編集部が実際に足を運んで厳選したレストランのおすすめプランをご紹介。京都府の、ホテルや有名レストランのアフタヌーンティーがいつでもWEB予約可能。京都府の、3段のティースタンドが象徴的なアフタヌーンティーセットや、高級ホテルのラウンジでいただくハイティーなどの人気プランは必見。こだわりの条件で検索したり、予約数のランキングや口コミの評価順に並べ替えたりして、ゲストも自分も大満足のお店選びをかなえて。
アフタヌーンティーとは?
イギリスが発祥の地といわれ、プレートや2~3段式のティースタンドなどに盛られたケーキやスコーン、サンドイッチを、紅茶などとともにいただくティータイムのこと。日本で人気のアフタヌーンティーには季節ごとのメニューも多いので、定期的に訪れるのがおすすめ。
アフタヌーンティーのマナーは?
基本的にはティースタンドの下段のセイボリー(サンドウィッチなど)からスコーン、スイーツという順にいただくのがスマート。ティースタンドの皿は取り外さず、サンドウィッチやケーキはナイフとフォークで自分のお皿に取り分けを。スコーンは手で横半分に割り、クロテッドクリームとジャムを乗せる。とはいえ、マナーを気にするより楽しんで食事をすることが大切。
どこで楽しめる?
高級ホテルのラウンジが一般的だったけれど、近頃ではカフェやレストランのティータイムにアフタヌーンティープランを提供するお店も。普段のティータイム、特別な日のイベントとしてなど、一緒に行く相手やシーン、メニューなどでお店を選ぶのも楽しい。
OZ限定のアフタヌーンティープランとは?
オズモールには、ホテル、レストランが提供する公式プランのほかに「OZ限定」のプラン販売中。紅茶のお替わりが自由、スパークリングワインなどの乾杯ドリンク付き、時間制限なしなどの特典が付いているものもあるので、お見逃しなく。
京都府・五条
1人5000円(税・サ込)
京都府・京都
TEA AND BAR/THE THOUSAND KYOTO
1人7800円(税・サ込)
京都府・京都
TRATTORIA M KYOTO/メルキュール京都ステーション
1人4950円(税・サ込)
京都府・京都・京都駅
洋食・西洋料理、イタリアン
京都を一望できる絶景レストランで
巨匠の極上イタリアンに舌鼓を
世界中の人々を魅了する京都の街並みを一望できる「The Kitchen Salvatore Cuomo KYOTO」。京都駅直結という抜群のアクセスで、巨匠サルヴァトーレクオモのオリジナリティ豊かなイタリアンを堪能できる。活気あふれるオープンキッチンに心躍らされながら、大切な人と優雅なひとときを。
京都府・五条・五条駅、四条駅、烏丸駅
洋食・西洋料理、ビストロ
友達と一緒に利用しましたがとても喜んでくれ、アフタヌーンティーを楽しむことができました。 口コミをもっと見る
日常に寄り添う和モダンなラウンジ
四季折々のアフタヌーンティーを堪能
五条駅より徒歩3分のライフスタイルホテル「sequence KYOTO GOJO」内にあるオールデイダイニング「THE TASTE」。烏丸通りに面した開放的な空間は、ゲストが心地よく過ごせるよう多様なシートをご用意。ゆったり寛げるソファで楽しむアフタヌーンティーや、黒毛和牛がメインのコースで記念日ディナーはいかが。
京都府・京都河原町・京都河原町駅
その他、カフェ、スイーツ・デザート、その他
アフタヌーンティーの見た目も可愛く、ドリンクも種類がたくさんありまた来たくなるような内容でした。 口コミをもっと見る
老舗パティスリーと京都のコラボレーション
本場パリのスイーツを味わう
古都の古き良き街並みに店を構えた「ラデュレ 京都四条店」。パリで160年以上の歴史を誇る人気パティスリーによるカフェ&レストランでは、フロアと料理、共にパリの優美さと伝統的な京都の雅さが融和している。食材と盛り付けにまで考え抜かれた一皿や本場仕込みのスイーツを、日常を忘れられる空間でいただいて。
京都府・蹴上・蹴上駅、東山駅
その他、カフェ、スイーツ・デザート
久しぶりのホテルでのアフタヌーンティーでしたので大変満足しておりました。また機会があれば是非行きたいと言っていました。 口コミをもっと見る
京都で感じる街中リゾート
古都に佇む優雅なホテルで贅沢なひとときを
古都の町並みが美しい、東山に佇むウェスティン都ホテル京都。2Fへ上がると開放感のあるティーラウンジ「MAYFAIR(メイフェア)」にたどり着く。英国発の高級紅茶ブランド「JING TEA(ジン ティー)」に自家製カステラや和テイストのお菓子などをマッチさせ、ハイクオリティなアフタヌーンを過ごしたい。
京都府・四条・四条駅、烏丸駅、烏丸御池駅、京都河原町駅
洋食・西洋料理、フレンチ、ビストロ、洋食
アフタヌーンティーにしてはお手頃な価格で季節の美味しい桃が食べられてとても良かったです! 口コミをもっと見る
京都老舗ベーカリーが手がける
ブラッスリーで気軽にフレンチ×ワインを
四条駅6番出口すぐ。烏丸仏光寺の北西角に位置する「ルボンヴィーヴル」は、1913年創業の老舗ベーカリー進々堂がプロデュース。“自慢のパンと料理・ワイン・チーズで幸せな時間を過ごせるブラッスリー”をコンセプトに、フランスの豊かな食文化を発信。伝統的な郷土・家庭料理から現代的な一皿までを肩肘張らず味わえる。
京都府・京都・京都駅
その他、スイーツ・デザート
桃とメロンの両方を楽しめるアフタヌーンティー。最初に出てきたウェルカムドリンクのピーチスムージーとメロン半玉を使ったパルフェだけでも満足してしまいました。続いてでてきたスタンドのお料理のかわいくて美味しそうなこと。紅茶も種類豊富でタブレットで注文できるので気軽にお代わりできて沢山飲めました。 口コミをもっと見る
京都駅からすぐ近くのカフェ&バー
京の街ならではのティータイムを
JR京都駅駅から徒歩圏内、バスやタクシーなど交通機関も充実した立地にある「TEA AND BAR」。ホテル内にあり、洗練された雰囲気の中、紅茶や煎茶といった「茶の文化」を味わえる。宇治抹茶を使ったスイーツにスコーン、京野菜や味噌を使った食事が堪能できるアフタヌーンティーで、贅沢な時間を楽しんで。
京都府・京都・京都駅
洋食・西洋料理、イタリアン
京都の知人に会いに行くことは決まったけれど、お正月疲れもあって小さい子どももいるので、観光や豪華な食事は難しいかなと諦めかけていましたが、ふと思いついて見つけたのがここのアフタヌーンティーでした。時間もちょうど良く、イタリアンだけど京都らしい食事やスイーツを堪能できて満足です。新幹線に乗る前に疲れを癒せて最高でした! 口コミをもっと見る
ラグジュアリーなホテルレストランで
地元食材を使った京イタリアンを堪能
「TRATTORIA M KYOTO」は、京都駅近くの七条堀川にあるメルキュール京都ステーション内のレストラン。店内は“貴族の遊び”をコンセプトにした上質空間で、ラグジュアリーなひとときを堪能できそう。イタリアンやフレンチ、和食を融合させた京イタリアンとともに、誕生日や記念日、女子会などを楽しんで。
京都府・京都河原町・京都河原町駅、祇園四条駅
洋食・西洋料理、イタリアン、ピッツェリア、洋食
アフタヌーンティーのスイーツやセイボリーは1つ1つのサイズ感的にはどれもちょうど良いくらいでした。全体的な量も値段に見合っていてとても良かったです。フリーフローの紅茶もとても美味しくアフタヌーンティーのスイーツやセイボリーにもピッタリでした。 口コミをもっと見る
【京都河原町駅徒歩2分】
京野菜と日本食材で創る京イタリアン
ERUTAN RESTAURANT/BARで提供する京イタリアンは、京野菜を中心に新鮮な日本各地の食材を使用。食材本来の味を際立たせるシンプルな調理法でご提供。「農家直送のこだわり京野菜」「イタリアンとの融合」というここでしか味わえない唯一無二の京イタリアンで極上のひとときを。
京都府・祇園四条・祇園四条駅
その他、カフェ、スイーツ・デザート
個室サロン、おしゃれで、ゆったり座れて、とても良いです。アフタヌーンティーは個室が最高です。 口コミをもっと見る
優雅なアフタヌーンティー
ベルギー王室御用達ショコラトリーの日本1号店
「Madame Delluc 京都祇園店」は祇園四条駅より徒歩圏内の場所に。ベルギー王室御用達老舗ショコラトリーの日本1号店で、ベルギーの熟練職人が手がけるチョコレートや京都ならではの逸品も並ぶアフタヌーンティーをどうぞ。アフタヌーンティーは個室サロンで楽しめるから、お祝いでの利用にもおすすめ。
京都府・三条京阪・三条京阪駅、三条駅
その他、BAR、カフェ、スイーツ・デザート、ペストリーショップ
アフタヌーンティーですが、12時に予約が出来るのでランチを兼ねる事ができます。スイーツやセイボリーも和菓子屋さんとコラボの為か、少し変わっていて楽しめましたし、何より美味しい紅茶が選べるのが嬉しいポイントです。 口コミをもっと見る
ホテルの雅なバーラウンジで
季節のアフタヌーンティーを堪能
「Lounge & Bar 1867」はバンヤン・グループが贈る、三条駅すぐでアクセス抜群の「ダーワ・悠洛 京都」内のバーラウンジ。名バーテンダーが生み出したオリジナルカクテルが味わえるほか、シェフパティシエによる季節のアフタヌーンティーも楽しみ。雅な大人空間で、デートや記念日、観光との合わせプランを素敵に。
京都府・三条・三条駅、京都市役所前駅
洋食・西洋料理、イタリアン、ピッツェリア
クオリティーの高い料理がバイキングでたくさんの種類食べることができてよいです。 口コミをもっと見る
絶品ピッツァなど本格イタリアンを気軽に
高瀬川沿いの風情ある一軒
京阪三条駅から徒歩3分、ゆったりと水をたたえる高瀬川に面したロケーションにあるイタリアン。看板メニューのナポリピッツァは、コンペティションで最優秀賞を受賞するほど世界的に認められたほど。高瀬川に面した名物テラス席で、開放的な空間や景色を眺めながら食事を満喫して。
京都府・二条城前・二条城前駅
洋食・西洋料理、イタリアン
前回同じアフタヌーンティーに伺って、とっても気に入ったのでリピートしちゃいました!モクテル含むフリーフローにしたのでTWGの紅茶やコーヒーなどをセイボリーやスイーツとの相性を考えながらたくさん選べるのが楽しいです! 口コミをもっと見る
二条城近くのイタリアン
窯にこだわる料理と鮮やかなスイーツ
二条城近くにある土地に250年以上にわたって存在した三井総領家の邸宅跡地に建つ「HOTEL THE MITSUI KYOTO」内のイタリアン「FORNI(フォルニ)」。美しい庭園をのぞむフロアで、窯で焼き上げるピッツァから本格的なグリル料理まで楽しめるイタリア料理や、四季折々をイメージしたアフタヌーンティーに舌鼓を。
京都府・京都・五条駅、京都駅
その他、ビュッフェ
席同士は離れているので、1人でも気になりません。私の他にも1人アフタヌーンティーを楽しんでいる方がいました。 口コミをもっと見る
和を感じるモダンなホテルダイニングで
フレンチベースの創作料理を堪能
洛中・堀川五条に佇む京都東急ホテルのレストラン「オールデイダイニング風花」。和のテイストが溶け込んだモダンな空間で、伝統的なフレンチをもとにアレンジされたバラエティ豊かな料理を味わえる。ホテルならではの上質なサービスと京都ならではのおもてなしも加わって、贅沢なひとときを約束。
京都府・出町柳・出町柳駅
その他、ビュッフェ、ビアガーデン・BBQ
他のお客様と少し離れたところに案内してもらったので、ゆっくりとアフタヌーンティーを楽しめました。 口コミをもっと見る
ラグジュアリーな邸宅で
優雅に楽しむスイーツやディナーイベント
豊かな自然に囲まれた鴨川のほとりで、1000坪の広大な敷地に白亜の大聖堂を中心としたヨーロッパの街並みが広がる「アートグレイス ウエディングヒルズ」。普段結婚式場として使われているラグジュアリーな邸宅で期間限定のイベントを開催!きらめくプールサイドや乙女心をくすぐる内装に非日常感を思う存分楽しんで。
京都府・祇園四条・祇園四条駅
その他、カフェ
今回五段重アフタヌーンティー「京KASANE」を?いただきました。お重各段はまさしく眼福でお味も上品で素晴らしいし、多種類のオーガニックティーもお勧めです 口コミをもっと見る
京都東山にたたずむ隠れ家
老舗茶舗の厳選茶といただくアフタヌーンティー
歴史深い町、京都東山に位置する「アカガネリゾート京都東山1925」内の「Salon de KANBAYASHI 上林春松本店」。門をくぐれば、優雅なプライベート感あふれる別世界へ誘われる。穏やかな緑の風景が広がる空間で、創業450年の京都宇治の老舗茶舗・上林春松本店が選定した玉露と煎茶を、スイーツや軽食と堪能あれ。
京都府・梅小路京都西・梅小路京都西駅
その他、カフェ、スイーツ・デザート
アフタヌーンティーの量や味にとても満足しており、また利用したいと話していた。 口コミをもっと見る
上品な和スイーツ&アフタヌーンティーを
歴史ある老舗京菓子屋のカフェで
JR梅小路京都西駅から徒歩2分、ホテルエミオン京都1Fに位置する「笹屋伊織 別邸」。老舗和菓子屋がオープンしたカフェで、上品な和菓子やアフタヌーンティー、“和菓子なごはん”をテーマにした食事を味わえる。すくって食べる新スタイルのおはぎも人気。特別なひとときをゆっくり愉しんで。
京都府・北大路・北大路駅
洋食・西洋料理、フレンチ、洋食
紅葉の季節の眺めは最高です!庭園の散策チケットもつけて京都の秋を満喫するのにぴったりなアフタヌーンティーだと思います。 口コミをもっと見る
京都の奥座敷に佇むホテル内レストラン
華やかなモダンフレンチを堪能
「TENJIN」は京都の奥座敷、洛北に誕生したラグジュアリーホテル「ROKU KYOTO, LXR HOTELS & RESORTS」に備わるレストラン。豊かな自然に囲まれたリゾート空間で華やかなモダンフレンチをどうぞ。季節感あふれるアフタヌーンティー、期間限定プランなどにもご注目を。記念日での利用もおすすめ。
京都府・烏丸御池・烏丸御池駅、烏丸駅
その他、カフェ、スイーツ・デザート
以前からアフタヌーンティーのコースを体験したくて、連れが探してきたプランでしたので、もちろん大満足でした! 口コミをもっと見る
京都の町屋を生かした空間で
四季折々の素材を味わう日本のショコラ
烏丸御池駅より徒歩5分の「ベルアメール 京都別邸 三条店」は、日本の良き素材・技術・季節を閉じ込めたショコラ専門店。京町家を生かした趣のある店内は、京都らしさが随所に感じられる空間。宝石のように美しいショコラのテイクアウトはもちろん、2階のショコラバーでは季節のアフタヌーンティーを楽しんで。
京都府・京都河原町・京都河原町駅、三条駅
その他、カフェ、スイーツ・デザート
アフタヌーンティー専用の部屋に案内されるのでとても贅沢な気分でした。 口コミをもっと見る
ラルフ ローレンの世界観があふれる空間で
人気のスイーツ&コーヒーを
京都河原町エリアからほど近くに構える「ラルフズ コーヒー 京都BAL」。タイムレスなアメリカンスピリットあふれる空間で、ラルフ・ローレンが自ら厳選したオリジナルブレンドや、ファミリーレシピを再現したブラウニーなどのスイーツが楽しめる。喧騒からしばし距離をおいて、安らぎのひと時を過ごして。
京都府・清水五条・清水五条駅
その他、カフェ
フォションホテル京都の上質なサロンで
厳選スイーツ&カフェを
京都・清水五条駅よりほど近い「フォションホテル京都」内の「サロン ド テ フォション」。鮮やかなピンクを基調とした上質な空間で、シグニチャースイーツやグランティーマスターが厳選したティーメニューを味わえる。気の置けない人たちと、GLAMなティータイムを楽しんで。
フォションホテル京都の「サロン ド テ フォション」にて、ホテルオリジナルショコラの和風フレーバーが揃う「あまおうバレンタインアフタヌーンティー」を開催。期間は、2025年2月1日(水)から2月14日(火)まで。
甘い香りが広がるリッチなチョコレートスイーツや、バレンタインのかわいらしいトッピングをまとったセイボリーが勢揃い。愛する人とともに、今年のバレンタインをハッピーに過ごそう。
もっと見る
THE THOUSAND KYOTOのカフェ&バー「TEA AND BAR」にて、フランス・パリ生まれの人気コスメブランド「PAUL & JOE BEAUTE」とコラボレーションしたアフタヌーンティー「ストロベリーアフタヌーンティー inspired by PAUL & JOE」を開催。猫たちから着想を得たキュートなスイーツをはじめ、春らしいセイボリーやスコーン、20種類以上のフリーフロードリンクが楽しめる。期間は、2025年1月10日(金)から5月6日(火・祝)まで。
もっと見る
HOTEL THE MITSUI KYOTOのバー&ラウンジ「THE GARDEN BAR」にて、「京都いちごとチョコレートアフタヌーンティー」がスタート。
美しい水とミネラル豊富な土壌によって育てられた京都産のいちごと、京都発のチョコレートブランド「dari K(ダリケー)」のコラボレーションによるスイーツ&セイボリーが勢揃い。冬の京都でゆったりと、深みのある味わいを召し上がれ。期間は、2025年1月15日(水)から2月28日(金)まで。
もっと見る
ウェスティン都ホテル京都のティーラウンジ「メイフェア」では、サンタクロースやクリスマスツリーなど、クリスマスをイメージした形のスイーツがプレートを彩る「クリスマスアフタヌーンティー」を開催。期間は、2024年12月1日(日)から12月25日(水)まで。
きらびやかなクリスマスツリーを眺めながら、クリスマスムードたっぷりのスイーツとともに大切な方とのホリデーシーズンに思い出深いひとときを過ごそう。
もっと見る
ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resortsでは、鮮やかに色づく自然を間近に感じられるレストラン「TENJIN」にて、「ウインターアフタヌーンティー -冬茜(ふゆあかね)-」を開催。期間は、2024年12月26日(木)から2025年3月2日(日)まで。
雪の降り積もる山麓の銀世界をイメージした、季節の果実で仕立てられるメニューでテーブルの上は冬色に。身も心も温まる上質なアフタヌーンティーを堪能してみて。
もっと見る
ラデュレ 日比谷店、京都 四条店にて、「クリスマスアフタヌーンティー」が2024年11月16日(土)から12月19日(木)まで登場。
“禁断の果実”、りんごを用いたマカロンやパティスリー、クリスマスツリーやオーナメントを模したセイボリーなど心躍るラインナップ。ひと足早くクリスマスを楽しむ特別なアフタヌーンティーを、大切な人や友人とはもちろん、特別な日の自分へのご褒美としても楽しんでみては。
もっと見る
ラデュレ 日比谷店、京都 四条店にて、ホリデーシーズンを祝う「ホーリークリスマスアフタヌーンティー」が開催。期間は、2024年12月20日(金)から25日(水)まで。“禁断の果実”とも言われるりんごを使ったマカロンやビュシェット・ド・ノエル、ラデュレの名作パティスリーもクリスマス仕様で登場。ホリデーシーズンにふさわしい華やかなメニューを堪能してみて。
もっと見る
京都にあるGOOD NATURE STATIONのレストラン「ERUTAN RESTAURANT/BAR」にて、京都発のオーガニックコスメブランド「NEMOHAMO」とのコラボレーションした「NEMOHAMO × ERUTAN アフタヌーンティー」を開催。秋の味覚や京都らしい食材をふんだんに使用した、太陽をたっぷり浴びたようなオレンジ色のアフタヌーンティー。冬を迎えるために甘みを増した人参やかぼちゃ、柚子などの季節感あふれる絶品スイーツを召し上がれ。
もっと見る
ウェスティン都ホテル京都のティーラウンジ「メイフェア」にて、旬の味覚が彩る「秋の収穫祭アフタヌーンティー」を開催。
栗やさつまいもなど、秋の味覚を種類豊富に使用したスイーツがラインナップ。なかでも、かぼちゃと紫芋の2色のモンブランクリームが濃厚な味わいの「かぼちゃと紫芋のモンブラン」は必見!
秋の京都を訪れた際に、ぜひ味わってみて。期間は、2024年11月1日(金)から30日(土)まで。
もっと見る
ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resortsのレストラン「TENJIN」から、フェスティブシーズンを盛り上げる「クリスマスアフタヌーンティー」が初登場。サンタクロースやトナカイなどクリスマスならではのモチーフを取り入れた愛らしいスイーツや、クリスマス期間限定フレーバーのスコーンを、生姜やシナモンのフレーバーティーを含むドリンクフリーフローと一緒に堪能して。期間は、2024年12月2日(月)から12月25日(水)まで。
もっと見る
アフタヌーンティー、どれも美味しくて、とても喜んでいました。また来たいと言っていました。 口コミをもっと見る