東京女子のための情報サイト<オズモール>

静岡県 /中伊豆(伊豆長岡・修善寺・天城湯ヶ島)

湯回廊 菊屋(共立リゾート)

プラン・空室を探す

  • 湯回廊 菊屋(共立リゾート)・画像1
  • 湯回廊 菊屋(共立リゾート)・画像2
  • 湯回廊 菊屋(共立リゾート)・画像3
  • 湯回廊 菊屋(共立リゾート)・画像4
  • 湯回廊 菊屋(共立リゾート)・画像5

創業380年、歴史と伝統が息づく
老舗宿で懐かしい時と湯に出逢う

桂川に架かる橋を渡ると、飴色に光る昔懐かしい回廊が現れる。ここは明治、大正、昭和、平成と時を刻み、かの文豪・夏目漱石も静養に訪れたという老舗旅館。時が止まっているかのような空間で、湯の回廊をめぐり往時の面影と新しいやすらぎに包まれて。

3つのおすすめ

  1. POINT01

    菊の御紋が風格を醸す。漱石も愛した創業380年の老舗宿

  2. POINT02

    歴史を感じる趣きある回廊を巡る、菊風呂など5つの温泉

  3. POINT03

    湯上りに飲めるドリンク、夜泣きそばの無料サービス

施設の基本情報を見る

×

Loading...

この施設の記事&ニュース

源泉掛け流しを24時間お好きな時間に楽しめる客室風呂。桂川の水音を感じながらテラスでゆっくり湯涼み。

この記事を見る

湯回廊 菊屋(共立リゾート)・レポート

施設紹介

  • 湯回廊 菊屋(共立リゾート)の部屋

    部屋

    桂川に面した別邸で「和」の温もりに包まれる畳敷きの
    室内に和ベッドを2台配置したお部屋です。

    限られた空間に家具をコンパクトに配置し、
    居心地の良さと機能性にこだわりました。

    ■間取り 和室7.5畳1間+テラス+温泉風呂 ■定員:2名様 ■ベッドサイズ:100cm×200cm 2台 ■客室設備 温泉風呂、洗浄機付トイレ、加湿器・空...

    部屋の詳細を見る

  • レストラン

    お食事処「修善寺囃子」

    選ぶことを楽しむように、お好みの料理をひとつまたひとつ。。菊屋では、お一人ずつお好みに合わせてお料理をお選びいただく「趣肴(しゅこう)会席」を楽しめる特産を取り入れた栄養豊富な献...

    レストランの詳細を見る

  • 館内情報

     アロマ 癒し処 ほの香

    温泉で日ごろの疲れを解きほぐしたら、植物や樹木から抽出するエッセンシャルオイルを使ったエステで顔や全身、脚などのケアを。オールハンドの滑らかなタッチで透明感ある肌を実感できるフェ...

    館内情報の詳細を見る

  • 湯回廊 菊屋(共立リゾート)の温泉

    温泉

    木々や草花が茂る庭眺めながら
    檜風呂と岩風呂に浸かってのんびりと

    女性用の露天風呂は檜風呂と岩風呂、男性用が岩風呂のみと、女性へのちょっとした心配りが嬉しい。湯けむりの向こうには木々や花々などで覆われた庭があり、季節のうつろいを感じられるのも露...

    温泉の詳細を見る

宿泊プランを選ぶ・予約する

施設からのお知らせ

  • ◆館内でのマスクの着用等について

    2023年3月13日より政府の指針に基づき、 館内でのマスクの着用、検温、アルコール消毒は《お客様の任意》のご判断とさせていただきます。

    従業員におきましては、 暫くの間マスクは継続着用といたしますが、 感染や社会情勢を踏まえ、 私共も働くスタッフ個人の判断に移行して参ります。
施設名 湯回廊 菊屋(共立リゾート)(ユカイロウキクヤ (キョウリツリゾート))
電話番号 0558-72-2000
住所 静岡県伊豆市修善寺874-1
温泉地 修善寺温泉
アクセス 【電車】伊豆箱根鉄道 駿豆線「修善寺駅」より修善寺温泉行きバスで約8分
【車】東名高速沼津ICよりR1・136、伊豆中央道経由で約45分
送迎 なし
駐車場 宿泊者無料(40台)
※お車のご移動はお客様ご自身でお願い致しております。場合によっては、徒歩3分の駐車場をご案内する場合がございますので予めご了承ください。
客室数 全44室
支払い方法 ■クレジットカード
JCB/VISA/MasterCard/AmericanExpress/DinersClub/その他
OZポイント・クーポン 利用可
ポイント・クーポンの利用方法はこちら

※オンラインカード決済プランでの利用はできません

料金について 表示料金は消費税・サービス料込みの料金です。
温泉がある施設の場合は、別途、入湯税がかかる場合がございます。予めご了承ください。
東京、大阪、京都、金沢、福岡の宿泊施設をご利用の際は、ご利用料金に応じて 「東京都宿泊税」 「大阪府宿泊税」 「京都市宿泊税」 「金沢市宿泊税」 「福岡市宿泊税」 が別途かかる場合がございます。
キャンセルポリシー

キャンセル規定

キャンセル規定について

7日前から 宿泊料金の10%
4日前から 宿泊料金の20%
2日前から 宿泊料金の50%
当日 宿泊料金の80%
無連絡 宿泊料金の100%

※宿泊プランごとにキャンセルポリシーの設定がある場合は、そちらが優先されます。必ずご確認ください

インボイス対応 あり
※インボイス制度対応の適格請求書(領収書)の発行が可能です 
注意事項 ※ご到着時間が17時を過ぎる場合は必ず宿までご連絡してください
※入湯税150円(12歳以上)は別途かかります
お子様がご一緒の場合 直接宿にお問い合わせ下さい
売店 あり
自動販売機 あり

最近の口コミ

  • パクチーさん
    40代前半(女性)

    5.00 [ 雰囲気 5 サービス 5 食事 5 風呂 - 部屋 - ]
    投稿日 2023/06/17

    参考になった 1

    全体の感想

    夕食も美味しく老舗だが掃除が行き届いてた。綺麗だった。
    廊下の音が少々うるさかった。

  • オズモールユーザーさん
    50代後半(女性)

    3.75 [ 雰囲気 4 サービス 4 食事 4 風呂 - 部屋 - ]
    投稿日 2023/04/25

    参考になった 1

    全体の感想

    足の悪い人など 近くに車を停める様優先してもらいたいです。
    コーヒーコーナーはおすすめです!

  • サマンサさん
    40代後半(女性)

    4.25 [ 雰囲気 5 サービス 4 食事 4 風呂 - 部屋 - ]
    投稿日 2022/09/13

    参考になった 1

    全体の感想

    数々の歴史があり、風情あるお宿でした。
    新館の半露天風呂付きのお部屋は川沿いにあり、
    川の流れる音が部屋にもお風呂にも聞こえて、
    心も体も癒されました。
    美しい自然の中にある歴史あるお宿、また行きたいです。

    利用プラン

    【別邸/水の語り部オープン記念】通常料金より5000円引き&半露天風呂付客室確約&無料ドリンクコーナー利用可能! 新しく誕生したお部屋でお得に温泉旅を満喫(夕朝食付き)

  • シャンさん
    30代後半(女性)

    5.00 [ 雰囲気 5 サービス 5 食事 5 風呂 - 部屋 - ]
    投稿日 2022/08/23

    参考になった 0

    全体の感想

    雰囲気も接客も申し分ない旅館です!
    私にとっては、決して身の丈にあった金額の宿ではないのですが、何度でも行きたくなります。
    もうすでに、また行きたくて仕方ありません。

    〈サービスについて〉
    泊まる部屋の場所によるかもしれませんが、お酒のドリンクバーがありました。チェックインから24時まで飲み放題でした。
    夕食は2部制で1回目は17:30ですが、夜、小腹が空いても22時から23時まで?夜鳴きそばが無料で食べれます。
    夕方から夜にかけては駄菓子やヤクルト、コーヒー等が、朝は牛乳やコーヒー牛乳等がフリーで飲めます。
    食べ物、飲み物については、全く不自由ありません。

    〈作務衣について〉
    私は太っているので、いつも旅館が用意してくれる寝巻きのサイズが気になるのですが、菊屋は幅広いサイズで展開してくれているので安心です。

    利用プラン

    【新館/風の語り部オープン記念】通常料金より最大5000円引き&宿泊者限定無料ドリンクサービス! 新たに誕生したお部屋でお得に温泉旅を満喫(夕朝食付き)

  • チョコマシュマロさん
    20代後半(女性)

    5.00 [ 雰囲気 5 サービス 5 食事 5 風呂 - 部屋 - ]
    投稿日 2022/04/10

    参考になった 0

    全体の感想

    1泊2日2人で利用しました。
    部屋、食事、温泉、サービスとどれも満足でした。

    [部屋] 
    宿泊した「水の語り部」は、本館から短い吊り橋を渡っていく新しい建物でした。部屋は、清潔でコーヒーカップや時計など小物の一つ1つまでデザインにこだわりを感じました。景色もよく、居心地よくくつろげました。

    [お風呂]
    部屋に付いていた半露天風呂、貸切露天風呂と大浴場を利用しました。貸切露天風呂は、予約制ではないので、入り口の札をみないもわかりません。更衣室も広々としていて、使いやすかったです。

    また大浴場は、コロナ感染対策で通常より入浴できる人数が減らされていたので、安心して利用できました。

    [食事]
    夕飯、朝ごはんと、量も十分(すぎるくらい)で、どれも美味しく目でも舌でも楽しめる内容でした。

    夕飯のメニューのなかで、和の懐石に珍しく「洋皿」の品があります。ずっと定番メニューだという特製ビーフシチューはお肉がホロホロでおいしかったです。

    朝ごはんは、和と洋から選べました。和を選択しました。なかでもふっくらとしたしらすと、皮がパリパリに焼かれたアジの干物がおいしかったです。

    そのほか美味しそうなご飯のおともたちに、お腹いっぱいだけど、全部味わいたい...と朝からおかわり用のおひつのご飯まで食べきっていた結果、朝食会場に1時間いることに。

    [そのほか]
    無料でコーヒー牛乳や、駄菓子、水出しコーヒーを飲める休憩所や、おしのぎに静岡おでん、夜泣きそばの提供などとにかく飲食サービスが充実しています。

    レトロな内装のなかでコーヒーを飲んだり、庭園を楽しめるテラスのソファに座ったりと、特別感を味わえるスポットがいくつもあり素敵でした。

    スタッフの方々は、みなさん丁寧に接してくださり、気持ちよく過ごせました。過度に仰々しくなく、会話をしていて楽しいスタッフの方ばかりでした。

    また利用したいです。

    利用プラン

    【別邸/水の語り部オープン記念】通常料金より5000円引き&半露天風呂付客室確約&無料ドリンクコーナー利用可能! 新しく誕生したお部屋でお得に温泉旅を満喫(夕朝食付き)

すべての口コミを見る

宿泊プランを選ぶ・予約する

リゾートホテルや旅館には、観光やレジャーに便利な温泉旅館や観光旅館、割烹旅館(料理旅館)のほか、主にビジネス目的で利用される都市部のホテルもある。旅館では、宿泊プランに朝食も夕食も付いてくる施設が多く、食事を楽しみにしている人も多い。部屋は主に和室、洋室、和洋室に分かれていて、ほかに“露天風呂付き客室”や、“離れ”のような特別な客室がある場合もあり、人気が高い。オズモールではこれらの人気客室に宿泊できるプランを多くご紹介。

TOP

TOP

TOP