- 体験宿
永平寺 親禅の宿 柏樹關
福井県/永平寺
採点中
-
とてもスタイリッシュな空間でありながら木の温もりも感じられ、清潔感がありきれいで過ごしやすかったです。スタッフさんの対応もとても素晴らしく気持ちよく過ごすことができました。座禅体験と朝のおつとめにも参加しましたが、まさに醍醐味といえるような素晴らしい体験でした。お料理も美味しく幸せなひとときを過ごせました。お風呂も落ち着いた雰囲気で朝昼晩とゆっくり浸かりに行ってしまいました。
40代前半 (女) 投稿日:2021/11/19
-
横浜からはるばる来ました。まずは、永平寺が由緒ある禅宗の大寺院であったことが驚き。親善の宿、柏樹閣は隣接する今年できたばかりのお宿で、清潔で洗練された禅宿です。ロビーでは写経ができ、座禅や「朝のお務め」が体験できます。「朝のお務め」は初めての体験でした。早朝に起きて、本堂に入り、ありがたい禅の法話聴いた後、なんと380畳の巨大なお御堂に総勢140名のお坊さんが一堂に会し、般若心経など読経をご一緒するのです。お坊さんの「日常」とのことですが、心が引き締まる思いでした。食事は「精進料理」を選びましたが、大正解。素朴ですが、日本人を感じながら、素晴らしいご馳走を頂くことができました。
60代前半 (男) 投稿日:2020/12/29
-
宿泊客は永平寺の入場券がもらえること、15:30-の坐禅に参加できること、朝のお勤めに参加できること、とても魅力的なプラン満載のお宿でした。部屋は広々として清潔で快適でした。お風呂は温泉ではありませんが、永平寺の特別な日に入る薬湯と同じ配合の雅な香りのお湯に疲れて、疲れが吹き飛びます。
30代後半 (女) 投稿日:2025/02/16
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
永平寺案内人が禅の世界へ導きます
非日常感あふれる、心を癒す体験の宿
- ポイント利用可
大本山永平寺の近隣に位置し、旅館のような快適な設備とサービスの中、宿坊のように坐禅や本格的な精進料理など禅の世界が体験できる宿。滞在は越前のおもてなしが詰まった客室にて。永平寺案内人が、禅の世界へ導きます。