バー&ラウンジ ZATTA/ヒルトン東京
東京都・西新宿・西新宿駅、都庁前駅、新宿駅
その他、カフェ、スイーツ・デザート
憧れの「ヒルトン東京」のバーラウンジで
素敵な午後のひとときを
ヒルトン東京のバーラウンジ「ZATTA」では、ランチやティータイムには落ち着いた空間でホテルメイドの料理が楽しめる。ディナータイムには、スタイリッシュなライブミュージックやDJライブ、個性的なカクテルなどもう一つの顔も。憧れのホテルで素敵なひとときを。
春のアフタヌーンティーと言えば、注目すべき企画が盛りだくさん! 毎年大人気のいちごアフタヌーンティーは、今年はパフェや、パフェのようなボリュームのあるグラススイーツ付きプランが続々と登場しています。また、和洋ミックスのスイーツが楽しい桜アフタヌーンティーもお見逃しなく。より限定感を求めるのであれば、うさぎ年の2023年にぴったりなイースターアフタヌーンティーもおすすめ!
東京都・西新宿・西新宿駅、都庁前駅、新宿駅
その他、カフェ、スイーツ・デザート
憧れの「ヒルトン東京」のバーラウンジで
素敵な午後のひとときを
ヒルトン東京のバーラウンジ「ZATTA」では、ランチやティータイムには落ち着いた空間でホテルメイドの料理が楽しめる。ディナータイムには、スタイリッシュなライブミュージックやDJライブ、個性的なカクテルなどもう一つの顔も。憧れのホテルで素敵なひとときを。
東京都・渋谷・渋谷駅、神泉駅
その他、カフェ
今回はドリンクの飲み放題にしたのですが、レモネードがすごく美味しかったです!種類も沢山あってよかったです! 口コミをもっと見る
渋谷のアンティークなラウンジカフェ
イタリアン&可愛い旬のティーセット
京王井の頭線渋谷駅すぐ「emma LOUNGE(エマ ラウンジ)」は、アンティークなインテリアや装いが人気のラウンジカフェ。都会に居ながらゆったりと寛げる店内ではイタリアンをベースにした多彩なメニューや見た目にも可愛いティースタンドとカフェが楽しめる。海外のカフェを彷彿とさせる店内で非日常のひとときを過ごして。
東京都・表参道・表参道駅
洋食・西洋料理、フレンチ、イタリアン、洋食、トラットリア
アフタヌンティーは甘いものだけではなかったのでとても嬉しかったです。ドリンクも種類が多く選べてよかったです。 口コミをもっと見る
表参道のアンティークなカフェダイニング
贅沢なシーズナルティータイム
表参道駅からアクセス抜群の「ブラッスリーカフェ ルコンテ」は、都会に居ながらゆったりとしたスペースで寛げるカフェダイニング。店内は解放感溢れる吹き抜けが印象的で、ヴィンテージのインテリアやシャンデリアなど、パリのカフェを彷彿とさせる雰囲気が非日常のひとときにいざなってくれるはず。
東京都・恵比寿・恵比寿駅、代官山駅
洋食・西洋料理、スペイン料理
ドリンクは注文してからすぐ持ってきてもらえました。食事は最初に甘くないもののプレート、後からティースタンドで甘いもの、と2回に分けて持ってきてくれました。 口コミをもっと見る
クラシカルでお洒落なスペインバルで
アフタヌーンティーも楽しめる
恵比寿駅から徒歩1分とアクセス抜群な「SPANISH LOUNGE PARADOR」。店内にはアンティークソファーが綺麗に並び、シャンデリアが店内を照らす。落ち着いた雰囲気の中、パティシエ自慢のスイーツと軽食が詰まったアフタヌーンティーを味わえる。女子会や友人との食事、誕生日や記念日などのお祝いと様々なシーンで利用して。
兵庫県・みなと元町・みなと元町駅、元町駅
その他、BAR
スイーツとセイボリーどちらも旬の食べ物を使っていてとても美味しかったです。 口コミをもっと見る
日本庭園を眺めながらロマンティックに過ごす
寛ぎのオーセンティックバー
ホテルオークラ神戸のロビー階にある「メインバーエメラルド」。月替わりで旬のフルーツを使ったクラシカルなカクテルやワイン、ウィスキーなど充実のラインナップでドリンクが楽しめる。大きな窓からは日本の風景美が眺められる非日常的な空間だから、大事な恋人との記念日や家族の誕生日に贅沢なひとときを過ごして。
品川プリンスホテルは、いちごを主役にしたアフタヌーンティースイーツコースを、2カ月ごとに異なるテーマに沿ってホテル最上階のレストラン「DINING & BAR TABLE 9 TOKYO」にて開催。
冬は洗練されたダークな“Stylish”、春はかわいらしい“Fancy”をテーマに用意。冬と春で違った一面を魅せるスイーツコースを楽しんで。期間は、2023年12月1日(金)から2024年3月31日(日)まで。
もっと見る
京王プラザホテルのスカイラウンジ<オーロラ>にて、1月限定で「いちごアフタヌーンティー」が提供される。東京を一望できる地上160mの景色とともに、いちご尽くしのアフタヌーンティーを堪能して。
期間は、2024年1月1日(元旦)、2日(火)、3日(水)、6日(土)、13日(土)、20日(土)、27日(土)。
もっと見る
美しさと幸せに包まれた夢のような空間「ラデュレ」(Laduree)のサロンから、「抹茶 アフタヌーンティー」が登場。
京都でしか味わえなかった、祇園辻利監修のラデュレオリジナル抹茶をふんだんに使用したマカロンが、期間限定のアフタヌーンティーで楽しめる。期間は、2023年6月1日(木)から6月30日(金)まで。
もっと見る
コンラッド東京バー&ラウンジ「トゥエンティエイト」にて、抹茶と日本のブランド食材を組み合わせた「抹茶アフタヌーンティー in Zen Garden」が開催される。抹茶と合わせるのは静岡の三ヶ日みかんや熊本の栗など、各地のブランド食材。この新鮮なマリアージュを、オズモール読者が一足先に体験してレポート! 期間は、2023年5月8日(月)から7月2日(日)までなのでお見逃しなく。
もっと見る
ザ ストリングス 表参道「Cafe & Dining ZelkovA」にて、ストリングス初となる“ピカチュウ”をモチーフにしたアフタヌーンティー「ピカチュウ アフタヌーンティー」が2023年4月24日(月)から7月3日(月)まで開催される。
ピカチュウを表現したスペシャルデザートには、ぱちぱちはじけるロリポップや、「10まんボルト」をイメージしたスイーツなど。オズモール読者がかわいらしい数々のメニューやドリンクを、詳しくご紹介。
もっと見る
美しさと幸せに包まれた夢のような空間ラデュレ(Laduree)のサロンから、「母の日アフタヌーンティー」が登場。
春の新作で花冠のようなスイーツ「タルト・モンローズ」や、宝石のように輝くマカロン、芸術的なローズのサントノレ。「ほうれん草のキッシュ ビーツのシャンティー」など、やさしいピンクでまとめられたスタンドとともに優雅なひとときを過ごして。期間は、2023年4月14日(金)から5月31日(水)まで。
もっと見る
ヒルトン東京の中国料理「王朝」にて、楊貴妃が楽しむ初夏のティータイムに着想したチャイニーズアフタヌーンティー「シノワ・プランセス」を開催。
絶世の美女として知られる楊貴妃が好んだとされる燕の巣のスープや、柔らかな手羽先など美食材が勢揃い。優
雅なワゴンサービスで用意される点心10種類は食べ放題。食後には特製スイーツとグラスライチ、お姫様気分を
味わって。期間は、2023年5月12日(金)から8月中旬まで。
もっと見る
グランド ハイアット 東京の「フレンチ キッチン」は、20周年スペシャルアフタヌーンティー「Love on Voyage」を開催。
シェフたちが20年の感謝を込めて作り上げるのは、世界の製菓大会で優勝・受賞したケーキ6種のアレンジほか、開業からずっと愛されているショートケーキやグラススーツなど。人気のフレンチセイボリーまで、ビュッフェスタイルで心ゆくまで召し上がれ。期間は、2023年4月10日(月)から6月11日(日)まで。
もっと見る
日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京のCafe&Bar「結庵」にて、2種のマンゴーの違いを活かした「マンゴーアフタヌーンティー」が期間限定で開催される。
旬のマンゴーの芳香な香りと濃厚な甘み、とろけるような食感を楽しめるスイーツや、爽やかな味わいが初夏の訪れを告げるセイボリーを堪能して。期間は、2023年4月10日(月)から5月31日(水)まで。
もっと見る
ヒルトン東京の2階「バー&ラウンジ ZATTA」より、パンを楽しむアフタヌーンティー「プランタン・オ・パリ」プティ・ブーランジェリーが登場。
“パリのお花屋さん”をイメージしたスタンドには、ブーケのように愛らしいデニッシュなどがずらり。パテ・ド・カンパーニュやテリーヌをのせたオープンサンド、サラダ、スープ、2種のスイーツまで、パン職人のこだわりを堪能して。期間は、2023年4月20日(木)から7月中旬まで。
もっと見る
ストリングスホテル 名古屋の「グラマシースイート」にて、「グラマシーアフタヌーンティー~Spring Collection~」を開催。期間は、2023年4月15日(土)から6月14日(水)まで。
第1弾となる今回は、レモンとメロンを中心に使用した爽やかな甘みが嬉しいスイーツ8種類に、シェフ特製の6種類のセイボリー・軽食とたっぷり味わえるラインナップ。かわいらしい新作アフタヌーンティーを心ゆくまで堪能してみて。
もっと見る
ストリングスホテル 名古屋の「ニューヨークラウンジ」にて、「プリンセスバイカラーアフタヌーンティー~Lemon Yellow&Melon Green~」を開催。期間は、2023年4月15日(土)から6月14日(水)まで。
開放的で明るい気持ちになれるイエローカラーと、心安らぐグリーンのバイカラーで登場するアフタヌーンティー。レモンとメロンを中心に使用した食材を、プリンセススタイルのスイーツでいただく優雅なひとときを。
もっと見る
ストリングスホテル 名古屋の「ニューヨークラウンジ」にて、旬の“いちご”をふんだんに使用した「プリンセスアフタヌーンティー~Strawberry Pink~」が開催される。
甘酸っぱいいちごの香りに、ティアラの飾りやプリンセスを描いた“ピンクカラー”のスイーツ、贅沢なセイボリーと心ときめく魅力がいっぱい。シャンデリア煌めくラグジュアリー空間で、存分に堪能して。期間は、2023年1月15日(日)から4月14日(金)まで。
もっと見る
ウェスティンホテル大阪「アマデウス」では、2人のシェフが“見てかわいい・食べておいしい”を詰めた「しあわせアフタヌーンティー 」を開催する。
いちご大福になった今年の干支「うさぎ」ほか、散りばめられた7つの幸運モチーフのスイーツや、リボンをかけたプレゼントに見立てたセイボリーがラインナップ。縁起の良いメニューをいただきながら、幸せな時間を過ごして。期間は、2023年2月1日(水)から4月28日(金)まで。
もっと見る
コンラッド大阪「40スカイバー&ラウンジ」では、チョコレートとストロベリーのマリアージュを楽しむアフタヌーンティー「ショコラ・フレーズ」が開催。
空に浮かぶ白いリボンのような螺旋階段のようなティースタンドには、華やかなレッドで統一されたスイーツ&セイボリー。旬のいちごとチョコレートを組み合わせた美しいメニューに、ため息がごぼれそう。期間は2022年12月26日(月)から2023年2月22日(水)まで。
もっと見る
ザ・リッツ・カールトン大阪の1階イタリア料理「スプレンディード」にて、2022年4月1日(金)から6月30日(木)まで、ザ・リッツ・カールトン大阪の25回目の誕生日を祝う、バースデーパーティーをテーマにした「イッツ・ア・セレブレーション!」が提供される。新ストロベリーアフタヌーンビュッフェとして、煌びやかで色鮮やかなビュッフェを楽しむことができる。
住所:大阪府大阪市北区梅田2-5-25
料金:
平日1人6300円、お子様3150円
土日祝1人6500円、お子様3250円
※お子様6歳~12歳、未就学児は無料
もっと見る
THE THOUSAND KYOTOのカフェ&バー「TEA AND BAR」にて、お茶と茶室に至るまでの“露地”をテーマにした「千の茶会アフタヌーンティー ~一期一会の時間~」が開催される。
4月は桜、5月は牡丹、6月は紫陽花と、侘び寂びのなかに花の美しさを感じるグラススイーツや、苔玉や飛び石などの庭園スイーツ。生麩や茶そばなどセイボリーやスコーンも和風テイストで仕立てられた。期間は、2023年4月22日(土)から6月30日(金)まで。
もっと見る
クロスホテル京都のレストラン&バー「KIHARU Brasserie」では、旬の国産いちごをふんだんに使い、いちごを心行くまで楽しめるKIHARU de アフタヌーンティー「ストロベリー デライト」を開催する。期間は、2023年3月18日(土)から5月7日(日)まで。
シャンパングラスに入ったフレッシュいちごで乾杯したら、丁寧に作り上げるいちごスイーツや本格派セイボリーを楽しむ春のピクニックのようなティータイムを。
もっと見る
THE THOUSAND KYOTOのカフェ&バー「TEA AND BAR」にて、いちごとラグジュアリーにきらめく宝石の饗宴アフタヌーンティー「Strawberry Afternoon Tea ~Sweet jewelry~」が開催される。宝石アイスが輝くウェルカムドリンクで乾杯したら、ブランドいちごを大粒ジュエリーに見立てたアシェットデセールと、それぞれ異なる宝石をモチーフにしたスイーツ8種類がお目見え。
期間は、2023年1月14日(土)から4月18日(火)まで。
もっと見る
クリスマスの雰囲気満載のかわいいツリー型のセット。色んな種類があって、おかず系のものもあれば、スイーツ系のものもあり、甘いものばかりだと苦手な私にはちょうど良いバランスでした。 口コミをもっと見る