富嶽はなぶさ 1枚目
富嶽はなぶさ 2枚目
富嶽はなぶさ 3枚目
富嶽はなぶさ 4枚目
富嶽はなぶさ 5枚目

#静岡県#中伊豆(伊豆長岡・修善寺・天城湯ヶ島)

富嶽はなぶさ

プラン・空室を探す

富士を望み、駿河湾の幸や温泉を満喫
清らかな狩野川のほとりに佇む絶景宿へ

正面に霊峰富士がそびえ、中伊豆随一の景色を誇る温泉宿。源泉掛け流しの露天風呂付きや見晴らし抜群の角部屋など、全6種類の客室から選べる。3つの無料貸切露天風呂や駿河湾の地魚をはじめ旬の食材を用いた会席料理を楽しむ、癒しの旅時間が待っている。

施設の基本情報を見る

×

Loading...

編集部の厳選ポイント

  • point-01

    富士山と清流、箱根連峰など中伊豆随一の絶景を望む客室

  • point-02

    駿河湾の地魚やA5和牛も。腕利きの職人による会席料理

  • point-03

    肌にやさしく、湯上りのつるつる感が嬉しい伊豆長岡温泉

この施設の記事&ニュース

  • 最旬Topics&News

    広さと眺望が別格のリゾート感のあるテラス・露天風呂付客室や「和」を楽しむモダン和室など、趣の異なる6種類の客室を用意。シーンや気分に合わせてお好きなお部屋でゆっくりと過ごしてみては。

人気の部屋ランキング

最近の口コミ

  • きゅう9さん
    50代後半(女性)

    4.60 [ 雰囲気 5 サービス 4 食事 5 風呂 5 部屋 4 ] 投稿日 2025/02/21
    全体の感想
    ゆっくり静かに過ごすことができました。
    お食事も薄味で、お出汁がしっかりきいているので美味しくいただきました。
    お部屋から富士山が見られて感激でした。
    朝は、朝焼けから少しずつ色が変わっていく様子も見られました。
    おひとり利用の過ごし方
    人と時間を合わせると気を使ってしまうので1人が楽で良いです。
    露天風呂付き客室を利用した感想
    ひとりで浸かるにはとても大きな陶器の浴槽でもったいないくらいでした。
    大浴場もキレイで富士山が見られるので、それだけでも十分だったかもしれません。
    ただ、夜も部屋から出ることなくお風呂にゆっくり入れたのでよかったです。
    周辺のおすすめ情報
    三島スカイウォークは、富士山と駿河湾が見渡せて圧巻でした。
    三島観光で源兵衛川沿いを歩いていて、雰囲気の良い欧風レストラン ディレッタントを見つけました。予約無しでは本当は入りにくいようですが、タイミング良くいただくことができました。
    地元の食材を使っていて満足しました。

    利用プラン

    【贅沢ひとり旅】富士山を望む源泉かけ流しの半露天風呂付き客室&個室お食事処で頂く人気の「伊豆会席」【オンラインカード決済】

  • おけいさん
    40代前半(女性)

    5.00 [ 雰囲気 5 サービス 5 食事 5 風呂 5 部屋 5 ] 投稿日 2025/02/16
    全体の感想
    伊豆長岡駅から歩いて行くことができます。
    エントランスはシンプルですが、階段を上がるとラウンジがあり、そこからも富士山が見えます!ウェルカムドリンクをいただきながらゆっくり受付してもらえました。
    受付開始より15分も前に到着してしまいましたが、快く受けていただき、私の前にも1組いらっしゃいました。
    浴衣も選べるのですが、持ち歩く用のかごも選べて、かわいいものがたくさんあったのもよいポイントでした。

    部屋からももちろん富士山が見えたので、到着してしばらくはゆっくり富士山を眺める時間にして、そのあとは貸し切り風呂へ。部屋から空き状況がわかるのが非常にありがたい。実際自分で入ってみて確認すると即座に更新されていたので安心です。
    3つあって隣が空いていればはしごもできました。
    夕飯は皆さんの口コミ通り。とてもボリューミー。私は大食いなので大歓迎ですが、食べきれない方もいらっしゃるかもしれません。
    牛肉のあぶり寿司は、料理長さん?自らバーナーをもって目の前であぶってくださり、楽しく、しかもとてもおいしく1つでは足りないくらいでした。
    私にとっては料理すべてがおいしくて、いつもは1つぐらい苦手だったり好きではないものもあったりするのですが、今回は本当にすべてがおいしくて感動しました。
    食事のときにビールと日本酒の飲み比べを飲みましたが、生ビールも静岡ビール、クラフトビールもすべて地ビールでそれがありがたかったです。

    チェックアウトまで大浴場も貸し切り風呂にも何度も入りました。大浴場には露天風呂がないのですが、やはりこちらも富士山が見えるのでとてもよかったです。
    露天風呂からは残念ながら空しか見えません。
    大浴場は立ち上がると前の道から見えてしまいそうで、それが少し気になりました。

    チェックアウトの際、駅まで戻ろうとすると、フロントの方が外まで追いかけてください、駅までだったら堤防の上を歩くと気持ちいいですよ、とわざわざ教えてくださったのでその通りに歩きました。
    そうした気持ちがありがたかったです。

    とにかく最高で、またすぐに行きたいです!
    おひとり利用の過ごし方
    部屋やラウンジからも富士山が見えるので、とにかくそれだけでゆっくり過ごすことができましたし、貸切風呂は大・中・小とあってすべてを試せて、一人でゆっくり入れました。
    フリードリンクが21時まで利用できるので、食後のコーヒーも部屋でゆっくり楽しむことができましたし、朝もジュースも含めてドリンクを楽しめました。
    朝食を利用した感想
    朝食はアジの干物かカレイの煮つけを選ぶことができたので、場所柄もありアジを選択。
    その上でヨーグルトも含めて15種類のおかずが並んでびっくり!おひつでご飯を置いてくださっていましたが、おかずを全部楽しみたくて、ごはんも全部食べてしまいました。。
    またけんちん汁のような汁物もお鍋をあたためながらいただけるのでとてもおいしかったです。
    蒸し野菜も、そのまま食べてもおいしかったし、塩をつけたらさらに甘みが増しておいしかったです。
    周辺のおすすめ情報
    伊豆パノラマパークが歩いて30分弱のところにあり、天気も良かったので最高の眺めでした!!
    富士山はどんなに天気が良くても富士山だけ雲がかかってしまうことがあるので、なるべく午前中にと、早めの時間を目指しました。
    結果、駿河湾とセットで本当に最高の景色。何時間でもいられるぐらいきれいでした。
    かなりおすすめです!
    あとは歩きだと大変なので、車があったほうがよいとは思います。

    利用プラン

    【ひとり旅】個室お食事処で地元の味覚満載の「伊豆会席」&貸切露天風呂無料 リラックスモダン和室【オンラインカード決済】

施設名 富嶽はなぶさ(フガクハナブサ)
電話番号 055-948-1230
住所 #静岡県伊豆の国市古奈407 地図を見る
温泉地 伊豆長岡温泉
アクセス 【電車】東京駅から東海道新幹線で三島駅まで約50分、そこから伊豆箱根鉄道で伊豆長岡駅まで約20分、そこから徒歩で12分またはタクシーで3分
【車】東京から東名高速道路で長泉沼津ICへ、伊豆縦貫自動車道で長岡北ICでおりてから約5分
送迎 なし
駐車場 全50台
客室数 24
支払い方法 ■クレジットカード
JCB/VISA/MasterCard/AmericanExpress/その他
OZポイント・クーポン 利用可
ポイント・クーポンの利用方法はこちら

※オンラインカード決済プランでの利用はできません

料金について 表示料金は消費税・サービス料込みの料金です。
温泉がある施設の場合は、別途、入湯税がかかる場合がございます。予めご了承ください。
以下の地域の宿泊施設をご利用の際は、ご利用料金に応じて 「東京都宿泊税」 「大阪府宿泊税」 「京都市宿泊税」 「金沢市宿泊税」 「福岡市宿泊税」 「熱海市宿泊税」 が別途かかる場合がございます。
キャンセルポリシー

キャンセル規定

キャンセル規定について

10日前から 宿泊料金の10%
3日前から 宿泊料金の30%
1日前から 宿泊料金の50%
当日 宿泊料金の100%
無連絡 宿泊料金の100%

※宿泊プランごとにキャンセルポリシーの設定がある場合は、そちらが優先されます。必ずご確認ください

インボイス対応 あり
※インボイス制度対応の適格請求書(領収書)の発行が可能です 
注意事項 ※宿泊料金に別途入湯税150円を加算させていただきます
お子様がご一緒の場合 小学生高学年は、9000円、小学生低学年と幼児(食事・布団あり)は7000円、幼児(食事・布団なし)は館内使用料として1000円頂戴します。幼児の食事のみ、または布団のみの受け入れはありません。
売店 あり
自動販売機 あり
施設の特長 #温泉 #露天風呂 #貸切風呂・家族風呂 #富士山が見える
リゾートホテルや旅館には、観光やレジャーに便利な温泉旅館や観光旅館、割烹旅館(料理旅館)のほか、主にビジネス目的で利用される都市部のホテルもある。旅館では、宿泊プランに朝食も夕食も付いてくる施設が多く、食事を楽しみにしている人も多い。部屋は主に和室、洋室、和洋室に分かれていて、ほかに“露天風呂付き客室”や、“離れ”のような特別な客室がある場合もあり、人気が高い。オズモールではこれらの人気客室に宿泊できるプランを多くご紹介。

TOP

TOP

TOP