女子旅トレンドランキング vol.2 〜温泉地&パワースポット〜

  1. オズモールTOP >
  2. 女子旅TOP >
  3. 女子旅トレンドランキング vol.2 〜温泉地&パワースポット〜

女子旅

癒しの宿にご当地グルメ、ときめきの女子旅

女子旅トレンドランキング vol.2 〜温泉地&パワースポット〜

女子旅トレンドランキング vol.2 〜温泉地&パワースポット〜

みんなが今気になる、温泉地&パワースポットはどこ?

673画像

今、“女子旅”で行きたい
温泉地はどこ?

トレンドランキング第1回「女子旅に行くときの目的はなに?」で第1位だった“温泉”。今回は、そんな人気の温泉にフィーチャーして、今、行きたい温泉地を大調査。「移動に車が必要ない」「都内から近いので、金曜夜などからでも楽しめる」といったアクセスの良さに惹かれる人が多かった「箱根」が1位に。観光地化されていて美術館やお土産ショップが充実しているのも、女子の旅先として魅力的みたい♪ 第2位は憧れの温泉地として名高い「由布院」。「女子同士で、宿をゆっくり堪能してみたい」なんて声もあるように、素敵な宿に惹かれる人が多い模様。3位以降は、草津、伊豆、熱海と関東近郊の代表的温泉地がランクイン。女子旅では、本格的な温泉に浸かりたいと近場×知名度で選んだ人が多かった。女子旅の行き先となる温泉は、“アクセスの良さ”と“憧れ感”がキーワードになっていると言えそう。

第1回のトレンドランキングをチェック

673画像

今、“女子旅”で行きたい
パワースポットはどこ?

女子旅の定番となってきた旅の目的“パワースポット”。「恋に効く」なんて効果を求めて旅先を選べるのは、女同士だからこそ。今、行ってみたいパワースポットは、出雲大社、伊勢神宮、屋久島が他に圧倒的な差をつけてのベスト3に。「定番だからこそ、行っておきたい」や「行った友達が絶賛していた」など、人気のスポットだからこそ周りに行った人も多く、興味がそそられる模様。また出雲大社や伊勢神宮には、日本で名だたる神社ということで“恋愛成就”を始めとした願掛けに期待を寄せる声も多かった。4位以下は、かなりの混戦で、4位に輝いた富士山、九頭竜神社に続いて、和歌山県の熊野古道や広島県の厳島神社、宮崎県の高千穂が話題に。「自然の力を感じたい」と選ぶ人が多い中、自然系のスポットへは「若い今じゃないと体力的に厳しい」なんて人も。

「次、行きたい」がきっと見つかる!
“OZの女子旅”をチェック

東京で働く女子だからこそ、行きたい場所、食べたいものがあるはず。そんな働く女子に向けた旅情報が詰まった“OZの女子旅”がオープン! 絶対食べたいご当地グルメや、ハズせない観光スポットなどの旅情報はもちろん、とことん“女子目線”にこだわったオリジナルのOZ限定ツアーや飛行機×ホテルのおトクな足付きプランなど、今すぐ旅に出られるコンテンツも充実。あなたの女子旅をもっと楽しくする、“OZの女子旅”をぜひチェックして!

OZの女子旅をチェック

ページTOP

TOP