ワイン×チョコ☆大人のバレンタインレシピ <トレンド通信>


  1. オズモールTOP >
  2. ワイン×チョコ☆大人のバレンタインレシピ <トレンド通信>

東京女子ナビ

東京女子のホンネとトレンドをナビゲーション

Trend Recommend

チョコ+αで彼の心をガッシリつかむ☆
簡単&おしゃれな大人女子のラブレシピ

街がバレンタインムードになり、恋の季節に♪ バレンタイン当日は彼にチョコレートをプレゼントするのはもちろん、女子力をアピールできる手料理を作ってあげるのが、彼の心をがっしりつかむコツ☆ そこで今回は、オズモールとABCクッキングスタジオの内藤先生が、彼とのバレンタインおうちデートにぴったりなラブレシピをご提案。メインは、おしゃれな「具だくさんキッシュ」。市販のパイ生地に、タマネギ、ウィンナー、ジャガイモ、ホウレン草、プチトマトなど好きな具材を入れて彩りもボリュームも豪華いっぱいに! 冷めてもおいしく食べられるから、彼へのお夜食にも◎。愛のこもったこだわりデザートには、大人な味付けが彼ウケばっちりの「甘さひかえめチョコムース」を。そして、心もカラダも温まる「ホットワイン」で、チョコレートと贅沢なマリアージュを楽しんで。今年のバレンタインは、大人のラブレシピで、ムードたっぷりの大人バレンタインを演出!

チョコ+αで彼の心をガッシリつかむ☆簡単&おしゃれな大人女子のラブレシピ
Trend Report
  • レシピ1

    愛情もいっぱいつまった♪
    具だくさんキッシュ

    材料(直径16㎝パイ皿1台分)
    • 冷凍パイシート 1枚
    • タマネギ 60g
    • ウィンナー 2本
    • ジャガイモ 60g
    • ホウレン草 30g
    • プチトマト 6個
    • オリーブオイル 小さじ1/2
    • 塩・黒こしょう 各少々
    • 卵(溶いたもの) 1個分
    • 生クリーム 50g
    • 粉チーズ 大さじ1
    • 塩・黒こしょう 各少々
    • 粉チーズ 小さじ1
    愛情もいっぱいつまった♪具だくさんキッシュ
    下準備
    • 冷凍パイシートは使用する5分前に室温に戻し、パイ皿よりひとまわり大きめに伸ばし、パイ皿に敷き込む。はみ出したパイシートは切り取り、クッキングシートの上から重石をのせ、200度に予熱を入れたオーブンで空焼きしておく(約15分)。
    • タマネギは薄切り。
    • ウィンナーは幅1㎝の輪切り。
    • ジャガイモはいちょう切り。
    • ホウレン草は塩(分量外)を加えた熱湯でさっと茹で、冷水にとり、水気をしぼって長さ4㎝に切っておく。
    • プチトマトは横半分に切っておく。
    • は混ぜ合わせておく。
    • オーブンに予熱を入れておく(200度)。
    作り方
    1. フライパンにオリーブオイルを熱し、タマネギを入れ、しんなりするまで炒める。
    2. ウィンナー・ジャガイモを入れ、ジャガイモの周りが半透明になる位まで炒める。
    3. ホウレン草・プチトマトを加え炒め、塩・黒こしょうで下味を付け、粗熱を取る。
    4. ボウルに・3を入れ混ぜ、パイ皿に流し入れ、粉チーズをふる。
    5. 天板にのせ、オーブンで焼く(約30分)。
    Cooking Point
    葉野菜など水気の多い野菜は、前もって茹でたり炒めたりして水分を抜いておくこと。
  • レシピ2

    ビターな味わいが彼ウケ◎
    甘さ控えめチョコムース

    材料(2人分)
    • ゼラチン 3g
    • 水(ゼラチン用) 15cc
    • ココアパウダー 小さじ2
    • 牛乳 100cc
    • 生クリーム 60g
    • チョコレート 50g
    • 生クリーム(飾り用) 20g
    • 砂糖 小さじ1/2
    • ラズベリー 2粒
    • セルフィーユ 適量
    ビターな味わいが彼ウケ◎甘さ控えめチョコムース
    下準備
    • ゼラチンは冷水にふり入れ、戻しておく(10分~)。
    • 生クリーム(飾り用)は砂糖を加え、8分立てにしておく。
    作り方
    1. 鍋にココアパウダー・チョコレートを入れ、牛乳を少量入れ、加熱しながら弱火で練る(約1分)。残りの牛乳を加え、沸騰直前まで温める。
    2. ゼラチンを加え、溶かす。
    3. ボウルに入れ、生クリーム(60g)を加え混ぜ、冷水にあて粗熱をとる。
    4. 器に分け入れ、冷蔵庫で冷やし固める(60分~)。
    5. 生クリーム(飾り用)をのせ、ラズベリー・セルフィーユを飾る。
    Cooking Point
    飾り用の生クリームは、冷やしておくと泡立てやすくなる♪
  • レシピ3

    ジュースの甘み&シナモンの香りにほっこり
    スイートホットワイン

    材料(2人分)
    • 赤ワイン 200cc
    • オレンジジュース 100cc
    • グラニュー糖 小さじ1/2
    ジュースの甘み&シナモンの香りにほっこり スイートホットワイン
    作り方
    1. 鍋に材料を全て入れ、火にかける。
    2. 沸騰直前まで温め、グラスに注ぐ。
    Cooking Point
    沸騰させると味が変わってしまうので、鍋で温めるときに要注意!
  • 内藤先生Check!

    難しそうに見えるけど、実は簡単な「キッシュ」。先に重石をのせて生地を空焼きしておくのが、生地がパリッとしておいしく仕上がるポイント☆ 重石がない場合はお米2合で代用もOK。パイ生地は伸ばすときには破れても、溶き卵を塗って重ねて指で押さえると何度でも再生可能なので覚えておいて! キッシュの具には、今回使ったほかにもお好みの野菜を入れてもOK。 そしでデザートのチョコムースは、1時間ほど冷蔵庫冷やす必要があるので最初に作っておくのがベター。材料のココアパウダーは、最初に少量の牛乳でしっかり練ってからほかの材料とまぜれば、ムラなく仕上がる! ホットワインにはお好みで、はちみつや、シナモンなどスパイスを加えてみるのも深い香りや味わいが出ておすすめ。

    内藤先生Check!
Let’s try the trend
  • レシピ撮影協力/ABCクッキングスタジオ

    レシピ・撮影協力/ABCクッキングスタジオ

    料理・パン・ケーキが楽しく学べる全国展開の料理教室。入会金不要、1回完結で受けられる「1dayレッスン」も人気。メニューはスタジオ毎に違うので、行きたいスタジオと好きなメニューを選んで参加して“彼女力”を高めて!
    詳しくはHPで

撮影/木村孝洋 レシピ撮影協力/ABCクッキングスタジオ

向上アンケートdeプレゼント

OL生活向上委員会で当てよう10のプレゼント

INFORMATION

MOBILE

OZmallmobile
『OZ』の厳選情報を詰め込んだ携帯サイト(会員無料/通信費別途)

ページTOP

TOP