秋冷えで毒素ため込んでない?疲れ、肌荒れ・・・不調撃退!デトックスマッサージTOP3
2014年10月2日(木)17:00コメント 089

秋になって肌寒さを感じてくると、筋肉が縮こまって血流も悪くなってくるって知ってた!? なにもケアしないでいるとどんどんカラダの内側に悪いモノが溜まっていき、疲労だけでなく冷え症や肌荒れの原因にも! そこで今回は、毒素をしっかり排出するためにおすすめのデトックスマッサージTOP3をご紹介。ただ疲れをとるだけで終わらない技ありマッサージで、代謝ばっちりの健康的なカラダを手に入れて!
【1位】腸セラピー×石膏パック

毒素排出といえば腸セラピー! 固く張ったお腹の内側にぐっと指を押し入れるようにしてほぐし、小腸や大腸の働きを活性化。さらにお腹の石膏パックでじんわり温めることで、腸セラピーの効果をしっかり後押し。腸が整うと全身の代謝が上がるから、便秘はもちろん冷え症や肌荒れの改善も期待できそう♪
【2位】推拿(すいな)アロママッサージ

中国伝統の推拿整体&五行オイルのアロマトリートメントを融合させたマッサージ。肩や背中のゴリゴリに固くなった筋肉にどっしりと深い圧でアプローチしたら、心地よい香りの体質別オイルでトリートメント。リンパ、神経、筋肉に働きかける独自の技で血流を促し、老廃物を排出しやすい体へと導いてくれる。
【3位】足裏ツボ押し

全身の反射区が集中していることから、第2の心臓とも呼ばれる足裏。足裏ツボ押しでは内臓など不調のあるポイントのツボを、指の関節を使って強めの圧で刺激。反射療法で溜まった毒素がぐんぐん外へと押し出されていくから、つらい脚のむくみもスッキリ。施術後の爽快感はやみつきに!