世田谷の人気店が作るショートケーキ!成城学園前「成城ル・フルティエ」のフルーツたっぷりケーキとは?【ショートケーキ図鑑】

今年もいちごがおいしい季節がやってきた! そのまま食べてもおいしいいちごを、さらにおいしく、華やかな見た目も楽しませてくれるデザートといえば「いちごのショートケーキ」。今回は、成城学園前にあるフルーツ専門店「成城ル・フルティエ」のいちごショートケーキをご紹介。季節によっていちごの切り方やレシピを変えて作られる、こだわりの逸品をどうぞ。
更新日:2020/12/14

季節が変わるたびに訪れたい!フルーツが主役のケーキ
「成城ル・フルティエ」は、祖師ヶ谷大蔵のパティスリー「オテル・ドゥ・スズキ」が手がけるフルーツ専門店。店内では、旬のフルーツをふんだんに盛り込んだパフェやかき氷、フレッシュジュースなどが楽しめるほか、店頭にはフルーツを使ったケーキも並ぶ。
こちらにはオーブンがないため、スポンジは本店から毎日運ばれる焼きたてのものを使用。ふんわりと柔らかく、一方で、フルーツの重さに耐えられるよう、弾力のある食感に仕上げるのがポイントだそう。
また、ケーキに欠かせないクリームは、北海道産のフレッシュな純生クリームにこだわりを見せる。
「ル・フルティエのケーキは“フルーツのおいしさ”を楽しんでいただくケーキ。フルーツをたっぷり使っているので、ボリュームもあります。オテル・ドゥ・スズキのケーキとはラインナップも違うんですよ」と店長の大野わか菜さん。
季節の移り変わりがそのまま表現されたル・フルティエのフルーツたっぷりケーキを楽しんで。

いちごがおいしいシーズンは、切らずに丸ごと使用
ル・フルティエの「苺ショートケーキ」は、季節によって、使用するいちごの種類も切り方も変えているそう。
「いちごがもっともおいしい春は、切らずに丸ごと使います。夏はどうしてもいちごの酸味が強くなるので、スライスして、2段重ねにすることでバランスよく楽しんでいただけるよう、工夫しています」と大野さん。
ちなみに、取材時はとちおとめを使用。甘みと酸味のバランスが良く、生クリームとも相性がいいとちおとめは、ショートケーキにぴったり。
苺ショートケーキ
価格:650円
発売期間:通年
ほかにもある、「成城ル・フルティエ」の人気スイーツをチェック

どこから食べてもフルーツが味わえる
ぶ厚くカットされた「フルーツロール」には、厳選した旬のフルーツを5~6種類がぎっしり詰まっている。取材時はいちご、キウイ、オレンジ、柿、木苺、ブルーベリーの6種類。
それぞれの食感がしっかり楽しめるよう、大きめにカットするのがおいしさの秘密。いちごと柿など、季節の変わり目ならではの組み合わせが楽しめるのは、フルーツ専門店ならでは。ひと口ごとに広がる、いろんなフルーツの味わいを堪能しよう。
フルーツロール
価格:600円
発売期間:通年

SHOP DATA
祖師ヶ谷大蔵に本店があるパティスリー「オテル ドゥ スズキ」の姉妹店で、パティシエが手がけるフルーツ専門店としてオープン。色とりどりのフルーツを使ったパフェをはじめ、フレッシュなフルーツのジュースやフルーツサンドもおすすめ。夏はかき氷を楽しみにしているファンも。
- スポット名
- 成城ル・フルティエ
- 電話番号
- 0334831222 0334831222
- 住所
- 東京都世田谷区成城6-8-5 Map
- 営業時間
- 10:00~19:00(18:00LO)
- 定休日
- 不定休
- 交通アクセス
- 小田急線「成城学園前駅」より徒歩2分
- 入店・待ち時間について
- ・空いている時間帯:平日の10:00~11:00
・待ち時間の目安:30分~※季節によって変動
・イートイン:あり
【特集】麗しのいちごスイーツに会いに。最新いちご案内2021
甘酸っぱくてころんとしたフォルムがかわいい「いちご」は、乙女心くすぐる魅惑のフルーツ。旬のこの時期にしか味わえないいちごパフェやいちご大福、Withコロナ時代の新スタイルブッフェなど、外でもおうちでも食べて満たされるいちごスイーツ情報をまとめてお届け!そのほか、いちご狩り情報や注目のいちご新品種もご案内。
PHOTO/KAZUHITO MIURA WRITING/MINORI KASAI