女子旅

癒しの宿にご当地グルメ、ときめきの女子旅


このページの記事は、2015/09/08に掲載した時点のものです。
現在は情報が変動している可能性がございますので、ご注意下さい。

日本を歩く、秋の週末お出かけ

暑さも和らいでくる秋は、お出かけするのに絶好の季節。今年の秋は、グルメや絶景、パワースポット・・・を自分の足で歩いて新しい秋の発見をしてみない? 週末1泊や日帰りで行けるスポットをチェックして。

澄んだ空と緑に癒される“山あるき”デビューしよう

日帰りで絶景が拝める、東京近郊の“山あるき”スポット

忙しい日常をちょっとだけ離れてリフレッシュできるのが“山あるき”。「山登りなんて気おくれしちゃう」という初心者でも、楽しく登れる山を紹介。頂上からの景色や達成感をいちど経験すれば山あるきのトリコに。友達や両親を誘って、都心近郊の山々へ出かけてみて。

日本の秋を歩いて感じる、おすすめの秋旅スポット

高野山
  • 絶景
  • パワスポ
  • 歩く
  • グルメ

天空に浮かぶパワースポット・高野山でパワーをリチャージする、森林ウォーク

全身が新鮮な空気で満たされたかのような爽快感を味わえる、高野山の森林ウォーク。紀伊産地が育む雄大な自然をはじめ、精進料理が味わえるセラピー弁当や瞑想をベースにした“森呼吸”など、パワーチャージのエッセンスが満載。

香川
  • 絶景
  • 遊ぶ
  • 歩く
  • グルメ

歩くほどにワクワクが広がる!小豆島・迷路のまち&高松・倉庫街へ

女子旅に人気の香川県には、魅力的なスポットがたくさん。小豆島にある迷路のような町や、倉庫街をリノベーションした高松の「北浜alley」など、足の向くまま気の向くまま自由に歩けば、迷った先にも素敵な出会いが待っている!

  • 絶景
  • パワスポ

日本一大きな村で、とことんのんびり!私を休む、十津川村・秘境トリップ

十津川村

国内最大の村・十津川村。面積の9割以上が森林で電車も通ってい ない。「秘境」と呼ぶにピッタリのその場所は、慌ただしい都会か らのエスケープにイチオシ。決して便利とは言えない場所で、あえ てのんびり過ごす贅沢な時間を過ごして。

  • 歩く
  • グルメ
  • 遊ぶ

文化やグルメ、音楽などエキゾチックな「コザ」の楽しみ方

沖縄

一度訪れると、誰もがその魅力にとりつかれてしまう「コザ」。エキゾチックな街並みに、多国籍のグルメ、さらにミュージックタウンとしても知られ、ノスタルジックな気分に浸りながら町歩きをするのにぴったり!

函館
  • 絶景
  • 遊ぶ
  • 歩く
  • グルメ

カメラと一緒に“見つける”ひとり旅函館で港のグルメや美しい風景を満喫

歩ける範囲に見どころがギュッと詰まった函館の街を、カメラと一緒にひとり旅。風景を切り取ったらカラフルなシーンがたくさん。料理をおいしそうに見せたり夜景を美しく撮るなど、プロのように素敵な写真が撮れるポイントをご紹介。

茨城
  • 絶景
  • パワスポ
  • 歩く
  • グルメ

もふもふの真っ赤な丘を目指す!かわいい電車で港町をぶらりさんぽ旅

東京から特急で1時間半ほど。のどかな里山と里海が広がる茨城には、レトロかわいいお店や心潤す風景、グルメスポットがいっぱい。ローカル線で途中下車しながらのんびりめぐれば、土地の魅力をより身近に感じられるはず。

  • 絶景
  • グルメ

世界的に有名なワインの造り手も魅せられた佐渡の自然と文化に注目して

佐渡

トキが暮らす水田や里山があり、島の周囲には果てしない海原が広 がる。ワイン醸造家・ジャンさんは、その佐渡ならではの自然にフ ランスの畑を手放してでも移住したいと思ったそう。そんな移住者 から見た佐渡の魅力とは?

  • 遊ぶ
  • グルメ

おやき作りやレトロな温泉街etc. 長野の“ふつう”に出会う旅へ

長野

長野の人の日常は、私たちにとっては非日常なことばかり。レトロかわいい温泉地歩きや、名物のおやき作りやキノコ狩り、宿坊体験など、長野の“ふつう”が体験できる、とっておきの温泉旅&体験する旅プランが大集合!

女子力が問われる旅先に持っていきたいトラベルグッズ

  • 歩く
  • アイテム

“歩く旅”がもっと楽しくなる!ロフトで見つけたおすすめ旅アイテム

旅好きのエッセイスト・柳沢小実さんがロフトで見つけた、“歩く旅”をもっと楽しくするアイテムを紹介。キュートなビニールポーチやインソール、バスソルトなど、オシャレ&お役立ちグッズを手に入れて、今すぐ女子旅へ出かけよう!

OZ magazine TRIP
歩く旅

OZ magazine TRIP 「歩く旅」

発売:2015年9月8日(火)  定価:593円+税

秋風が心地よく感じられ始めたら、歩く旅に出かけませんか? 巡礼の道へ、大自然の中へ、大好きな町の路地裏へ・・・。一歩一歩、自分の足で前に進む喜びや、立ち止まったりよりみちするから出会える楽しさ。めまぐるしい毎日の中で見失ったなにかが、歩くスピードならきっと見つけられるはず!

みんなの体験コメントみんなの体験コメントアイコン

くみ 2022/03/25 07:31:24
まんぼうも解除されましたしいろいろなところに訪れたいですね
S 2021/08/12 09:41:40
旅行行きたいですね。自然の中でスマホを見ずに過ごす時間が欲しいです
maimai 2015/09/09 10:39:44
海浜公園のコキアは綺麗ですよ! 春のネモフィラだけでなく、秋の海浜公園も素敵です。 ひたちなか周辺には、安くて美味しい回転寿司もたくさんあるのでそちらもお勧めです。 サザコーヒーでゆっくり過ごすのもお勧めです。
honeypie 2015/09/09 18:25:32
ここで紹介されている陣馬山は登ったことあります。高尾山まで約20キロ縦走しました。 先週末は、那須の茶臼岳とその周囲を歩いてきました。紅葉にはまだ早いけど、火山の絶景と森林浴両方を楽しめました。ストレスも吹き飛んだし、しっかり歩いて体調も良くなった気がする。自然の中に身を置くと、文字通り心身ともにリフレッシュできるのを痛感します。
OZmallユーザー 2015/09/09 12:22:43
昨日茨城行きました。残念ならが雨で海浜公園は行かなかったけど、周辺には那珂湊の漁港があってデカネタ寿司をお手頃価格で食べたり、かねふくのめんたいパークに行って帰りは梨狩りもしました。那珂湊駅近くに干し芋屋さんがあるのですが、いろんな品種の干し芋だったり、干し具合もいろいろなので選ぶのに迷いました。
ハナ 2015/09/09 21:24:35
ひたちなか海浜公園でコキアをみたら、ぜひ足を伸ばして那珂湊のおさかな市場も!安くて美味しいです。 旬はもうちょっと先だけどぜひ丸干しのほしいもを!手に入れてほしいです。 丸干しは林真理子もアンアンで絶賛していました。
ちょこん 2015/09/09 12:30:10
先日、高野山に行ってきました!初めてでしたが、凛とした空気感で浄化されましたー!
キナコ 2015/09/09 22:13:20
国営ひたち海浜公園、ネモフィラの季節に行きたいなと思って行けず終いだったので、コキア見に行きたい!!東京からバスツアーがあるんですよね。ネモフィラの時は、栃木県のあしかがフラワーパークの藤棚もセットでした。電車だと大変なので、行くならバスツアーかな。
ボンボン 2015/09/10 00:24:39
うちから一番近いのは日立。ひたちなか海浜公園は、いつのまにか世界的絶景ということで、海外からの観光客がすごい増えているときいてびっくり。友達が行ってきてすごくきれいだったといってたので、混んでるだろうけど今年の秋は行きたいなあ。
★あさ★ 2015/10/01 16:24:40
去年小豆島や直島に初めて1人旅に行きました。 ひとりなので自分の直感で気になったところで足をとめたり、島の人の好意が温かく感じました。 誰も知っている人がいないという環境で自由な気持ちで素直な自分で過ごせた貴重な時間でした。
もくれん 2015/09/09 19:26:47
高尾山は歩きやすいので、結構楽な格好で登れますよ!全部登るのは...って人はケーブルカーであっという間にいいとこまで行けちゃうし♪楽しく散策出来ます。
みゆ嬢。 2015/09/09 12:24:18
函館~☆ ラッキーピエロでハンバーガー食べて~ 赤レンガ倉庫でビール飲んで~ 函館山で夜景パチリ♪ 香川でうどん三昧もいいっ!!
ちよ 2015/09/09 23:46:39
知らない街があることにワクワクしました! 知っていると思っていた香川にも知らない街がありましたしこういうのがあるから旅行はいいですよね!
kaori 2015/09/10 08:43:20
小豆島に行きたい♡ゆっくりのんびり女子旅がしたい~♡ あ、ひたちなかのサザコーヒーあたしも大好きです(*^_^*)
オズ子 2015/09/10 22:46:15
新潟に行った時に日帰りで佐渡にも寄ろうと思ったのですが、フェリーの時間などを考えて泣く泣く断念したので、今度は泊りで佐渡に行きたい。
りづ 2015/09/09 19:36:57
茨城のひたち海浜公園は、秋のコキアもいいですが、初夏のネモフィラも素敵です。丘一面に広がる青い花が風に揺れる様子は幻想的でした。
あさみくん 2015/09/09 13:20:04
OZ TRIP 最新号に詳しく載っていて、今回のはかなりよかったです! 私は熊野古道に行きたいなぁ~。 でも、ちょっと遠いな…
くまたろう 2015/09/11 08:48:34
茨城のコキアの紅葉見たいなぁ。メルヘンな雰囲気を期待してしまう。 近場でこういうスポットないかな。日帰りで行けるくらいの。
ふみ 2015/09/10 12:29:40
のんびりゆったり旅良いですね。高尾山も見るところ沢山あってちょいハイキングはいいかも。ガッツリ歩くには気合いが必要だなぁ。
しほ 2015/09/09 21:20:04
高野山に行った時はお参りをして清々しい気持ちになりました。宿坊に泊まりましたが、精進料理が想像以上に美味しかったです。

このページにコメントする

>>体験コメントとは


TOP