カッピング[吸い玉]の効果や跡について鍼灸師が解説!東京都のおすすめ鍼灸院&サロンも

カッピング[吸い玉]の効果や跡について鍼灸師が解説!東京都のおすすめ鍼灸院&サロンも

「吸い玉(すいだま)」「吸玉療法」とも呼ばれるカッピングは、むくみや肩こり、免疫力アップなどに効果的な施術。独特なアプローチや、見た目にインパクトのある施術跡から痛いと思われがちだけど、実際はどうなのか? 東京でカッピング療法にたずさわる「Spoonno神楽坂」の佐治さんに、カッピングの効果や痛み、施術の注意点について聞いた。また記事では、東京近郊のカッピングサロンも検索できるのであわせてチェックして。

更新日:2023/04/30

古今東西、体調ケアに活用されてきた「カッピング」とは

皮膚をキュッと吸引する独特の手法

皮膚をキュッと吸引する独特の手法

カッピング・吸玉療法は、古来より東洋でも西洋でも幅広く行われてきた伝統療法。背中などにカップに乗せて吸引し、カップの内部を一時的に真空状態にした後カップを外す。すると止まっていた血液が一気に流れ、血行改善・血行促進の効果が得られる。

真空状態を作る方法は、容器の内部にアルコール類を塗り線香などの火を使う場合と、容器を専用の器具につなげて空気を手動または電動で抜く方法がある。

吸い玉と呼ばれるカップは、施術する部位などに合わせて大小さまざま。また、吸引したまま一定時間キープする方法や、動かしながら吸引するスライドカッピングといった手法も人気。

スッキリ感がやみつきに!カッピングの効果とメリット

スッキリ感がやみつきに!カッピングの効果とメリット

■全身の疲れ、重だるさを緩和
カッピングの感想としてよく挙げられるのが、施術後の体の軽さ。吸い玉の効果で全身の血行がよくなり、疲労物質が代謝されることで全身の疲れが改善。体の重だるさもスッキリとリセットされて、心地よい開放感を感じることができる。

■首・肩こりにアプローチ
こりの原因である血行不良の改善が期待できるカッピングは、首こりや肩こりの緩和にぴったり。こっている部位に吸い玉をセットし、狙い撃ちで血行をよくするほか、筋肉と筋肉との癒着をはがす「筋膜リリース」と同様の効果も。吸い玉を動かしていくスライドカッピングの施術なら、まるでハンドテクニックのトリートメントでほぐされるような感覚に。

■睡眠の質向上
カッピングには、自律神経のバランスを調整する作用も。張り詰めた状態の心身を解放し、リラックス状態にすることで、質のよい睡眠へと導く。

■ストレス解消
カッピング後のスッキリ感は、お風呂上がりや岩盤浴の後のリフレッシュ感にも似ている。血行を改善して自律神経のバランスを整えるから、ストレスのケアにぴったり。

■デトックス、ダイエットサポート
血液だけでなく、リンパの流れをよくする効果もあるカッピング。新陳代謝がアップし不要な脂肪の燃焼を誘発するので、ダイエットのサポートとしても有効。また、カッピングが内臓機能を高めることで、悪玉コレステロールや乳酸などのいわゆる「毒素」を効果的に排出できると着目する鍼灸師も多い。

■美肌効果
血行促進によって肌の透明感が上がり、顔のくすみなどが解消。また、新陳代謝がよくなることで、肌の生まれ変わりのサイクルが整い、健やかな肌が育つ状態に。肌本来の保湿力が向上するから、使用するスキンケア剤も浸透しやすくなる。

■便秘の改善
仰向けの状態でお腹にカッピングをすると、腸にほどよい刺激が伝わり、腸内の運動を促すことができる。便秘薬の急激な効果が苦手な人にもおすすめ。

■免疫力アップ
血液やリンパの流れがよくなり基礎代謝が上がることで、免疫力アップをめざすことができる。

カッピング初心者はこちらをチェック!

カッピングの跡「溢血斑(いっけつはん)」とは?

カッピングの跡「溢血斑(いっけつはん)」とは?

ほとんどの場合、施術箇所には吸い玉の形をした跡が付く。吸い玉が皮膚から表層筋までを吸引し、一時的なうっ血状態をつくる過程があるためで、意図的なものなので安心して。

カッピングの跡は3~10日程度で消えることが多いものの、初めてカッピングをしたときや、こりがひどい人、冷え性体質の人、代謝が落ちている人などは、跡が消えるまでに時間がかかりやすい傾向にある。

カッピングの跡はアザのように痛むことはなく、普段通りにしていればいずれ消えるけれど、もし早く消したい場合は、温かいお風呂と冷たいシャワーなどを交互に繰り返す交換浴がおすすめできる。ただし、血圧など体調に不安のある人は注意しよう。

注意したほうがいい人とは?

注意したほうがいい人とは?

病中病後や極度の衰弱状態にあるとき、飲酒後、皮膚が炎症を起こしているときなどは施術を受けるのを控えて。また、食後は2~3時間以上空けてからが望ましい。

そのほか蕁麻疹体質の人はかゆみが強く出やすい場合があるので、症状が出ていなくても控えた方が無難。

カッピングは自宅でもできる?

カッピングは自宅でもできる?

簡易的なアイテムが市販されており、カッピングは自宅でも可能。ただ、腕や脚、お腹などはセルフケアしやすくても、背中や肩甲骨のカッピングは誰かの手を借りる必要がある。また華奢な人は吸い玉が取れやすく、うまく扱えないことも多い。

しっかりとした吸引力で効果を実感するには、鍼灸院やリラクゼーションサロンなどでプロのトリートメントを受けるのがおすすめ。鍼やマッサージ、オイルトリートメントなどと組み合わせることで、お悩みにより効果的にアプローチすることができる。

東京でカッピングが体験できる鍼灸院・サロンを検索

【鍼灸院】

鍼灸院で体験する

国家資格保持者が施術を行う鍼灸院では、解剖学的な観点や東洋医学的な側面からカッピングの反応を検証。癒しよりも治療の観点でお悩みに向き合い、施術を受けられるのが、鍼灸院でカッピングを体験するメリットだ。カッピングのほか、お灸によって血行をさらに促進し、筋肉の緊張が強い部分には鍼を打つといったアプローチも可能で、体の不調をより効果的に改善できる。

編集部おすすめ鍼灸院「Spoonno神楽坂」

神楽坂にあるこちらの鍼灸院は、有名人も多く通う人気のプライベートサロン。1人ひとりの症状に合わせて、カッピング以外にもホットストーンや針治療、整体などのメニューを提案してくれる。丁寧な接客で安心感があると口コミでも高評価をキープし続ける。カッピングの施術が自分に合うかどうか不安な人は一度相談してみるといいかも。

■店舗DATA

住所:東京都新宿区矢来町111戸谷屋ビル2F
営業時間:9:30~22:00
定休日:無休
アクセス:東西線「神楽坂」駅より徒歩2分

リラクゼーションサロンで体験する

リラクゼーションサロンで体験する

リラクゼーションサロンやエステは、癒しや美容、痩身ダイエットなど、目的に合わせて自分にぴったりのカッピングプランを選べるのがポイント。高級コスメでフェイシャルトリートメントを受けられたり、極上タッチのヘッドトリートメントを追加できるなど、リラクゼーションサロンならではの魅力も見逃せない。

編集部おすすめリラクサロン「コアトレLabo有栖川」

広尾駅から徒歩3分、大人女性のさまざまな悩みを解決に導いてくれる隠れ家サロン。サロンイチオシの骨盤底筋を鍛えるEMSの施術メニューに、カッピング付きが付くお得なプランもご用意。「全身のカッピングをお願いしました。 あっという間の時間でしたが明らかに翌日の背中の重みが違います!(ぐむさん/40代)」と絶賛の声も。

■店舗DATA

住所:東京都港区南麻布5-12-16 アリスガワハウス102
営業時間:平日11:00~20:00、土・日・祝0:00~19:30
定休日:日定休
アクセス:東京メトロ日比谷線「広尾駅」1番出口より徒歩3分

※店舗情報は変更になる場合がございます。最新の情報は店舗TOPよりご確認ください

動画をチェック!カッピングが人気のリラクサロン3選

【動画】カッピングが人気のリラクサロンを紹介!

利用したユーザーの口コミを参考に、自分にぴったりのサロンを見つけよう。

<紹介サロン>

 ◆C by CALISTA 池袋店
 ◆CREBIA 吉祥寺店
 ◆ambellirサロン広尾(旧:コアトレLabo有栖川)

鍼師、灸師が回答!カッピングの気になる疑問

Q.カッピング施術は痛い?

A.吸引によって皮膚が引っ張られたときに若干の痛みを感じる場合があります。また肌が乾燥している場合は、吸い玉を外すときに少し引きつれるように感じることも。しかし、通常のカッピングは瀉血などと異なり、血液を抜いたり皮膚を傷付けることはありません。痛みはほとんどなく、むしろ血行促進によって一時的に痒みを感じるケースの方が多いでしょう。

Q.どのくらいの頻度で通うといい?やりすぎると危険?

A.カッピングは2~3週間に1回程度、跡が消えてくるタイミングを目安に受けましょう。跡が残りにくいスライドカッピングのトリートメントを受ける場合は、もう少し頻度を増やしても大丈夫です。ただ、どんな施術でもオーバートリートメントはかえってよくない結果をもたらすことが多いもの。毎日などカッピングのやり過ぎはおすすめしません。

Q.施術の前後で気を付けた方がいいことは?

A.もともと血行不良の方は、急激な血行促進によって痒みを感じることがあります。その際に掻いてしまい、皮膚を掻き壊してしまうことがないように気をつけましょう。施術後だるさを感じるようなことはあまりありませんが、自律神経に作用して眠気を引き起こすことがあります。また、カッピングの直後はハードな運動などを控えていただきたいです。病中病後や極度の衰弱状態にあるとき、飲酒後、皮膚が炎症を起こしているときなどは施術を受けるのを控えてください。

Q.スライドカッピングって何?

A.スライドカッピングはカッピングの手法のひとつで、肌にオイルやクリームといった潤滑剤を塗り、吸い玉をすべらせながら吸引する施術です。こりの具合に合わせて動かすことができ、揉みほぐしのトリートメントのような感覚で施術を受けることができます。また、吸引状態を持続させるカッピングに比べて、跡が残りにくい特徴もあります。

Q.受けられる部位は?

A.ボディのカッピングは、マッサージや整体などで触れる箇所であれば大抵どの部位でも施術が可能ですが、頭部や陰部はカッピングができません。顔に施術できる場合もありますが、跡が残らない程度の極々弱い刺激で行うことになります。美容目的なら、リンパ管のある脇の下や鼠径部がむくみ改善に効果的。また、ダイエットやボディメイキングなら、お尻やウエストのくびれ、腹部にアプローチするのがおすすめです。便秘改善によって肌荒れがよくなるケースも多いです。

今回教えてくれたのは「Spoonno神楽坂」佐治 友郁さん

鍼師、灸師。スポーツ選手や著名人なども訪れる神楽坂の鍼灸サロン「Spoonno神楽坂」に所属。国家資格保持者ならではの確かな知識と技術で、1人ひとりに合わせたオーダーメイドの施術を行う。美容鍼などの美容施術やスキンケアのアドバイスも人気。

カッピング以外も!つらい肩こりにおすすめのリラク施術メニュー

在宅ワークの人やストレスを感じやすい人は
ドライヘッドスパもおすすめ

長時間のPC・スマホ操作や仕事中同じ姿勢で過ごすことが多い人は血行が滞り筋肉がこわばるので、頭皮から首・肩周りが硬くなりやすくなりやすいそう。頭皮をつまんでみてうまくつまめない人は、肩とあわせて頭皮もじっくり揉みほぐしすることが大切。サロンで体験するドライヘッドスパは、オールハンドによる心地よい刺激が気持ちよく、思わず寝てしまう人も続出する人気の施術。プロの施術を体験して、頭から首肩周りをスッキリしよう。

編集部おすすめ!ドライヘッドが体験できるサロン3選

姿勢が悪い人には根本改善をめざす
骨盤・骨格調整もおすすめ

出産・妊娠後や日常生活のクセによって生じる骨盤のゆがみ。放置すると体全体のバランスが崩れ、重い頭を支える首肩の筋肉に負担がかかりやすくなることも。整体院やリラクゼーションサロンで体験する骨盤調整では、股関節周りの筋肉をほぐしたり、ストレッチで伸ばしたりして、骨格のズレや骨盤の開きを正しい位置へ戻してくれる施術。姿勢が悪い人は、骨盤がズレて肩こりの原因になっていないか、一度プロに見てもらおう。

編集部おすすめ!骨盤調整が体験できるサロン3選

オズモールで予約するメリットとは?

オズモールでは、カジュアルサロンからホテルスパまで、編集部が厳選した“本当にいいお店”のみを掲載! さらに、オズモールでしか体験できない限定プランがずらり。人気ブランドのお土産がつくプランや、初回・リピーター限定の割引プラン、カップル同士の利用におすすめの2名プランなども充実。
また、「施設予約数が多い順」や「施設の口コミ人気順」、「価格が安い順」などの条件指定ができるから、初めて行くサロンも安心して探せるのが魅力。体のお悩み解決や、がんばる自分へのご褒美など、日常のさまざまなシーンでハズさないサロン選びをかなえて。

カッピング施術のFAQ

カッピングが上手いサロンはどこ?

有名人も多く通う鍼灸院 「Spoonno神楽坂」や、さまざまな悩みを解決に導いてくれる隠れ家サロン 「コアトレLabo有栖川」がおすすめ。ほかにもオズモールでは、カッピングが人気のサロンを紹介。口コミランキング順から検索できるのでハズさないお店選びにぴったり。編集部が厳選した上質なサロンで、プロの施術を体感して。カッピングがおすすめのサロンランキングはこちら>>

カッピングの効果を最大化するためには?

肌が極端に乾燥していると、吸い玉を外すときに少し痛みが出るので、カッピングを続けたい人は肌をすこやかに保つことが大切です。また、カッピングの後は適度に水分補給を行うよう心がけましょう。より代謝が促進され、よい結果につながります。 カッピング初心者はこちらをチェック>>

WRITING/ATSUKO HABU

  • LINEで送る
※記事は2023年4月30日(日)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP