冷しゃぶほか、夏のひんやり絶品レシピ <トレンド通信>

OZmall 恋、キレイ、知性 東京女子が“今”したいコト

こんにちは、ゲストさん♪


東京女子ナビ

東京女子のホンネとトレンドをナビゲーション

Trend Recommend

冷しゃぶサラダに手作りアイス♪
彼が元気になれるひんやりレシピ!

暑い夏はどうしても食欲がなくなりがち。だからこそ、しっかり食べられる料理で、彼を元気にしてあげて。そこでオズモールとABC Cooking Studioの大神田先生による、ひんやりレシピをご紹介。“ピリ辛トマトダレ”でいただく冷しゃぶサラダは、コチュジャンの辛さや、酢のさっぱり感、プチトマトの甘み&酸味に食欲がそそられて、真夏ごはんにぴったり。豚肉も野菜もたっぷりとれるから、夏のスタミナ源に! 締めのデザートは、お手製の杏仁アイスクリームを♪ 買うのが当たり前のアイスクリームを手作りすれば、サプライズ感も倍増。杏仁の豊かな風味と、とろ~りなめらかな口当たりも美味で、彼をトリコにできるはず!

冷しゃぶサラダに手作りアイス♪ 彼が元気になれるひんやりレシピ!
Trend Report
  • レシピ1

    トマトたっぷりが嬉しい
    ピリ辛トマトダレの冷しゃぶサラダ

    材料(2人分)
    • 豚しゃぶしゃぶ肉 8枚
    • プチトマト 20個
    • 白ネギ 20g
    • おろし生姜 小さじ1/4
    • おろしニンニク 少々
    • コチュジャン 小さじ1
    • 砂糖 小さじ1/2
    • 酢 大さじ1
    • 醤油 小さじ1
    • ごま油 小さじ1
    • グリーンリーフ 40g
    • 香菜 10g
    • キュウリ 50g
    • 香菜 適量
    トマトたっぷりが嬉しいピリ辛トマトダレの冷しゃぶサラダ
    下準備
    • 鍋に熱湯を沸かしてプチトマトを入れ、水にとって湯むきし、横半分に切っておく。
    • 白ネギは軸はみじん切り、白い皮は白髪ネギ(飾り用)にしておく。
    • グリーンリーフは手で食べやすい大きさにちぎっておく。
    • キュウリは縦半分に切り、斜め薄切り。
    作り方
    1. 豚肉は酒少々(分量外)を入れた熱湯でさっと茹で、冷水にとって水気を除く。
    2. ボウルにを入れ混ぜ、プチトマトを加え混ぜ、なじませる(10分~)。
    3. 器に合わせたグリーンリーフ・香菜・キュウリ・白ネギを盛り付け、2をかけて香菜を飾る。
    Cooking Point
    ドレッシングにプチトマトをたくさん入れることで、ボリュームたっぷりのサラダに。彩りも鮮やか☆
  • レシピ2

    鶏がらスープでさっぱり味に
    中華風コーンスープ

    材料(2人分)
    • コーンクリーム缶 200g
    • 水 300㏄
    • 鶏がらスープの素 小さじ1
    • 酒 小さじ1/2
    • 片栗粉 小さじ1
    • 水 小さじ2
    • 溶き卵 1個分
    • 塩・黒こしょう 各少々
    • 白ネギ 20g
    鶏がらスープでさっぱり味に中華風コーンスープ
    作り方
    1. 鍋にコーンクリーム缶・水・鶏がらスープの素・白ネギ(みじん切り)を入れ火にかけ、沸騰したら弱火で加熱し(約3分)、火を止める。
    2. を加え混ぜ、中火にかけてとろみをつける。沸騰したら溶き卵をまわし入れ、強火にして卵をふんわりと加熱する。
    3. 塩・黒こしょうで味をととのえ、器に盛り付け、白髪ねぎを飾る。
    Cooking Point
    卵を入れることで、舌触りがよくなめらかな味わいに。
  • レシピ3

    濃厚でクリーミーな味わい
    杏仁アイスクリーム

    材料(2人分)
    • 卵黄 1個分
    • 砂糖 35g
    • 牛乳 60㏄
    • 杏仁霜 大さじ2
    • 生クリーム 100g
    • スライスアーモンド 適量
    濃厚でクリーミーな味わい杏仁アイスクリーム
    作り方
    1. ボウルにを入れ、泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜる。
    2. 鍋に牛乳・杏仁霜を入れ火にかけ、沸騰したら弱火にし、ゴムベラで混ぜる(約2分)。
    3. 1・2を混ぜ合わせる。
    4. ボウルに生クリームを入れ、ハンドミキサーで8分立てに泡立て、3を加え混ぜ、冷凍庫で冷やし固める(約60分)。
    5. 取り出してハンドミキサーで混ぜ、冷凍庫で冷やし固める(約20分)。これを2~3回繰り返し、しっかりと冷やし固める(60分~)。
    6. 器に盛り付け、スライスアーモンドを飾る。
    Cooking Point
    卵黄を加えることで、より濃厚な味わいに!
  • 大神田先生Check!

    <今月の女子力アップポイント>

    冷しゃぶサラダのおいしさの決め手は“ピリ辛トマトダレ”。プチトマトは湯むきすることで、コチュジャンベースのタレとよくからみ、食べやすくなるから、たくさんの量を食せるのが魅力。さらにコクのあるコチジャンにトマトの酸味が加わって、夏にぴったりの爽やかな味わいに。豚しゃぶをやわらかい口当たりに仕上げるには、沸騰した湯の火を止めてから、お肉の色が変わる程度に茹でること。火をつけたまま、グツグツと沸騰した湯で茹でると、お肉が堅くなってしまうので注意して。コーンスープは、コーンクリームを鶏がらスープでのばすことでさっぱりとした味わいになり、舌触りも軽やかに。アイスクリームは難しそうだけど、ハンドミキサーがあれば意外とカンタンに作れるのでお試しを。

    今月の女子力アップポイント
Let’s try the trend
  • レシピ・撮影協力/ABC Cooking Studio

    レシピ・撮影協力/ABC Cooking Studio

    料理・パン・ケーキが楽しく学べる全国展開の料理教室。入会金不要、1回完結で受けられる「1dayレッスン」も人気。メニューはスタジオ毎に違うので、行きたいスタジオと好きなメニューを選んで参加して“彼女力”を高めて!詳しくはHPで

撮影/木村孝洋 取材・文/中村美枝(JAM SESSION) レシピ撮影協力/ABC Cooking Studio

向上アンケートdeプレゼント

OL生活向上委員会で当てよう10のプレゼント

INFORMATION


PR

ページTOP
シェアする twitter|facebook|mixi
OZのプレミアム予約商品一覧
スターツ出版株式会社