プロポーズをゲットする秘訣<プロポーズ応援プロジェクト>



    オズモールTOP> プロポーズをゲットする秘訣<プロポーズ応援プロジェクト>

プロポーズ


プロポーズ応援プロジェクト

仕事も遊びもたっぷりしたし、そろそろ本気で結婚したい・・・そんな女子が急増中。そこでオズモールでは、みんなのプロポーズを応援するプロジェクトをスタート! 男女のホンネや、恋愛マスターによるアドバイスを参考にして憧れのプロポーズを手に入れよう!

▼プロポーズを報告して100ポイントもらおう!

未婚男子のホンネからわかった!プロポーズをゲットする秘訣

憧れのプロポーズをゲットするには、まずは男子の生態を知ることから。そこで、未婚男子にプロポーズに関するアンケートを実施! 男子のホンネがわかったら、恋愛マスターが伝授してくれた“プロポーズをゲットする心得”をチェックして。これを実践すれば、彼からプロポーズされる日も近いかも!?

未婚男子に緊急アンケート“プロポーズ”について教えて!

ズバリ! 結婚したいと思いますか?
今すぐしたい 18% なるべく早くしたい 30% いつかできたらいい 28% 当分しなくていい 10% 結婚するつもりはない 8% 結婚が決まっている 6%
「今すぐ結婚したい」「なるべく早く結婚したい」「いつかできたらいい」と、結婚を意欲的に考えている人が約75%という嬉しい結果に。ただし、なかには「彼女はいるし、いずれ結婚もしたいけど、今の彼女との結婚は考えていない」「恋愛はしたいけど、結婚には興味がない」というキビシイ意見も。ちょっとコワイような気もするけど、事前に彼の結婚観や意識を探るのは必要かも!
どのようなときに結婚したいと思いますか?
  • 彼女から必要とされていることがわかったとき(32歳/会社員)
  • 彼女が喜ぶ顔を見たとき(29歳/会社員)
  • ずっと一緒にいたいと思ったとき(31歳/自営業)
  • 友人が結婚したとき(29歳/自由業)
  • 兄弟に子供が生まれて、名実ともに“おじさん”になったとき(35歳・会社員)
  • 大恋愛の失恋の後(29歳/会社員)
  • 体調を崩して寝込んだとき(34歳/会社員)
  • ひとり分の夕飯を作っているとき(25歳/会社員)
  • 彼女のおいしい手料理を食べたとき(28歳/会社員)
  • 理想の相手が現れたとき(27歳/会社員)
結婚したくなるときのキモチを探ってみると、「自分を必要とされるとき」といった意見が多く、彼女を守りたいという気持ちが結婚願望へとつながることが判明。また、「友人が結婚したとき」など、周りの影響を受ける人も多いよう。「体調が悪いとき」など、体力的・精神的に弱っているときというホンネも。彼からのSOSを見逃さないで!
どんな場所でプロポーズしたい?
1位 夜景の見えるレストラン 32% 2位 一流ホテルの宿泊ルーム 25%  3位 リゾートなどの旅先   17% 4位 彼女または自分の家   14% 5位公園や海辺など     12%
「夜景の見えるレストラン」という意見がダントツ1位! そして2位は、一流ホテルの宿泊ルームという結果に。プロポーズは特別な場所でと考えている男子が多いことが判明。「ホテルのレストランでごはんを食べよう」なんていつもより贅沢なデートに誘われたら、もしかして?って期待してもいいのかも!? また、“公園や海”といった開放的な空間でしたいと思う派、“旅先”などの非日常空間でしたいと考える派も多いよう。
女子から結婚したいアピールを感じたことってある?
ある 59% ない 41%
彼女からのアピールを感じたことがあると答えたのは約6割。「結婚したいと言われた」という直球派から、「もし結婚したら●●と、何度も会話に出てきた」「結婚情報誌がこれ見よがしに置いてあった」「両親に紹介された」などの地固め派まで、意外とみんな積極的にアピールしているよう。女子からわかりやすく意思表示をすれば、男子も結婚を意識し始めるのかも。
女子からのプロポーズってあり?
全然あり 30% あってもいい 41% できればなし 16% 絶対なし 13%
約7割の男子が「全然あり」「あってもいいと思う」という意外な結果に! 「結婚したい気持ちを伝えるのは、男女関係ない」と思っている人が多い様子。なかには「女性からプロポーズされたら、逆にプロポーズし返す」という嬉しい意見も。一方、「なし」の理由としては「プロポーズはやっぱり男からしたい」という頼もしい意見が。彼のタイプに合わせて攻略法を考えるのがよさそう!

恋愛マスターに聞く!プロポーズをゲットするための5つの心得

にらさわあきこさん
NHKディレクターとして海外紀行番組や人気スタジオ番組などを多数手がけた後、フリーに。女性の幸せな生き方を追求し、恋愛・結婚・美容などの分野で取材・執筆活動を行う。著書に、本特集の参考にした『世界一!大好きな彼から45日でプロポーズを手に入れる10の作戦』(メディアファクトリー)、『婚活に疲れたあなたへ 5週間で新しい恋に出会える47のレッスン』(マガジンハウス)ほか多数

“受け入れて”から“お願い”をすべし!

男性には、“自分の言動を受け入れられてからお願いをされると、そのお願いを聞き入れたくなる性質”があります。例えば、彼がデートプランを立てたとき、「次は○○に行きたい」なんてデート中に伝えるのはNG。このとき男性は「自分が選んだプランを否定された=自分否定」という心理状態になってしまうもの。まずは「こんなステキなデートプランを考えてくれてありがとう!」と感謝の気持ちを伝えてから「次は〜」とお願いすると、男のプライドが保たれ、次のお願いを聞く準備ができるものだとか。“受け入れ”&“お願い”を繰り返すと、嬉しくなった彼はあなたのお願い(結婚願望も!)を聞き入れてくれるはず!

男性のヒーロー魂を刺激すべし!

男性には、“彼女のヒーローでありたい”という気持ちが必ずあります。そんな気持ちを刺激すればプロポーズをゲットできる確率はグッと上がります。例えば、困っている彼女を見ると「自分が彼女を守らなくては」というヒーロー精神がムクムクと湧きがってくるもの。でも、普段は“彼女を守る”シチュエーションがなかなかないのも事実。そこで、彼のヒーロー魂をくすぐるチャンス、つまり“助けてアピール”をしちゃいましょう。彼に「彼女を幸せにできるのは自分だけだ」と思わせることができれば、プロポーズも目の前に!?

視覚でアピールすべし!

男性の脳は映像に刺激を受けやすい構造。そのため、言葉と一緒に映像刺激を与えると心に訴えやすくなります。例えば、デート中にウエディングシーンを見かけたら「やっぱりチャペルでの挙式って憧れちゃうな〜」などとつぶやくだけでOK。言葉だけだと受け流されてしまいがちだけど、視覚による情報がプラスされると具体的なシーンが思い浮かぶので、結婚をリアルなものとして意識させることができます。ホテルのラウンジやレストランでデートをして、わざと結婚式に遭遇!なんていうのもありかもしれませんね。そのとき「こんな結婚式したいな〜」とつぶやくと効果絶大なはず!

数字を使ってアピールすべし!

男性の脳は数字に反応することがわかっています。その仕組みを利用してプロポーズをアピールするのも効果的。そもそも面倒臭がりな男性は、きっかけや大義がないと心地よい場所から動こうとしないもの。つまり、女性がきっかけ作りをしないと男性は動いてくれないんです。例えば、「30歳までにはウエディングドレスが着たいな〜」などと、数字を使って具体的にアピールすることが大切。それが誕生日なら、さらに効果が期待できます。バースデーディナーのときに、年齢を絡めて結婚アピールができれば、男性の脳が反応してそのままプロポーズなんてことにも!?

気負いやプレッシャーを減らしてあげるべし!

男性は結婚する条件として、“一家の大黒柱は自分”と考えている人がほとんど。そのため、彼女を経済的に支えられるようになるまで、結婚できないと思っているもの。その意識がプロポーズの障害になってしまっているんです。プロポーズをされたいなら、彼の気負いを取り除くことが必要。例えば、「仕事がなくなっても私が稼ぐから大丈夫!」などと冗談混じりに伝えてみて。「この子なら一文無しになっても一緒にいてくれる」と彼が心を動かすきっかけになるはず。気負いやプレッシャーを減らしてあげることができれば、結婚に踏み切れる男性が多いことを覚えておいて!

» 女子の妄想を見る

取材・文/小竹亜紀、佐藤千穂

プロポーズが成功したら報告してね

ポイントをためて、「OZのプレミアム予約」の割引や、プレゼントに応募ができる「OZポイント」。プロポーズが成功したら、編集部からお祝いに100ポイントをプレゼント!忘れずに下の「報告する」ボタンから教えてね。

  • ※ポイント付与の条件として、オズモールの「ウェディング情報」のメールマガジン登録が必須となります。予めご了承のうえ、ご回答ください
  • ※OZポイントは、プロポーズ報告をした月の翌月11日に、「使えるポイント」に「プロポーズボーナス」100ポイントが付与されます(「もらえるポイント」には表示されません)
  • ※プロポーズ報告をしてくださった方には、編集部から取材のお願いをさしあげることがございます
  • ※ご回答いただいた内容の一部は、今後のオズモールの企画や記事に使用させていただく場合がございます


TOP