東京駅周辺や丸の内・竹橋、日本橋にある和食・日本料理をご紹介。編集部が実際に足を運んで厳選したレストランを、おすすめの条件ごとにピックアップ。東京駅周辺(八重洲口・八重洲地下街)や丸ビル・新丸ビル・オアゾ、日本橋三越、コレド室町近辺の、美味しい和食・日本料理の有名店など、編集部が厳選したとっておきのレストランからイメージにぴったりの一軒を見つけて。
熟練した職人の技術が光る本格江戸前寿司
豊洲直送の旬鮮魚を味わえる
コレド日本橋の4階に位置する「まぐろ人別庵」。熟練の職人が豊洲直送の厳選食材を使用して握る本格的な江戸前寿司が絶品。旬の食材を活かしたお寿司だけではない創作料理にも注目。江戸時代から続く老舗マグロ仲卸より厳選して仕入れた「生本マグロ」をメインに使用したこだわりのまぐろをいただく贅沢なひとときを。
食事やドリンクについての口コミ
60代前半(男)投稿日:2025/03/26
OZの限定ランチを毎回注文しています。2,500円ですが満足度高い内容です。ウェルカムドリンク、サラダ、茶碗蒸し、握り、甘味のデザート、コーヒーが付いています。
口コミをもっと見る
店舗情報
名蔵直送の銘酒×瀬戸内の魚介など季節の美味を
東京駅ビュー席や個室で
壮麗な東京駅ビルを一望できる丸ビル6F「御影蔵 丸ビル」。利き酒師との会話も楽しいカウンター席から窓際席、個室まで多彩に揃うシートで、創業350年以上の歴史を刻む「菊正宗酒造」の銘酒×瀬戸内の魚介や有機野菜など旬食材のうまみを引き出した上質な和食を。大切な相手と過ごすランチ&ディナーにもおすすめ。
食事やドリンクについての口コミ
40代後半(女)投稿日:2025/03/23
個室でゆっくりとおしゃべりを楽しみながらお食事が楽しめました。落ち着いた雰囲気で知人たちにも好評でした。お食事も天ぷらさくさく、お肉も柔らかでペロリと美味しくいただきました。
口コミをもっと見る
店舗情報
根津に本店を構える串揚げ専門店
東京駅舎を望む店内で旬素材の串揚げを
新丸ビル5Fに店を開く「Kushi-age はん亭 新丸ビル店」。カラリと揚がったサクサク薄衣の上品な串揚げを、レンガ造りの美しい東京駅舎を一望できるダイニングで堪能できる。旬素材の濃密なうまみとみずみずしい食感が活きた串揚げ+前菜や生野菜のコースをワインとともに。おトクなランチプランもおすすめ。
食事やドリンクについての口コミ
40代後半(女)投稿日:2025/03/16
安定の美味しさでした。さくらのお豆腐が季節感あり、お口直しにもなり美味しかったです。
口コミをもっと見る
店舗情報
紀州和歌山の美味を丸の内で舌鼓
繊細で優しい贅を尽くした山と海の幸
東京駅周辺のシンボル・丸ビル6階でゲストをお迎えする「紀州山海料理 愚庵(ぐあん) 丸の内店」。利便性の良さは勿論、東京で本格的な紀州和歌山の恵みを味わえる貴重な大人の憩いの場。高級魚や梅真鯛などの新鮮な魚介と、熊野牛や紀州うめどり、いのぶたなどすべてを和歌山に拘りつくしたおもてなしを堪能してみて。
食事やドリンクについての口コミ
40代後半(女)投稿日:2025/03/02
サービスのノンアルは少なく、ウーロン茶か梅浪漫(割)。ご飯はどれも美味しくボリュームも凄かった。
口コミをもっと見る
店舗情報
近江牛や土地の名水による地酒など
滋賀が育んだ恵をいただく
銀座線「日本橋駅」B6出口よりすぐの「近江牛もりしま 寛閑観ここ滋賀店」は滋賀県近江八幡の近江牛・和牛専門店「寛閑観」がプロデュース。県産食材を使用した贅沢なコース料理や彩鮮やかな重や御膳の他、琵琶湖の清水がつくる地酒など、滋賀の味覚を洗練された街、日本橋で味わうひとときを。
食事やドリンクについての口コミ
40代前半(女)投稿日:2025/03/23
お料理がとてもおいしかったです。量は腹八分目でちょうどよかったです。追加した地元のクラフトビールもどっしりした味で好みでした。
口コミをもっと見る
店舗情報
TOKYO TORCHの鶏料理専門店で
夜景を楽しみながらこだわりの丹波赤どりを
大手町駅より好アクセスのTOKYO TORCH2階に位置する「丹波赤どり とりのや本店」は、丹波赤どりを代表とする鶏料理店。ビルがひしめく大手町周辺の夜景を眺めながら店内や屋外テラスで楽しめるのも嬉しいポイント。美酒とともに新鮮な地鶏を味わいながら、デートや女子会、同僚との食事をぜひ。
食事やドリンクについての口コミ
60代前半(女)投稿日:2025/03/23
お食事はどれもとても美味しかったです。お腹いっぱいになりました。
口コミをもっと見る
1,400円
丹波赤どり親子丼/1,200円
鶏刺し 2種盛り合わせ ~九州の甘いお醤油で~/1,200円
5点盛り合わせ/店舗情報
銀座のクラシカルな空間で
季節感あふれる上質な串揚げを堪能
銀座一丁目駅よりアクセス抜群の「串あげもの 旬s 銀座店」。吟味された素材はもちろん、油や衣にもこだわるワンランク上の串揚げが楽しめる。和やかな雰囲気と心のこもったサービスは、大切な人との食事も心地よく過ごせるはず。 多彩な食材をヘルシーかつ栄養バランスよく味わう、これまでにない串揚げに出会ってみては。
食事やドリンクについての口コミ
40代後半(女)投稿日:2025/03/26
さっくりと軽い揚げたての串を1?2本ずつ良いペースで提供してくれて、最後の串を残して途中でご飯物を提供してくれるなど、食事のバランスが良かった。まだまだ食べられた。ウェルカムドリンクの種類が多めで良かった。
口コミをもっと見る
店舗情報
和風カジュアルなナチュラル空間で
純国産の銘酒と創作和食に酔いしれる
東京駅から徒歩1分の場所に店を構える「和食バル 音音 八重洲鉄鋼ビル店」は、国産の食材にとことんこだわった四季折々の創作和食を楽しめるレストラン。日本酒を中心に全国各地のお酒を幅広くラインナップしているから、日本料理の味わいがより引き立つこと間違いなし。仲のいい友人との女子会や会社の宴会におすすめ。
食事やドリンクについての口コミ
40代後半(女)投稿日:2025/03/22
お腹が満たされる量でした。飲み物も十分な選択肢がありました。
口コミをもっと見る
店舗情報
ホスピタリティ高い八丁堀の日本料理
職人技と真心溢れるきめ細かな逸品
八丁堀駅や周辺駅からアクセスが良い、ホテル八重の翠東京内「楓川(カエデガワ)」は、一流の料理人の技が気軽に楽しめるおもてなし溢れる和食レストラン。八丁堀周辺のビジネスでは勿論、女子会や友人との会食などにもぴったりな落ち着いた雰囲気と、細部にこだわる丁寧な一皿はゲストもきっと喜んでくれるはず。
食事やドリンクについての口コミ
50代後半(男)投稿日:2025/03/22
天ぷらとデザートとドリンクが付いてて、たいへんお得かつおいしかった。
口コミをもっと見る
店舗情報
創業90年の老舗日本料理店「個室会席 北大路」姉妹店
東京駅八重洲中央口より徒歩3分、2022年7月オープンの「ホテルモンテエルマーナ東京」1階に位置する「個室和食東山 東京駅前店」。全席個室の会席・日本料理店で、厳選黒毛和牛や熟練板前による旬の本格和食、おもてなしのお席に精通したスタッフの接客を堪能できる。接待、会食、お顔合わせなどの重要なシーンに最適。
食事やドリンクについての口コミ
50代前半(女)投稿日:2025/03/18
お料理もどれも美味しく、特に黒豚すきやきはお肉柔らかくて最高でした。
口コミをもっと見る
幻の石垣牛
2001年に沖縄で開催された九州・沖縄サミット首脳会合での晩餐会のメインディッシュで振舞われことで話題になり、年間出荷頭数の2%しか沖縄県外に出荷されないことから、希少性の高いブランド牛として知られました。肉質は脂身が多過ぎずさっぱりしていて、それとともに脂質は甘味のある風味豊かな味わいが特徴です。
店舗情報
削りたてのかつお節を贅沢に
「出汁を食べる」極上のしゃぶしゃぶ
大手町駅直結の「出汁しゃぶおばんざい おかか 東京」。毎日お店で削る極薄のかつお節を使用した風味豊かな出汁しゃぶは、旨味が凝縮されお肉との相性抜群。丁寧に仕上げる「おばんざい」も優しい味わいの逸品揃い。心落ち着く和空間は、女子会やビジネスシーンにもおすすめ。
食事やドリンクについての口コミ
40代後半(女)投稿日:2025/03/19
食事は出汁を味わえるメニューで、日本人で良かったと思えるお味ばかりでした。0.01mmの鰹節は食べ放題になっており、単品でつまんだり、一品にかけたりと色々と楽しめました。飲み物は日本酒をいただきましたが、どの銘柄もお出汁に合って、お酒も食事と一緒に楽しめました。
口コミをもっと見る
店舗情報
東京駅を望みながら
伝統の味わいを堪能
東京駅のすぐ目の前、丸ノ内ホテル7階「大志満 椿壽」は、石川県山中温泉の老舗旅館を前身とする日本料理店。長きにわたり受け継がれてきた加賀料理をベースにした品々は、食材だけでなく、器や盛り付けからも四季を感じさせる雅やかさ。東京駅を眺め、心も満たすひとときを。
食事やドリンクについての口コミ
60代後半(女)投稿日:2025/03/16
ウェルカムドリンクは日本酒を頼んだ人にお口直しとして氷水を用意してくれて良かったです。
口コミをもっと見る
店舗情報
東京・日本橋駅直結の立地に登場
一流料理人が手がける革新的和食と日本酒
古くは江戸の本丸として、現在は伝統と革新とが調和する街として注目される日本橋にオープンした「和食日和 おさけと 日本橋」。高級会席料理店で腕を振るってきた安食智史氏による斬新な和食と、オーナーソムリエの山口直樹氏が厳選する蔵元直送の日本酒を体験できる。普段の食事から大切な相手のおもてなしに、ぜひ。
食事やドリンクについての口コミ
40代後半(男)投稿日:2025/03/01
ドリンクが豊富。食事の出てくるタイミングもよかったです。食事もあざやかで全員写真を撮っていました。
口コミをもっと見る
店舗情報
丸ビル6Fから東京駅舎を一望
秋田県産比内地鶏専門店で味わう極上の鶏料理
東京駅直結の丸ビルで、比内地鶏を存分に味わうことができる「東京今井屋本店」。噛むほどに味とコクが深まる地鶏を使用した料理の数々は、職人技が光る逸品ばかり。ライトアップされた東京駅舎が美しい窓際席のほか、カウンター、テーブル席などシーンに合わせてくつろいで。
食事やドリンクについての口コミ
30代後半(女)投稿日:2025/03/05
会食コースで、色々なお料理が食べれました。美味しかったですし、大満足です。
口コミをもっと見る
店舗情報
食材や調味料だけでなく内装まで
茨城県産にとことんこだわったレストラン
銀座一丁目駅から徒歩1分の立地に構える「バラダイニング」は茨城県のアンテナショップ「イバラキセンス」内にあるレストラン。ショップで扱っている食材や調味料を使った料理で、茨城の味を存分に味わうことができる。内装にも茨城県の素材を使う徹底ぶり。友人との食事会や仕事帰りのデートにおすすめ。
食事やドリンクについての口コミ
50代後半(男)投稿日:2025/03/20
年齢的に和食が良いと思い予約しました。茨城アンテナショップのレストランとは知らずに訪れましたが、メニューや料理の味も満足で同行者の評判も良かったです。コースメニューの一部差し替えがありましたがそれも一興、次回のお楽しみにと期待してます。
口コミをもっと見る
店舗情報
四季折々の食材を生かした串揚げを
「おまかせ」で贅沢に堪能するひと時
三越前駅から直結、コレド室町4Fにある「串亭 日本橋三越店」。季節ごとに旬な素材を用いた種類豊富な美味しい串揚げを「おまかせ」で、ゆっくりと味わうことができる。薄い衣でヘルシーに仕上げる串揚げは、カラッとした食感が特徴。複数の薬味といただく新感覚の上品な味わいは、女子会や家族との食事会にもおすすめ。
食事やドリンクについての口コミ
50代後半(女)投稿日:2025/03/17
カラッと揚がったサクサクの串揚げはどれも美味しく、1串ずつ揚げたてをいただけるのも格別でした。合間にカット野菜に特製の肉味噌をつけていただくのですが、この肉味噌がとても美味しく、たっぷり野菜もいただけてバランスが良いと思いました。
口コミをもっと見る
330円
黒毛和牛サーロイン/100%植物油使用&こだわりの生パン粉でカラッと揚げるヘルシーな串揚げを味わうことができる。
330円
天使の海老/店舗情報
東京駅すぐのひとりしゃぶしゃぶ専門店で
ブランド牛のしゃぶしゃぶに舌鼓
東京駅から徒歩3分にある「ひとりしゃぶしゃぶ 松阪牛・松阪ポーク おもき八重洲鉄鋼ビル店」は、松坂牛や黒毛和牛、松坂ポークのしゃぶしゃぶ会席を楽しむことができる。おひとりさまだけでなく複数での利用もできるから、家族での食事や友人との食事会、女子会などにもおすすめ。
食事やドリンクについての口コミ
60代後半(男)投稿日:2025/03/10
土日祝限定のランチセット・松坂ポーク&黒毛和牛赤身にしました。80グラムと120グラムがありましたが、迷った末に120グラムにしました。結果、満足感いっぱいの食事になりました。女性陣ふたりも大満足。
口コミをもっと見る
店舗情報
お洒落な屋台カウンターを有す和バル空間で
気軽に小鍋すき焼きを堪能
三越前駅より徒歩2分、コレド室町テラス1階にある「いい乃じ 」。敷居の高いイメージがある「黒毛和牛のすきやき」や「京鴨すき鍋」などのごちそうメニューを「おつまみ小鍋」としてカジュアルにいただくことができる。全国から厳選した地酒やワインと合わせて楽しんで。
食事やドリンクについての口コミ
50代後半(女)投稿日:2025/03/23
黒毛和牛すき焼き御膳を予約しました。一人用で食べやすく、ご飯もお代わり無料でした。黒毛和牛すきもとても美味しく、また行きたいと思いました
口コミをもっと見る
メッセージプレート
大切な人のお祝い事や誕生日などにおすすめのメッセージプレートを添えてサプライズを。
店舗情報
旬の美味が宿る和食を
日本庭園に囲まれた静寂の和空間で
水天宮前駅直結「ロイヤルパークホテル」にある和食レストラン「源氏香」。日本庭園を望む風情ある空間で、季節とともに移りゆく会席料理を堪能。素材を最大限に引き出した味わいや、繊細な見た目と彩りの美しさで和食の魅力をあらためて実感できる。美酒の乾杯とともに幕を開けるワンランク上の食事を。
食事やドリンクについての口コミ
40代後半(女)投稿日:2025/03/24
ちらし御膳を頂きました。旬のお魚を堪能できました!食前酒や食後のコーヒーも楽しむことができました!
口コミをもっと見る
店舗情報
幻想的な夜景を足元に
和の美味を味わい尽くす
丸ビル36階の大きな窓から、丸の内の高層夜景を望む「暗闇坂 宮下 丸ビル」。照明を落とし、窓の外の光がふわりと2人を包みこむような幻想的な空間で、器に色鮮やかに盛りつけられた、旬を感じる美食を味わいたい。
食事やドリンクについての口コミ
70代以上(男)投稿日:2025/03/11
特に断り書きはなかったが、初春らしい盛り付けや食事を堪能できた。ドリンクのメニューも豊富で楽しめた。すべてにこだわりが感じられ、今回はランチだったが、ディナーでも再度訪問したくなった。
口コミをもっと見る
店舗情報