【東京・奥多摩】奥多摩湖

都民の水がめであり、人造湖でもある奥多摩湖。桜の名所としても知られており、約4000本もの桜が花開く。ダムサイトから大麦代駐車場にかけての山の斜面には、ソメイヨシノやヤマザクラなどが美しく咲き誇り、淡いピンク一色の景色に感動するはず。湖畔沿いの国道411号線、南岸の奥多摩周遊道路をドライブすれば、車窓から桜を観ることも。
更新日:2021/02/08
開花情報
2021年の開花予想:3月下旬(20日過ぎ頃) 2020年の開花日:-
2021年の満開予想:4月中旬(10日過ぎ頃) 2020年の満開だった日:-
例年の混雑状況:特に混雑はなし
奥多摩湖のお花見・桜情報
- 桜総本数
- 約4000本
- 入場料
- なし
- ライトアップ
- なし
- イベント
- なし
- 駐車場
- 150台
- トイレ
- 3カ所
※授乳スペース・おむつ替えスペースなし
- 売店
- 2カ所
※大麦代駐車場、水と緑のふれあい館にレストラン併設
- その他の情報
- なし
奥多摩湖
- スポット名
- 奥多摩湖
- 電話番号
- 0428832152 0428832152 (奥多摩町観光案内所)
- 住所
- 東京都西多摩郡奥多摩町原 Map
- 営業時間
- -
- 定休日
- -
- 交通アクセス
- JR青梅線「奥多摩駅」より西東京バス奥多摩湖方面行き「奥多摩湖バス停」下車すぐ
- ホームページ
- 奥多摩湖の詳細はこちら
こちらもチェック!お花見特集2021
春の訪れとともに咲き誇る桜。今年は満開の桜を眺めながら歩いたり、お花見気分に浸れる桜スイーツを味わったり、桜の季節をささやかに楽しんでみませんか? ひとりでふらっと立ち寄りたい桜スポットや密を避けた穴場スポットほか、今年ならではの桜の楽しみ方をお届けします。