1位
美しい手鞠鮨と風味豊かなお茶が自慢
季節の味わいを五感で楽しむ和空間
京都・烏丸御池から近い「手鞠鮨と日本茶 宗田」では、季節ごとの厳選食材を使った手鞠鮨が楽しめる。料理は見た目も美しく、目でも楽しめる一品ばかり。月替わりのお茶は香り高く、おしゃべりと共に至福の時間を演出してくれる。自分へのご褒美や記念日などで、ぜひ訪れてみて。
食事やドリンクについて
-
30代後半(女)
投稿日:2025/06/20
手毬寿司が14種もあるので見た目にも華やかなのと、お茶を丁寧に淹れてもらえるので美味しいです。
-
60代前半(女)
投稿日:2025/06/11
お水の他にドリンクは、日替わりの日本茶。最近はゆっくりお茶を味わう場面が減っていたので、改めてお茶の良さを感じました。手毬寿司は、一口で頂けるサイズで、全て違う素材。細かいお仕事で、見た目でも楽しめる。一つ一つしっかり味がついていました。天ぷらにほうじ茶塩が美味しかったです。強いて言うなら、お茶とスイーツの最中、もう少し大きいと嬉しいです。
-
40代後半(女)
投稿日:2025/06/02
見た目も彩り鮮やかな手毬鮨、おばんざい3種、天麩羅、茶碗蒸し、どれも全て美味しかったです。日本茶は最初の雁金茶がスッキリした味で美味しくて、別途注文しておかわりしました。
店の雰囲気やサービスについて
-
30代後半(女)
投稿日:2025/06/20
烏丸の大通りから少し入ったところにあるので便利でありつつ喧噪から離れた感じもあるので快適です。
-
60代前半(女)
投稿日:2025/06/11
たまたまだったのか、お店の方もお客さんも全て女性でした。ふんわり柔らかな空気感でした。
-
40代後半(女)
投稿日:2025/06/02
いちばん奥のカウンター席、坪庭眺めながら、お店全体も見渡せて、居心地よかったです。お店の方の対応も気持ちの良い接客でした。
一緒に行った相手の反応について
-
30代後半(女)
投稿日:2025/06/20
セットにお茶が1煎分つきますが、小さい湯飲みでのスターター的な感じのものなので、基本はお茶リストから追加するのが前提という感じです。単品追加したお茶は、2煎目・3煎目とお願いすればすぐに淹れてもらえて良いです
-
60代前半(女)
投稿日:2025/06/11
他にも日本茶の種類があって、追加注文出来ます。特に女性が喜ぶプランだと思います。
-
40代後半(女)
投稿日:2025/06/02
手毬鮨の一つひとつが美味しかったことはもちろん、日本茶が美味しいです。少し高くなりますが別途注文で日本茶三種の飲み比べをしていた方もいました(私は同じお茶を別で注文しました)。