最新が集まる街“渋谷”のカフェめぐり★内装や食器のデザインに注目のNEWカフェTOP5
2014年12月31日(水)22:00コメント 056

オープンラッシュが続く東京のカフェシーン。居心地いいのはもちろん、それぞれにスタイルが違うからこそ、カフェめぐりはやめられない! 今回は、渋谷、代官山、恵比寿、中目黒、三軒茶屋エリアの個性豊かなカフェをご紹介。メニューはもちろん、こだわりの内装や食器のデザインにも注目。その日の気分や一緒に行く人の好みに合わせて、大人の女性にも居心地いいお店をめぐろう。
なじみのホテルのようにデイリーユースで使いたい
2014年6月OPEN 渋谷 HOTEL EMANON

渋谷の住宅街にオープンした海外ホテルのような個性あふれる空間。プロデューサー・斎藤貴彦さんの「近隣の方に普段使いで通ってもらいたい」という言葉通り、体に優しいメニューを提供。産地や素材にこだわった料理やスムージーは、健康なものを提供したいというこだわりから。食事もここで過ごす時間も、日常の一部になるようにという想いが至る所で感じられる。
上)ホテルのフロントのようなコーヒーバー。店内のカップや家具は一部購入可能 下)三浦野菜鉄板グリル バルサミコソース1700円。ノンアルコールのマンゴーサンライズ800円
東京の真ん中でアメリカの味をいただきます!
2014年1月OPEN 渋谷 LIL'RIRE CAFE

自慢は、アメリカ出身のシェフによるボリューム満点のメニュー。山盛りフレンチフライ・チリ&とろ~りチーズがけ950円など、友人とシェアするのもおすすめ。朝4時まで食事を楽しめ、アーティストによる展示会やイベントも多く、トレンド発信基地としても要チェック。
上)伝統のレシピで作られたアメリカンクラシックパンケーキ・リッチバター750円。カフェラテ520円 下)前身はデキシーダイナー松濤店という店内。心地いい音楽に耳をすませて
体が喜ぶおいしさを好きな時に、自由に味わえる贅沢空間
2014年5月OPEN 渋谷 GOOD MEALS SHOP

渋谷のカフェ「TOKYO FAMILY RESTAURANT」姉妹店。コンセプトは、「なるべく体にいいものを、できるだけ手作りで」。その言葉通り、デリを筆頭に、ケチャップやマヨネーズも手作り。ランチタイムは、全品マテ茶付きなのも嬉しい。2階では、世界各地から厳選した30種類のボトルビール、オリジナルアイスキャンディが楽しめる。
上)ベジタブルプレート1100円。3種類のディップ、3種類のデリ、2種類のパンが楽しめる 下)3階のダイニング。木の質感も温かい
アート&デザインと過ごすカフェ時間
2014年4月OPEN 恵比寿 Earth & Salt

アート&デザインのギャラリーと一体となったカフェ空間。そのときどきの作品を眺めながらくつろげる。人気メニューは手作りの無添加ふんわりシフォンケーキ。糖分控えめで体に優しいのが嬉しい。それでいて、店名にちなんだ岩塩を隠し味に甘みが引き出されて満足感も◎。
上)人気のバナナシフォンケーキ500円。コーヒーセット1000円 下)古民家を改築した店内は古材の味わいを活かしたナチュラルモダンな趣
カフェもデリも雑貨もこだわりのセンスが光る
2014年2月OPEN 三軒茶屋 DEMODE R

元自動車工場をリノベーションしたおしゃれな空間。足を踏み入れると焼きたてのパンの香りにほっとする。ストリーマーコーヒーの豆使用のラテは、クリーミーな中にエスプレッソの香ばしさが口に広がる。雑貨もフードも楽しめる、ライフスタイルに寄り添うカフェとして立ち寄りたい。
上)くつろぎの空間 下)自家製トーストにホイップバター、はちみつ添え880円(季節のジャム+200円)。ラテ店内600円、テイクアウト480円
※年末年始は、店舗により営業が不規則になるため、ご注意ください