東京女子のための情報サイト<オズモール>

クリームバスが人気のリラクゼーションサロン・マッサージサロンをランキングから探す

バリ伝統ヘッドスパで髪にツヤを、疲れを開放へ クリームバス

PHOTO:SPA Esther ORIENTAL(銀座一丁目)

インドネシア伝統の手技、クリームバスは頭皮と髪の美容方法でリラクゼーションとしても人気の施術。
こり固まった頭皮をじっくり揉みほぐしので頭や目、首肩が疲れている時にもおすすめ。
オズモール編集部が厳選した上質なリラクゼーションサロンで、癒しの時間を過ごして。

都内近郊のサロンを探す

クリームバスとは?

クリームバス

天然クリームをたっぷり使用
バリ伝統ヘッドスパ手技
クリームバスとは、インドネシアのバリ伝統の、ヘッドマッサージとトリートメントが融合したヘッドスパ施術のこと。その歴史は古く約400年前の17世紀ジャワ王室で、女性の髪を美しく保つために行われていたものが、王族から庶民へと広まっていったと言われている。日本には1990年代頃に上陸。バリ島が観光地として人気が上がるとともにクリームバス施術も日本に浸透していった。
その施術のいちばんの特徴は、植物や野菜など自然の恵がたっぷり含まれているクリームを使うところ。心地よい香りのクリームで頭皮から首・肩・デコルテまでじっくり揉みほぐされるので、深いリラクゼーションを味わうことができる。また、天然のクリームは地肌に優しく、髪に栄養を与えてくれるため、頭皮や髪の毛のケアとしても注目されている。リラクゼーションサロンで使われるクリームはバリ産のものを使われることがほとんどで、種類はキャロット、アボカド、グリーンティー、アロエ、高麗人参とさまざま。それぞれ香りや効果が違うので、その時の気分によって選ぶことができるのもクリームバスの魅力のひとつ。

クリームバスはどんな人におすすめ?

クリームバスで悩みを解消へ!
●頭が重い、目が疲れている
●首肩こりがひどい
●体がだるい、疲れている
●ストレスがたまっている
●髪がパサつきやすい、広がる
●髪が細くなった、コシやハリがない
●抜け毛・薄毛が気になる

ツボが集中している頭部は刺激することで緊張を和らげ、疲れ目改善に導いてくれる。また、頭部は血液が届きにくい場所と言われていて「髪が細くなった」「抜け毛が気になる」という人は血行不良が原因で髪に栄養が届いていない可能性も。クリームバスでは、頭皮と一緒に老廃物のたまりやすい首・デコルテ周りも流すことで巡りをよくし、髪の根本からハリ・コシのある髪をめざす。さらに血液の循環がよくなると、体の重だるさ解消や心身のリフレッシュにも繋がるので、お疲れ気味の人にもおすすめ。

施術を受けられない人はいる?

事前にCHECK!
妊娠中の方
飲酒後の方
風邪や熱のある方
頭皮に炎症や怪我のある方
首や肩にリンパの病気がある方

妊娠中の場合でも、自分で起き上がることができる方であればOKなサロンも。サロンによって受け入れ可能な時期や対応も違うので事前に確認をして。また、リラクゼーションサロンでクリームバスを体験する場合は施術後にシャワーを浴びることがあるので飲酒状態や熱のある場合は施術はNG。そのほか、持病や怪我で心配な場合は担当医に確認してから施術を受けるように。なお、生理中は心配する人も多いけれど体調に問題なければ施術は受けても大丈夫だそう。

サロンで体験

施術の流れ

  • カウンセリング
    フットバスをしながら体調や悩みをセラピストが丁寧にカウンセリング。1人ひとりに合った施術と、キャロット・アボカド・グリーンティーなどの中からその日使うクリームを提案してくれる。カウンセリングが終わったらリクライニングのマッサージベッドにご案内。
  • 施術
    まずはクリームがよく頭皮に浸透するようにドライヘッドケアで頭皮を揉みほぐす。頭皮が柔らかくなったらクリームを髪と頭皮に浸透させ、またじっくりほぐしていく。その後は、温かいタオルで髪をホットパックをしながら、首・肩・デコルテのリンパマッサージへ。
  • 洗い流し
    最後は併設されたシャワールームでクリームをしっかり洗い流し、ドライヤーで乾かす。サロンにはメイクスペースも完備しているのでその後予定があっても安心。施術後はツルツルの仕上がりをお楽しみに。またクリームの香りは持続性がよく3日続いたという口コミも!

体験例:SPA Esther ORIENTAL

至極のクリームバス体験を編集部がレポート

よくある施術のQ&A

  • クリームバスとは?
    普通のヘッドスパとは何が違いますか?
    ヘッドマッサージとトリートメントが融合したヘッドスパ施術のこと。一般的なヘッドスパとの違いは植物や野菜などからできた天然のクリームを使う点。クリームの成分からより自分の髪や頭皮の悩みに合わせた施術ができる。
    詳しくはこちら≫
  • おすすめの通う頻度を教えてください。
    リフレッシュ目的では2週間に1度~1カ月に1度くらいのペースで通う人が多いそう。頭皮、特に薄毛や抜け毛が気になる場合は、1週間に1回のペースで通うとさらに効果的。
  • パーマやカラーの後に施術はできますか?
    パーマやカラー後でも施術は可能。ただ、おすすめはパーマやカラー前に施術を受けること。カラーを入れたての髪の場合、クレンジング効果を持っているクリームも中にはあるので色落ちに繋がることも。心配な人は担当美容師に確認しよう。

image

SPA Esther 銀座本店、SPA Esther ORIENTAL店
オーナー伊藤純子さん
インドネシア政府公認のバリニーズ クリームバス テラピーセラピストの資格を持つ。大手補正下着メーカーにてボディメイクとしてセラピストを経験後、銀座に「SPA Esther」 をオープン。18年の間に、延べ1万人以上を施術してきた。美容家・栄養士・英国ITEC認定セラピストとして多方面で活躍中。

顔と体のメンテナンスなら

OZの鍼灸サロン予約も

つらい体の悩みや顔の悩みは、鍼灸サロンもおすすめ。鍼灸サロンでは、鍼治療だけではなく、あんまマッサージ指圧師の資格を持つセラピストによる、マッサージ・指圧メニュー、さらに美容鍼もご用意。医療の力で悩み知らずの体をめざそう。

鍼灸サロンを検索

TOP