
写真:SEA VOYAGE SHONAN SALON/THERMAL SPA S.WAVE
リンパマッサージ[リンパドレナージュ]がおすすめのリラクゼーションサロン・マッサージサロンをご紹介。編集部が厳選した上質なサロンで、プロの施術を体感して。丁寧な手技でリンパの流れを促し、たまった疲れをスッキリ解消しよう
鹿児島鍼灸専門学校を卒業。鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師と、Ying Yang japan 統合セラピー協会の認定リンパセラピストの資格を持つ。恵比寿からだとこころ治療室Qiroomにて鍼灸治療とオーガニックアロマ&リンパマッサージを組み合わせた施術を行い、訪れた人を健やかな体にできるよう尽力している。
リンパとは、血管のように全身に張りめぐらされたリンパ管と、その中を流れているリンパ液、リンパ管の中継地点であるリンパ節の総称のこと。図解の通り、リンパは一方向に流れている。リンパの役割には細菌やウイルスなどの異物が体内に入らないようにする「免疫機能」のほか、体内の老廃物の回収と運搬を行う「排泄機能」がある。血管をきれいな血液を全身に届けるための上水道に例えるなら、リンパ管は老廃物を集めて運ぶ下水道の役割を果たしている。また、リンパ管の途中にあるリンパ節は浄水場のように、リンパ液に含まれた老廃物を浄化するはたらきがある。
リンパマッサージとは、リンパの流れに沿って全身に流れている「リンパ液」の流れをよくするために行う施術のこと。本来スムーズに流れているリンパは、運動不足や疲労・ストレスの蓄積により流れが滞り、体内の老廃物や余分な水分がうまく排出できなくなってしまう。この結果、免疫機能が低下し、頭痛・肩こり、むくみや疲労感を感じるように。リンパマッサージでリンパの循環を促進させることで、日常の不調を改善し、巡りのいい体をめざすことができる。また、体の不調がなかったとしても、月に1回、サロンなどでリンパマッサージを受けると全身のメンテナンスになり、心身ともに快適に過ごせるのでぜひ試してみて。
リンパマッサージの起源は1930年のフランスから。当時フランスに住んでいたデンマーク出身の博士が、リンパの腫れていた患者にリンパマッサージを施したところ症状が改善。以後、医療現場を中心に広く知られるようになった。リンパマッサージの正式名称は、リンパドレナージュだが、日本人にはマッサージという言葉のほうがなじみ深かったため、リンパマッサージという名前で呼ばれることが多い。1936年にフランスで開催された博覧会で、むくみやセルライトに効果的な施術として紹介され、美容業界でも広く注目されるように。
現在、リンパマッサージはヨーロッパを中心に世界中の医療現場で採用されており、がん治療の副作用として生じるリンパ浮腫の緩和を目的に、日本の医療機関でも多く導入されている。もちろん、エステサロンなどの施術メニューとしても一般的に用いられている。
鎖骨の端から中央に向かって、掌で刺激したあと、人差し指と中指で、鎖骨を挟むようにくるくるとさすり鎖骨周りを緩める。左右3回ずつ。
横を向いて浮き出てくる首の筋(胸鎖乳突筋)を刺激。耳の下の付け根の部分から指でつまむように。上から下に3回ずつ。
耳の下から全体的に鎖骨の中心に向かって流す。掌はパーなど密着しやすい形にして行うとよい。
仰向けになり膝を軽く曲げたら、気持ちいい強さでお腹を10周ほど「の」の字にさする。こうすることで下半身のリンパの回収をしやすくできる。
太ももの付け根にある鼠径リンパ節を4本の指で真下に向かってトントン刺激する。イタ気持ちよさを感じる強さで左右10回ずつ。
足先から鼠蹊部に向かって、全方向しっかり流す。ゴミ箱の蓋が空いている状態なので、そこに向かって流すイメージ。
立ち仕事で足がパンパン、セルフケアでは解消しきれない疲れや不調にお悩みなら、体の構造を知り尽くした経験豊富なプロの手を借りてみてはいかが?定期的なメンテナンスで、心身ともに健やかな体をめざそう。
人気の検索キーワード
表参道
【初回限定】至福のリラクゼーション 上半身アロマ+脚リンパドレナージュ+贅沢小顔フェイシャル(120分)
通常26400円→9500円64%OFF
元町・中華街
アロマ×手技に癒される 英国式アロマリンパドレナージュ(全身&気になる部位)(90分)
9000円
銀座
【OZ限定】むくみや疲れを一掃 全身リンパトリートメント+ヘッドケア(90分)
9000円
表参道
「温める」「緩める」「巡る」「整える」「引き締める」「姿勢バランス」を大切にし、現代女性の不調を解消してくれるサロン。優しいタッチで自律神経の緊張を緩め、筋・・・
プラン
汐留
20年以上の豊富な経験を持つオーナーセラピストの施術を堪能できる完全プライベートな女性のための隠れ家サロン。心身、水分、自律神経、筋肉のバランスを整え、1人・・・
プラン
新宿御苑前
植物の力で心身のエナジーバランスを整える、スイス生まれのオーガニックコスメ「ライフレゾナンス」を使ったトリートメントがメイン。ぐったりと疲れていた人も、施術・・・
プラン
原宿
約8000人を施術してきた元看護士の熟練セラピストが担当。特にサロンいちおしの東洋医学をもとにした「腸揉み」は、お腹の不調改善やお腹のハリ解消、肌トラブル改・・・
プラン
代官山
Vanishオリジナルの水溶性オイルを使用したトリートメントと、完全個室のプライベート空間で居心地のよい空間づくりにこだわったサロン。独自のイタ気持ちい手技・・・
プラン
自由が丘
アロマオイルを使うリンパトリートメントと、細胞全体の機能アップをめざす骨格調整を融合。呼吸とソフトな調整で1人ひとり異なる体の状態や不調を解消し、本来持って・・・
プラン
築地
東銀座ki.ha.daの2号店。高いレベルの周波数を流す深部温熱マシン「ウィンバック」で深部のこりや脂肪、たるみに徹底的にアプローチし、内側からも美をサポー・・・
プラン
外苑前
外苑前駅すぐで通いやすい、女性のさまざまな悩みに応えるボディコンディショニングサロン。ドイツ式フットケアを中心に、深層ケアセラピーや骨格・骨盤調整など、サロ・・・
プラン
神楽坂
神楽坂に佇む実力派エステティックサロン。エイジングサインに特化したフェイシャルや、贅沢にピュアオイルを使ったアロマボディトリートメントなど、大人女性の悩みに・・・
プラン
【ブライダル】1Dayブライダルプラン/190分
恵比寿
恵比寿駅から徒歩5分、ビーチリゾートの雰囲気に癒されるプライベートサロン。オーナーセラピストは長年のエステ経験をもとに、アロマトリートメントやインドエステ、・・・
プラン
恵比寿
恵比寿・代官山駅より徒歩5分の場所にある美容整体サロン。スタッフ全員が鍼灸師や柔道整復師など国家資格を有する体のスペシャリスト。体の不調や悩みに合わせて、1・・・
プラン
渋谷
渋谷駅にひっそりと佇む、南仏のプロヴァンスをイメージした爽やかな邸宅サロン。世界中の美容家からの支持も厚いアロマブランド「ポール・シェリー」の公式メニューを・・・
プラン
吉祥寺
吉祥寺駅から徒歩5分。繁華街の中にあり、仕事帰りや買い物途中に通いやすい好立地のプライベートサロン。サロンには、広々とした施術ルームは1室だけ。独り占めでき・・・
プラン
明治神宮前
勝山浩尉智正式認定「美容調整」と厳選されたアロマオイルを使ったケアで、女性の美と健康をサポートするMagentaの表参道店。丁寧なカウンセリングと、筋肉の深・・・
プラン
用賀
閑静な住宅街の中に佇む完全個室サロン。アルガンオイル配合の独自ブレンドされたアロマオイルで、極上トリートメントを味わえる。モロッコ風のインテリアで統一された・・・
プラン
つらい体の悩みや顔の悩みは、鍼灸サロンもおすすめ。鍼灸サロンでは、鍼治療だけではなく、あんまマッサージ指圧師の資格を持つセラピストによる、マッサージ・指圧メニュー、さらに美容鍼もご用意。医療の力で悩み知らずの体をめざそう。
※オズモールの会員登録(無料)が必要です
リンパの滞りをぐいぐい流して、だる重たいボディをすっきり
イタ気持ちいい!足裏にある反射区を刺激して、不調にアプローチ
シロダーラも。インド伝統手技で心身ともにリフレッシュ
インディバやリンパ流しも。マシン&手技でダイエットをサポート
ヘッドスパで癒されながら目の疲れや頭皮こりをリセット
ブス顔脱出!毛穴洗浄や小顔調整、潤いフェイシャルを体験
毛穴汚れや角質をオフして小鼻の黒ずみや頬のザラつきのない肌へ
カップルや女友達、お母さんと。ペアルームでトリートメントを
最高ボディで結婚式を迎えて。顔・デコルテ・背中を徹底ケア
妊娠中に感じる脚のむくみや肩こり、腰痛にアプローチ
東京女性が絶賛。口コミ4.5以上の凄腕リラクゼーションサロン
ご褒美に。プールや温泉付きなどラグジュアリーなホテルのスパ
肩こり、首のこり、肩甲骨、背中のこりなどつらいこりの原因と対策
顔や脚・足のむくみの解消法やセルフケア方法を鍼灸師が解説
末端冷え性や内臓冷えなどタイプ別。解消法や予防法
さまざまなトラブルの原因になる、カサカサ乾燥肌のケア方法
毛穴の開き、黒ずみ、たるみ対策。毛穴の悩みの原因や予防法
30~40代で感じやすいシミ・そばかす・くすみの解消法とは
たるみ、ほうれい線などの老け見えのエイジングサインを改善
しわの原因とは?眉間やおでこ、目の下や首のしわにアプローチ
おでこや鼻、あごなどの大人ニキビはニキビ跡になる前にケア