編集部が実際に足を運んで厳選したレストランのおすすめプランをご紹介。新橋、汐留、竹芝、浜松町(芝公園・大門)にある、20~30人で利用で食事ができるお店の、オムレツが美味しいレストランがいつでもWEB予約可能。ロイヤルパークホテル ザ 汐留や汐留シティセンター、汐留ビルディング、カレッタ汐留の周辺や新橋駅近辺の、出来立てのふわとろオムレツを味わえるお店、飲み放題の宴会、二次会、歓迎会や送別会などの人気プランは必見。こだわりの条件で検索したり、予約数のランキングや口コミの評価順に並べ替えたりして、ゲストも自分も大満足のお店選びをかなえて
※2019年12月12日時点のプラン結果です。最新の情報はプラン詳細をご確認ください
東京スカイツリー(R)やレインボーブリッジ、お台場など東京のあらゆる名所を望むことができるクルージング「御座船 安宅丸」。有名デザイナーが手掛けたラグジュアリーな空間で、おいしい日本料理と役者たちが織りなす極上のひとときに浸ってみて。記念日デートはもちろん、友人と普段と違うお出かけ気分を味わって。
プラン
【選べるドリンク1杯付】窓際席も予約OK!握り寿司3種・穴子箱寿司・ローストビーフなど欲ばりコース・東京湾ナイトクルーズ
◆制限時間:乗船開始より帰港まで(飲料ラストオーダー21:00)
▼サンセットクルーズ×欲ばりコース(100分クルーズ/16:45~18:45)
・カプレーゼカナッペスタイル
・鮪と長芋胡麻醤油マリネ
・叩き胡瓜とタコのマリネ
・函館小澤牧場 大沼牛ローストビーフ
・茄子の和風煮物
・白蛤素焼き
・スペイン風オムレツ
・鰆の西京焼き
・宮崎霧島鶏 スパイシーチキン
・岩手久慈ファーム 佐助豚串カツ
・穴子箱寿司
・握り寿司3種
・一口温麺(うどん)又は冷やし素麺
・季節のデザート
<スケジュール>
乗船開始 19:15
出航 19:35
帰航 21:15
【8名以上の予約で1名無料】飲み放題×握り寿司3種・穴子箱寿司・ローストビーフなど欲ばりコース・東京湾ナイトクルーズ
◆制限時間:乗船開始より帰港まで(飲料ラストオーダー21:00)
▼ナイトクルーズ×欲ばりコース(100分クルーズ/19:15~21:15)
・カプレーゼカナッペスタイル
・鮪と長芋胡麻醤油マリネ
・叩き胡瓜とタコのマリネ
・函館小澤牧場 大沼牛ローストビーフ
・茄子の和風煮物
・白蛤素焼き
・スペイン風オムレツ
・鰆の西京焼き
・宮崎霧島鶏 スパイシーチキン
・岩手久慈ファーム 佐助豚串カツ
・穴子箱寿司
・握り寿司3種
・一口温麺(うどん)又は冷やし素麺
・季節のデザート
<スケジュール>
乗船開始 19:15
出航 19:35
帰航 21:15
【選べるドリンク1杯付】窓際席も予約OK!握り寿司3種・穴子箱寿司・ローストビーフなど欲ばりコース・東京湾サンセットクルーズ
◆制限時間:乗船開始より帰港まで(飲料ラストオーダー18:30)
▼サンセットクルーズ×欲ばりコース(100分クルーズ/16:45~18:45)
・カプレーゼカナッペスタイル
・鮪と長芋胡麻醤油マリネ
・叩き胡瓜とタコのマリネ
・函館小澤牧場 大沼牛ローストビーフ
・茄子の和風煮物
・白蛤素焼き
・スペイン風オムレツ
・鰆の西京焼き
・宮崎霧島鶏 スパイシーチキン
・岩手久慈ファーム 佐助豚串カツ
・穴子箱寿司
・握り寿司3種
・一口温麺(うどん)又は冷やし素麺
・季節のデザート
<スケジュール>
乗船開始 16:45
出航 17:05
帰航 18:45
銀座駅や有楽町駅からほど近い「SNAPPER&GROUPER」で、メキシコ気分を満喫する女子会や飲み会を。“ファフィータ”スタイルでも楽しめるジューシーなローストビーフを頬張ったり、特製のデザートを好きなだけ堪能したり、幸せすぎるポイントがいっぱい。さらに飲み放題ではスパークリングやエクストラコールドも!
プラン
【OZ限定★4500円】メキシカンな空間で!仙台牛のローストビーフなど7皿&スパークリングもコロナも2時間飲み放題
◆制限時間:2時間制(ラストオーダー1時間30分)
【前菜①】サーモンとアボカドのタルタルを瞬間スモークで
【前菜②】オマール海老のビスク
スパニッシュオムレツ
【サラダ】炙りイベリコ豚のサラダ
【パスタ】赤海老のトマトクリーム
【メイン】仙台牛のローストビーフ
【パエリア】メキシカンシーフードパエリア
【デザート】ミックスベリーとヨーグルトのパンナコッタ、チョコレートテリーヌ
【OZ限定★5000円】スパークリングもコロナも3時間飲み放題!仙台牛の低温調理ローストやピザにパスタなど8皿
◆制限時間:3時間制(ラストオーダー2時間30分)
【前菜①】サーモンとアボカドのタルタルを瞬間スモークで
【前菜②】オマール海老のビスク
スパニッシュオムレツ
【サラダ】炙りイベリコ豚のサラダ
【ピザ】ズワイガニのカニ味噌マヨのピッツァ
【パスタ】赤海老のトマトクリーム
【メイン】仙台牛のローストビーフ
【パエリア】メキシカンシーフードパエリア
【デザート】ミックスベリーとヨーグルトのパンナコッタ、チョコレートテリーヌ
新橋駅直結「第一ホテル アネックス」にある「ラ・パランツァ」。ピザ窯を構えるカジュアルなトラットリアは、吹き抜けの天井と壁一面のガラス張りが開放的な空間。イタリア各地の伝統料理を本格的なコースでじっくりと堪能したり、ブッフェや飲み放題とともにパーティ気分で満喫したりと、さまざまなスタイルで楽しんで。
プラン
【土日祝限定★ランチビュッフェ】専用釜で焼き上げるナポリピッツアなどイタリアンを味わう×ソフトドリンク飲み放題
◆制限時間:2時間制(※料理提供は14:30までとなります)
<9月~11月のメニュー>
【デモンストレーション】
・骨付き豚のロースト アリスタ
・ナポリ風ピッツア
【冷製料理】
・さつまいものパンナコッタ リコッタチーズのムース添え
・鰹の炙り スコッタート バルサミコソース
・カジキのカルピオーネ オレンジ風味
・鴨肉のカルパッチャータ 葡萄のキャラメリゼ添え
・プロシュートミスト ブロッコリーのマリネ ガルム風味 など
【温製料理】
・秋野菜のミネストローネ
・イタリアンオムレツ マッシュルームソース
・鯛のイゾラナ風 青海苔風味
・仔牛スネ肉の煮込み スペッツァティーノ
・ペンネグラタン ボローニャ風
・本日のパスタ
・本日の魚料理
・本日の肉料理 など
【ドルチェ】
・ヨーグルトパンナコッタ マスカットジュレ
・栗と洋梨のズッパイングレーゼ
・カボチャシフォンケーキ
・リンゴスープ
・ティラミス
・カボチャと栗のモンブランケーキ など
<12月~2月のメニュー>
【デモンストレーション】
・骨付き豚のロースト アリスタ
・ナポリ風ピッツア
【冷製料理】
・人参のパンナコッタ ビーツのジュレ添え
・パルミジャーノチーズのブティーノ
・木の実とポテトのスフォルマート
・鯛のマリネと彩り大根のカルパッチョ
・サーモンのリエット ハーブ風味 など
【温製料理】
・大麦と白菜のミネストローネ
・イタリアンオムレツ ボローニャ風
・真鱈のロースト ズッパ・ディ・ペッシェ
・鶏肉のグリル リボリータ添え
・牛バラ肉の煮込み グーラッシュ
・かぼちゃとベーコンノグラタン ドフィノワ風
・本日のパスタ
・本日の魚料理
・本日の肉料理 など
【ドルチェ】
・パンナコッタと柑橘ジュレ
・チョコとバナナのズッパイングレーゼ
・チョコレートシフォンケーキ
・苺のパンナコッタ
・苺のズッパイングレーゼ
・ティラミス
・紅茶のジュレ など
【クリスマスランチ2019★1時間30分制】ローストチキンやナポリ風ピッツアなど好きなだけ楽しめるビュッフェ(12/21~12/22)
◆制限時間:1時間30分制
【デモンストレーション】
・骨付き豚のロースト“アリスタ”
・ナポリ風ピッツア
【冷製料理】
・サラダバー
・人参のパンナコッタ 海の幸とビーツのジュレ添え
・モッツァレラチーズとカラフルトマトのカプレーゼ
・キッシュのヴァリエーション
・寒鰤と鯛のマリネと彩り大根のカルパッチョ
・サーモンのリエット ハーブ風味
・仔牛のカルパッチャータ トンナートソース
・牛タンのスモークとプロシュート
・鴨肉のロースト 木苺のバルサミコソース
【温製料理】
・ローストチキン 栗と茸のフリカッセーア
・イタリアンオムレツ ボローニャ風
・フリットミスト
・真鱈のロースト ズッパ・ディ・ペッシェ
・牛バラ肉の赤ワイン煮込み パイ包み焼き
・かぼちゃとベーコンノグラタン ドフィノワ風
・本日のピラフ
・本日のパスタ
・本日のニッョキ
【ドルチェ】
・ブッシュドノエル
・パンナコッタと柑橘ジュレ
・チョコとバナナのズッパイングレーゼ
・チョコレートシフォンケーキ
・マカロン
・ティラミス
・紅茶のジュレ
・ウフ・アラネージュ
・チョコファウンテン など
【ソフトドリンク】
コーヒー、紅茶、煎茶、ハーブティー2種、ウーロン茶、オレンジ、グレープフルーツ、アイスコーヒー、アイスティー
【1/12まで・日祝限定★40%以上OFF】13:30以降入店で最大3時間30分滞在OK!ドルチェビュッフェと創作料理含むプレミアムランチ
◆制限時間:最大3時間30分(料理提供は14:30まで、ドリンクコーナーは13:30~17:00となります)
■ランチビュッフェ13:30~15:00のメニュー■
※ランチビュッフェのお料理提供は14:30までとなります
<11月~2月のメニュー>
【デモンストレーション】
・骨付き豚のロースト アリスタ
・ナポリ風ピッツァ
【冷製料理】
・さつまいものパンナコッタ リコッタチーズのムース添え
・鰹の炙り スコッタート バルサミコソース
・カジキのカルピオーネ オレンジ風味
・鴨肉のカルパッチャータ 葡萄のキャラメリゼ添え
・プロシュートミスト ブロッコリーのマリネ ガルム風味 など
【温製料理】
・秋野菜のミネストローネ
・イタリアンオムレツ マッシュルームソース
・鯛のイゾラナ風 青海苔風味
・仔牛スネ肉の煮込み スペッツァティーノ
・ペンネグラタン ボローニャ風
・本日のパスタ
・本日の魚料理
・本日の肉料理 など
【ドルチェ】
・ヨーグルトパンナコッタ マスカットジュレ
・栗と洋梨のズッパイングレーゼ
・カボチャシフォンケーキ
・リンゴスープ
・ティラミス
・カボチャと栗のモンブランケーキ など
■ドルチェビュッフェ15:30~17:00のメニュー■
<11月~1月12日までのメニュー>
【デザートピッツァ】
・ルビーチョコレートとベリーのピッツァ
・洋梨とシトラスマルメラータのピッツァ
・チョコとバナナのピッツァ
【ピッツァ】
・ピッツァ マルゲリータ
・4種チーズのピッツァ
【軽食メニュー】
・冬野菜のパングラタン
・シーザーサラダ
・ミラノ風ドリア 他
【ドルチェ】
・チョコレートプリン“ボネ”
・チョコレート風味のババ
・タルトショコラ
・抹茶クレーム・ブリュレ
・ショコラと林檎のカスタニャチョ
・柚子のコンフィチュール
・ホワイトチョコレートムース
・ホワイトチョコとフランボワーズのミルクレープ
・チョコとバナナのズッパイングレーゼ
・チョコレートシフォンケーキ 他
閉じる
閉じる
■食事やドリンクについて
2回目でしたが、今回も3時間半ゆっくり出来たので、とっても良かったです。お料理も常に追加されており良かったです。
■店の雰囲気やサービスについて
時間限定のデザートなどがあり、各テーブルにお店の方が声を掛けに来て頂くなど気遣いがあり良かったです。
■一緒に行った相手の反応について
2回目でしたが、今回も大満足と言ってました!!また是非利用したいね!!とのこの事でした。
■食事やドリンクについて
スイーツのサイズが小さいのでたくさんの種類を食べれました。この金額でマカロンもあり良かったです。ドリンクバーにはワインもありました。ビュッフェなので仕方ないのですが、ピザやパスタなどが冷たかったのが残念でした。全体的にはこの金額でホテルビュッフェが楽しめて満足でした。
■店の雰囲気やサービスについて
丁寧な対応で補充も早かったと思います。店内もそこまで広くないので並んだりせずに取るのことができました。
■一緒に行った家族の反応について
ケーキもおいしくスイーツピザがあり楽しんでいました。おいしかったです。
■食事やドリンクについて
どれもおいしいのですが、ピザがほんとにおいしいです。おかわりしたいけどケーキが食べきれないほどあるので、食事をがっつり食べたい人にもおすすめです。小さいケーキに飴細工もついていて、取り分けたあとの自分のお皿の中でもミニチュアブッフェの写真映えするものが作れてうれしいです。ドリンクもいろいろ種類があってフリードリンクなのがうれしい。
■店の雰囲気やサービスについて
ホテルレストランなので、ホテルにクリスマスツリーもいくつかあってとても雰囲気がいいです。店内も隣の席と離れているので、たくさんおしゃべりしていても、周りが気にならなくて助かります。
■一緒に行った相手の反応について
自分自身は、こちらの利用はハロウィンにつづけて2回目になりますが、今回のメンバーもとても喜んでいました。たくさん食べれない人からすると価格の高いブッフェにはいけないので、このくらいの価格帯でブッフェをしてくれて、本当にありがたいです。
誕生日の食事は、ドリンク&お祝い特典付きのOZ限定プランで
褒められ幹事になれる!女子会レストランの完全ガイド
女子が選んだ厳選店で、デートが盛り上がる美食のディナー
歓迎会や送別会には、女子に人気のおしゃれ空間をリザーブ
ホテルや高級レストランで、優雅なティータイムを満喫
結納のかわりに、両家の家族で行う顔合わせの食事会を
船上クルーズ&ディナーの贅沢な体験で特別な一夜を
2018年最新版。年代別ランキング・口コミランキングTOP10など
高級ホテルのディナーもOZ限定プランならコスパの良さを実感できる
編集部が厳選した、新橋・汐留・竹芝・浜松町・芝公園・大門の周辺にある、20~30人で利用で食事ができるお店の、おいしいオムレツをご紹介しました。ほかにも、汐留周辺のホテルや商業施設にあるレストラン、美味しいケーキが食べられるお店、新橋で宴会をするのにぴったりのお店、飲み放題の宴会、二次会、歓迎会や送別会、また、トリュフのオムレツやスペイン風オムレツがいただけるお店、オムレツ食べ放題のホテルブッフェなどが人気です。こだわりの条件で検索したり、口コミのランキングで並べ替えることもできます。お店選びで迷ったときは、まずは日付で絞り込んでから、人気順にチェックしていくのがおすすめです。クチコミを参考にして、一緒に行く人に喜ばれるレストラン選びをかなえてくださいね。