荘厳なチャペルが舞台のキリスト教式から、格式と伝統を重んじる神前式、2人らしい形で結婚を誓う人前式まで、挙式スタイルはさまざま。そこで、それぞれのスタイルの特徴とありがちな疑問を一挙解決!! 最旬のセレモニー演出もチェックして。
参列したゲスト全員が証人となり、その前で結婚を誓う近年人気のスタイル。場所もプログラムも自由なので、ゲスト参加型の演出で感動を共有したり、家族への感謝の気持ちを伝える趣向を凝らしたりと、2人らしいセレモニーがかなう。同じ会場でそのまま披露宴に入ることが多いので、挙式とパーティのメリハリのつけ方がポイントに。
費用の目安は?
教会式や神前式の場合にかかる「挙式料」は不要なので、その費用は省ける。祭壇を設けずテーブルスペースで行うなら、会場使用料や司会、衣裳、小物の合計額が費用に。生演奏や演出などにこだわる場合は別途料金が必要。
進行は誰がするの?
年配のゲストなどは人前式に慣れていないこともあるので、式そのものの説明をしてもらうためにも、司会者を立てるのがベター。友人に任せる方法もあるが、結婚式という「儀式」である以上、盛り上げるポイントを心得ていてハプニングの対処にも慣れているプロに任せるのが◎。
あらかじめゲストに花を渡しておき、新郎がその花を集めてブーケを作り、プロポーズの言葉とともに新婦に渡す。新婦はOKのしるしに、その中の1本をブートニアとして新郎のポケットにさすとう儀式。ヨーロッパの古い言い伝えに由来している。
新郎側、新婦側のゲストがそれぞれバージンロードに沿って並び、後ろの席から前の席へと渡されたリボンに指輪を通し、祭壇側へとリレーする。(新郎のリングは新郎側、新婦のリングは新婦側のゲストがリレー)。最後に受け取った人がリングピローに載せる。
日本古来の儀式を現代版にアレンジ。両家の代表者がそれぞれお酒の入った水差しを持ち、まず新郎側の代表者が新郎新婦のそれぞれのグラスにお酒を注ぐ。続いて新婦側の代表者が注ぎ、ふたつのお酒が合わさったところで乾杯をして飲む。
オーシャン&ガーデンリゾートウェディング
さらに、OZポイント3000ポイントプレゼント
2018年7月更新
さらに、OZポイント3000ポイントプレゼント
上質な空間と美食でもてなす至福の1日
さらに、OZポイント3000ポイントプレゼント
プロポーズが成功したら報告してね
オズモールでは、みんなのプロポーズを応援するプロジェクトをスタート! 憧れホテルや人気レストランのプロポーズプランのほか、プロポーズを手に入れるための秘訣も伝授!さらに幸せなプロポーズがかなったら、お祝いに「OZポイント」で100ポイントをプレゼント☆
PR