沖縄在住の写真家がすすめる!いつかは見たい離島の絶景

  1. オズモールTOP >
  2. 女子旅TOP >
  3. 沖縄在住の写真家がすすめる!いつかは見たい離島の絶景

女子旅

癒しの宿にご当地グルメ、ときめきの女子旅

沖縄在住の写真家がすすめる!いつかは見たい離島の絶景

沖縄在住の写真家がすすめる!いつかは見たい離島の絶景

無数に島が点在する沖縄には、知られざる魅力的な島がたくさん!
そこで、「オズマガジン」沖縄号に掲載された沖縄在住の写真家がすすめる離島の絶景を彼らの写真と共にオズモールでもご紹介。

時間よ、止まれ!と願う景色
波照間島のニシ浜ビーチ

「島の北西部にあるニシ浜は、エメラルドグリーンの海と沖まで続く豊富なサンゴが息をのむほど美しい場所です。太陽の光が射し込む海中には、カラフルなサンゴがじゅうたんみたいに広がっていて、また別世界。『時間よ、止まれ!』と願いたくなるほど素晴らしい光景ですね。また島の南東部には、激しい波が打ちつける断崖絶壁の岬があり、その迫力に引きこまれそうになります。小さい島でありながら、場所やタイミングによって180度違う表情が見られるのもこの島の魅力です。ニシ浜で夕陽を見ながらボーッと過ごす時間もお気に入りですね」

【絶景へのアクセス】
石垣空港より石垣港まで車で約50分、石垣港より高速船で波照間港まで約1時間

この景色を推薦してくれたのは
垂見おじぃ健吾さん

那覇市在住。「南方写真師」としてカメラ片手に南の島を歩く日々。ガイド本の著作もある、沖縄旅の達人

時間よ、止まれ!と願う景色 波照間島のニシ浜ビーチ

刻々と変化していく奇跡の無人島
浜島の幻のビーチ

「見渡す限り広がる青い海に、干潮時にだけひょっこり姿を現す浜島は、無人島の中でも特に印象的。ほとんど高低差のない砂浜を歩くと、海と空の一体感を実感! 空中から撮影した写真を見ると、スケール感に驚かされます。島の端には少しだけ岩場があり、そこにアジサシと呼ばれる鳥のすみかがあります。真っ白い体が青い海に飛び立つ光景は、爽快感を与えてくれます。日常を忘れて過ごせる場所です」

【絶景へのアクセス】
潮の満ち引きに変化があるため、旅行会社のツアーに参加必須。石垣空港よりタクシーで石垣港まで車で約50分、石垣港よりフェリーで小浜港まで約25分、小浜港から小型ボートで約15分

この景色を推薦してくれたのは
小早川渉さん

2005年に沖縄へ移住。1年のうち数カ月を離島で過ごす。水中撮影、空撮も行い、沖縄の魅力をリアルに切り取る

刻々と変化していく奇跡の無人島 浜島の幻のビーチ

“ケラマブルー”の虜になるはず
座間味島のウルヌサチ(サンゴの岬)

「1年を通して抜群の透明度を誇る海で、美しいサンゴと出会える座間味島は世界中からダイバーが集まるスポット。特に夏は、まっすぐな日光を浴びたサンゴや魚たちが本来の色に輝いて幻想的です。白い砂浜から沖に向かう青いグラデーションもまた魅力。海底が白い砂地のため“ケラマブルー”と呼ばれる澄んだ青色を放ちます。夕日が沈み、残照が空を染める瞬間は、忘れられない光景になるはずです」

【絶景へのアクセス】
沖縄本島・那覇泊港より高速船で座間味港まで約50分

この景色を推薦してくれたのは
うみまーるさん

座間味島を拠点とするA-suさんとKINDONさんのユニット。サンゴや海底に触らない海にやさしい撮影を提唱

“ケラマブルー”の虜になるはず 座間味島のウルヌサチ(サンゴの岬)

パワーがもらえる、こぼれ落ちそうな星空
南大東島の満天の星空

「美しい星空で名高い南大東島。市街地でも頭上には満天の星空、サトウキビ畑まで車を走らせれば、肉眼でもはっきりと天の川を確認できます。無数の星たちにパワーをもらえる気がしますね。さらに朝も素晴らしい。朝日を見るなら、東海岸へ。水平線から昇る光景は、神聖な気持ちになるほどの美しさです。島には独自の食文化が確立されていて、そんなディープな一面に触れるのも楽しいですよ」

【絶景へのアクセス】
那覇空港より南大東空港まで約1時間。または、沖縄本島・那覇泊港より貨客船で南大東西港まで約13時間

この景色を推薦してくれたのは
大城亘さん

大森克己氏のアシスタントを経て独立。2011年、故郷の沖縄に拠点を構え、沖縄の“今”を撮り続けている

パワーがもらえる、こぼれ落ちそうな星空 南大東島の満天の星空

嫌なことも、ぜ〜んぶ吹き飛ぶ!
沖縄の離島へ行こう

6月12日発売のオズマガジンは「沖縄特集」。青い海に空、力強い緑、独特な食材と料理。何度訪れても、私たちを魅了する沖縄の日常を切り取ってお届け。オズモールでは、そんなオズマガジンの沖縄特集号から離島の魅力をフィーチャー。注目スポットをピックアップして紹介しているから、ぜひチェックして!

嫌なことも、ぜ〜んぶ吹き飛ぶ! 沖縄の離島へ行こう
ページTOP

TOP