1位
海鮮など旬の素材を活かす炉端料理
利き酒師が厳選した日本酒とともに堪能
高島屋大阪店なんばダイニングメゾン9Fの好立地も魅力な「炉端の佐藤 大阪難波店」で、日本酒とのマリアージュが絶妙な炉端焼きを。脂ののった海鮮ほか、細かい霜降りが妙味な神戸牛などを風味豊かな炭火で味わって。利き酒師が厳選した銘酒の提供は、おいしい温度にもこだわるのだとか。ぜひ、接待やビジネス飲み会にも。
食事やドリンクについて
-
50代後半(男)
投稿日:2025/03/02
蟹味噌、クエの造り、炉端はのどぐろと近江牛ステーキ、キンキの天ぷらと、高級素材ばかりで品数も多く、どれも素材の風味を活かした調理で、何を食べても美味しく、お酒との相性も良かったです。飲み放題は、若干の追加料金で日本酒15種飲み放題にグレードアップしました。美味しい日本酒ばかりで、こちらが断然お値打ちです。
-
60代前半(男)
投稿日:2024/11/09
気の置けない友人との会食で初めて利用させていただきました。お料理が上品でかつすごく美味しくて、さらに飲み放題に日本酒が含まれていたので、本当に心からお酒とお料理を楽しめました。
-
20代前半(男)
投稿日:2022/10/30
日本酒も飲んだことない僕が、初めて日本酒を飲み、非常に美味しく頂きました!梅酒ソーダ割りも美味しく、お酒も何もかも美味しかったです
店の雰囲気やサービスについて
-
50代後半(男)
投稿日:2025/03/02
カウンターは広く、目の前で炭火で焼く様子を見ることができ、お店の雰囲気も良かったです。
-
60代前半(男)
投稿日:2024/11/09
お店の雰囲気も、いわゆる居酒屋さんという感じではなく、ワンランク上の上質な感じでしたし、店員さんも丁寧に説明してくれましたし、満足しました。
-
20代前半(男)
投稿日:2022/10/30
ものすごく綺麗で、品があり、自分には勿体ないなぁと思いながら店を堪能致しました!ほんと、未熟者の私が行っていいのか、って考えました
一緒に行った相手の反応について
-
50代後半(男)
投稿日:2025/03/02
品数が多く、どれを食べても美味しかったですが、やはりのどぐろと近江牛ステーキの炉端は火の通し加減が絶妙でとても美味しかったです。
-
60代前半(男)
投稿日:2024/11/09
一緒に行った友達は、「満足した、美味しかった。」と言っていました。
-
20代前半(男)
投稿日:2022/10/30
ほんと贅沢な1日に相応しいお料理ばかりで、、、料理人さんも気さくで話しやすく自分少し緊張していたのですが場を和やかにしてくれました。料理もお酒も美味しすぎるので是非1度行ってみてください東京にもあるとの事ですが、東京でも1度行ってみようかと思います。ゆっくりゆったり、1日の締めに相応しい場所でもありますおすすめは鱧の天麩羅ですね、ほんと美味すぎます!!