語が話せるようになりたい!いつでも英語が学べる“家ナカ留学”
  • COURI006 Shin-Okachimachi

    いつの間にか料理上手に♪
    カフェ感覚のハウスで、花嫁修業

    いつの時代も愛される料理上手な女子。でも、実家暮らしだったり、外食ばかりが続いたり、料理経験が少なくて苦手意識のある人も多いのでは!? そんな女子にオススメなのが、新御徒町にある「COURI006 Shin-Okachimachi」。カフェさながらのオシャレなキッチンでは、多彩なスパイスや器具がズラリと揃い、ホームベーカリーでパンを焼いたり、ヌードルマシンで生パスタを作ったり、さらには石釜ロースターで本格ピザを焼くなんてことも楽しめる。料理好きの住人も多いので、今まで料理をしなかった人も周囲につられて自炊するようになったり、知らず知らずのうちに料理上手になれちゃう可能性が大。花嫁修業中の女子にもぴったり♪

    [上]1階のキッチンスペース。外から見ると本物のカフェのよう。 [左下]キッチンにはコーヒーミルなど調理器具が充実。挽きたてのコーヒーでハッピーなひとときを。 [右下]食材の宝庫であるアメ横や問屋街の合羽橋は徒歩圏内。お散歩がてらの買い出しも楽しそう

    いつの間にか料理上手に♪カフェ感覚のハウスで、花嫁修業
Let’s try the trend

取材・文/沼田佳乃

夏祭り:向上アンケートdeプレゼント

OL生活向上委員会で当てよう10のプレゼント

INFORMATION

MOBILE

OZmallmobile
『OZ』の厳選情報を詰め込んだ携帯サイト(会員無料/通信費別途)

ページTOP

TOP