鶴仙峡を望む露天風呂と加賀料理
風情ある宿で贅沢な休日を過ごす
意匠を凝らした天井や床の間、風合いのある建具を使用した客室はまさに日本の伝統美。眼下に広がる鶴仙渓から眺める四季の移ろいに、時の流れを忘れてしまいそう。開湯1300年、松尾芭蕉が称賛した山中温泉で身も心も癒されて。
-
開湯1300年を誇る名湯の源泉を引いた東屋風の露天風呂
-
加賀野菜や海の幸を使った料理を味わう3つのレストラン
-
パンケーキや紅茶サービスなど、女子心満たすおもてなし
温泉に入りたくて家族3人で宿泊しました。
露天風呂は内風呂から階段を下った所にありました。大変気持ちよかったです。
温泉街へは少し歩きますが、鶴仙渓やこおろぎ橋を通りながら散策ができ風情がありました。
ロビーも日本風な装飾で美しく、サービスが丁寧でまた泊まりたいです。