東京女子のための情報サイト<オズモール>

群馬県 /四万・薬師

四万やまぐち館

プラン・空室を探す

温泉・風呂

お題目大露天風呂

露天風呂 内湯

四万やまぐち館の温泉・お題目大露天風呂

南無妙法蓮華経の文字が刻まれた
伝説の大岩を拝めば御利益があるかも!?
館内8つのお風呂のなかで、四万川の渓流にいちばん近いのがここ。大雨で川があふれたときに洪水から宿を守ったといわれる大岩が、内湯からひと続きになっている大きな露天風呂の奥に鎮座している。女性の利用時間が12:00~19:00なので、宿に到着したら夕食までに足を運んで。2019年6月より、四万川のライトアップがスタート。夜の露天風呂から味わえる風景で贅沢なひとときを。
【男性のご利用時間】午後7時30分~翌朝9時
【女性のご利用時間】正午~午後7時
男女入れ替え制

四万川の湯

露天風呂 内湯

四万やまぐち館の温泉・四万川の湯

檜の香りと四万のやさしい風につつまれて
障子に床の間、皆様本当に驚かれる佇まいの露天風呂です。木のぬくもり、風のやさしさ、渓流と一体になれる、そんなお風呂です。並ぶ三つの浴槽は湯量豊かな当館自慢のお風呂です。2019年6月より、四万川のライトアップを開始致しました。四万川の湯からも、当館独自の風景をご堪能頂けます
【男性のご利用時間】正午~午後7時
【女性のご利用時間】午後7時30分~翌朝9時
男女入れ替え制

※午後11時までは気泡風呂となっております

その他の温泉・風呂

四万やまぐち館の温泉・薬師の湯

内湯
薬師の湯
15:00~翌10:00

温泉・風呂データ

ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉
切り傷、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病ほか
四万温泉
かけ流し ※夏季は一部加水
露天 内湯 サウナ 貸切
混浴 混浴 混浴 無料 有料
1 1 0 1 1 0 0 0 0 0 4

宿泊プランを選ぶ・予約する

※ページ内の写真はイメージです

日本には、人気の有名温泉地から穴場の温泉までたくさんの温泉地がある。もちろん都内や東京近郊にも注目の温泉地が。肌がしっとりすべすべになる美肌の湯、湯治に利用されてきたような病や傷を癒やすお湯など、地域によって効果・効能もいろいろ。また、温泉街にも個性があるので、それらを踏まえて温泉地を選ぶのがおすすめ。予約の際には、目的に合わせて貸切風呂や露天風呂、大浴場、露天風呂付き客室の有無をチェックしよう。また、温泉付きビジネスホテルや、日帰り温泉が楽しめる宿もある。旅館やお風呂の写真、口コミやランキング情報も宿選びに役立つので、前もって確認を。

TOP

TOP