お花見特集2022|東京の桜の名所や穴場スポット、おすすめランキングなど
春の訪れとともに咲き誇る桜。今年は満開の桜を眺めながらお散歩したり、お花見気分に浸れる桜アフタヌーンティーを味わったり、桜の季節をささやかに楽しんでみませんか? 幻想的な夜桜を愛でるデートスポットや、ひとりでのんびり立ち寄りたい桜スポット、密を避けた穴場スポットなど、今年ならではの桜の楽しみ方をお届けします。
更新日:2022/02/08
2022の桜は、誰とどう楽しむ?
一緒に行く相手によって楽しみ方は違うもの。OZではシーン別におすすめの過ごし方をご紹介します
女友達とフォトジェニックな桜アフタヌーンティー
ぽかぽかと心地よい陽射しに春の訪れを感じ始めたなら、今年も桜アフタヌーンティーの季節が到来。年々おいしく美しく進化する有名ホテルや憧れレストランの桜アフタヌーンティーで、心にふわりと花が咲くような春いちばんのときめきを感じよう。
恋人同士や夫婦で。ホテルでおこもりお花見ステイ
ホテルでのお花見ステイなら、人混みを避けて春を満喫できる。ラウンジやお部屋から桜を眺められたり、庭園で幻想的にライトアップされた夜桜を鑑賞できたりと、お花見が楽しめる都心のホテルをご紹介。宿泊すれば夜桜もゆっくり楽しめるから、大切な人と大人のお花見を!
子供とおうちで楽しめるお花見スイーツレシピ
子供と一緒にお花見気分に浸れる桜スイーツを作って、桜の季節を満喫しよう。編集部がInstagramで見つけた、おうち時間がぐっと華やぐ桜スイーツレシピをご紹介。春のおうち時間を楽しんで。
お花見スポットランキング
編集部が厳選した、テーマ別お花見スポットランキングをご紹介

デートで行きたいお花見スポットランキング
夜桜が楽しめる目黒川沿いや、桜のトンネルがロマンティックな千鳥ヶ淵緑道など、恋人や夫婦2人のデートにおすすめのお花見スポットはこちら。
1位:目黒川(東京・中目黒)
2位:千鳥ヶ淵緑道(東京・九段下)
3位:ホテル椿山荘東京(東京・江戸川橋)
4位:隅田川・隅田公園(東京・浅草)
5位:六義園(東京・駒込)

子どもと楽しめるお花見スポットランキング
動物と触れ合える牧場をはじめ、アスレチックやハンモック、ふわふわドームにミニSL、ミニ遊園地がある公園など、子どもと1日中遊べるお花見スポットはこちら。
1位:国営昭和記念公園(東京・立川)
2位:成田ゆめ牧場(千葉・滑河)
3位:子どもの国(神奈川・横浜)
4位:小金井公園(東京・武蔵小金井)
5位:井の頭恩賜公園(東京・吉祥寺)
フォトジェニックなお花見スポットランキング
オズモールと東京女子部のInstagramに集まった素敵な投稿写真のなかから、編集部がおすすめ桜スポットをピックアップ。観覧車×桜のコラボレーションから、知る人ぞ知る絶景桜スポットまで、フォトジェニックな穴場お花見スポットをご紹介。
1位:千鳥ヶ淵緑道(東京・九段下)
2位:横浜みなとみらい(神奈川・横浜)
3位:潮風公園(東京・お台場)
4位:蓑毛の薄墨桜(神奈川・秦野)
5位:新河岸川(埼玉・川越)
東京近郊のお花見の名所68選
大切な人と行きたい東京近郊のお花見の名所を厳選しました。開花時期や見どころ情報、混雑状況も、事前にしっかりチェックして
ライトアップ夜桜のお花見スポット
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
新宿から1時間足らずで行ける、関東最大の桜の名所。桜を眺めながら食事ができるレストランのほか、園内に広がる桜を一望できる展望台や観覧車もおすすめ。
アクセス:車/新宿から中央自動車道で約45分、相模湖東出口より国道20号線経由7分
電車/JR中央本線「相模湖駅」で神奈川中央交通バスに乗り換え約8分、プレジャーフォレスト前下車
ピクニックにおすすめのお花見スポット
駒沢オリンピック公園
広大な敷地の中には、約190本ものソメイヨシノ、サトザクラなどが植えられ、所々に桜の見どころがずらり。スポーツとともに、美しく咲いた桜の観賞も楽しんで。
アクセス:東急田園都市線「駒沢大学駅」駒沢公園口より徒歩15分、JRほか「恵比寿駅」よりバス、「駒沢公園駅」下車
散歩におすすめのお花見スポット
善福寺川緑地・和田堀公園
善福寺川沿いに設けられた緑地帯から続く散歩道は4.2kmあり、約890本の桜が咲く。善福寺川と五日市街道が交差する尾崎橋から上流は桜の枝がせり出し、頭の上を覆うような桜のトンネルが散策できる絶景スポット。
アクセス:京王井の頭線「西永福駅」・「浜田山駅」より徒歩15分
みなとみらい21さくら通り
桜木町駅から横浜ランドマークタワー、パシフィコ横浜と続く約500mもの通りを、103本のソメイヨシノが美しく咲き乱れ、その様子は圧巻のひとこと。
アクセス:JR京浜東北線「桜木町駅」、みなとみらい線「みなとみらい駅」よりすぐ
幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)
園内には約1kmほど続く千本桜のトンネルがあり、その美しさ、ダイナミックさに圧倒される。また、その隣には菜の花畑が広がり、淡いピンク色と鮮やかな黄色のコントラストの絶景に感動するはず。
アクセス:東武日光線幸手駅東口より路線バス五霞町役場行き、「権現堂」下車すぐ
商業施設やホテル内のお花見スポット
グランドプリンスホテル高輪
四季折々の美しさを見せるこちらでは、春になるとソメイヨシノやコヒガンなど、17種約210本の桜を、時期を変えて約3カ月間楽しむことができる。
アクセス:新幹線・JR・京浜急行線「品川駅」高輪口より徒歩約5分、都営地下鉄浅草線高輪台駅から徒歩約3分
※品川駅高輪口より無料シャトルバスの運行あり
東京ガーデンテラス紀尾井町
施設内には約50本の桜が植えられ、ソメイヨシノやシダレサクラ、オオシマザクラを鑑賞することができる。弁慶濠沿いは、濠や石垣を眺めることができるので、散策路として人気のスポット。
アクセス:東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」9a出口直結、東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」D出口より徒歩1分
まだある!おすすめの桜情報
【東京の桜の名所・花見スポット】東京の花見スポットを探せる、オズモールのお花見特集。2022年の桜の開花予想や見頃情報をご紹介。都内の桜の名所、上野恩賜公園・靖国神社をはじめとした有名なスポット、お散歩に最適な代々木公園や噴水と桜の競演が美しい日比谷公園などの公園、神奈川・横浜エリアや、こどもの国、相模湖プレジャーランドなど郊外、埼玉や千葉の見どころも。人気スポットの混雑状況、見頃や開花、満開の情報はもちろん「夜桜」「穴場」「人気ランキング」などの人気キーワードや、お花見デートコース、子連れお花見ではママに嬉しいおむつ交換スペースの有無など、一緒に行く相手から花見スポットを選べるのもポイント。六本木ヒルズのライトアップ情報や、コレド室町の桜イベント、季節限定の桜のアフタヌーンティーなどのスイーツの情報もお役立ち。大切なあの人との花見を楽しんで。