万座温泉の観光・イベント情報が満載!万座温泉ガイド

画像提供/ググっとぐんま公式サイト
標高1800m、満点の星空の下で乳白色の名湯に浸れる高原温泉郷・万座温泉。おすすめの観光情報や温泉宿の人気ランキングなど、万座を楽しむための完全ガイドを、オズモール編集部が大公開。早速チェックして、万座温泉に出かけよう
更新日:2023/04/03
万座温泉の温泉情報(泉質・効能)

長野県に接する万座温泉は、上信越高原国立公園内にあり、標高1800ⅿの豊かな自然に囲まれた高原温泉郷。硫黄泉で約80度の源泉は、1日540万ℓの豊富な湧出量を誇る。乳白色の湯は硫黄含有量が日本一と言われ、古くから万病に効く湯治の名所として知られてきた。
20種類を超える源泉の数も自慢。最大の源泉「姥湯(うばゆ)」が生まれる湯畑は、高温のお湯がこんこんと湧き出す。遊歩道が整備されているから、眺望を楽しみながらぐるりと回るのもおすすめ。
温泉郷のシンボル「空吹(からぶき)」は、小高い山の中腹から水蒸気を含んだ火山性ガスが勢いよく吹き出すスポット。ひと目見ただけで火山地帯にいることを実感できそう。夏の新緑や秋の紅葉、冬の雪景色など、四季折々の絶景と温泉巡りを満喫して。
万座温泉の泉質・効能
●泉質
酸性硫黄泉
●効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、関節痛、疲労回復、運動器障害ほか
情報提供/万座温泉観光協会
アクセス
【電車】JR吾妻線「万座・鹿沢口駅」からバスで約40分。東京からは約3時間30分
【車】上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から約90分。東京からは約3時間
穴場の観光スポットや人気イベント、グルメ情報も。万座温泉の見どころ
万座温泉の旅を楽しむために、見どころや知っておきたい周辺の観光スポット、人気イベントをご紹介。事前にチェックして、万座温泉をめいっぱい満喫する準備をしよう!

雲海の温泉郷ならではの眺望
標高1800mにある万座温泉は、眺望が魅力の散策スポットがたくさん。湯畑からすぐの「万座薬師堂」や弥生式土器が発見された「熊四郎岩窟」を巡る「万座お参りコース」は、展望台まで往復約1時間で温泉郷を一望できる。
高山植物が咲く湿原や巨木が立つ森林、透き通った湖水が魅力の「牛池」も見どころ。秋は紅葉スポットになるからぜひ訪れて。

山岳パノラマを望むドライブスポット
万座温泉の周りには、ドライブスポットも多い。草津温泉と信州の志賀高原を結ぶ約40㎞の「志賀草津高原ルート」は、撮影スポットとしても知られ、北アルプスや白根山の山岳パノラマが楽しめる。白根山の山頂にある火口湖「湯釜」は、エメラルドグリーンに輝く湖水が神秘的。
軽井沢方面からは、上信越高原国立公園を縦走する標高1000mの道「鬼押・万座ハイウェー」のドライブを楽しむことができる。思わず写真を撮りたくなるような迫力ある原野風景や中間地点の嬬恋牧場もチェックして。
※道路や観光スポットは、季節や火山活動による規制があるため、最新情報を必ずご確認ください

愛妻家の聖地。一面のキャベツ畑も必見
地名から“愛妻家の聖地”と呼ばれる嬬恋村の名所「愛妻の丘」では、人気イベント「キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ(通称:キャベチュー)」が毎年9月に開催される。合わせて、嬬恋牧場にある記念撮影スポット「愛妻の鐘」も訪れたい。
愛妻の丘からは、夏から秋にかけて作られる高原キャベツ畑も一望できる。あたりには、果てしなく続いているかのようなキャベツ畑の絶景が。愛妻家の聖地ならではのデートスポットで、大切な人に感謝の気持ちを伝えませんか?

高原温泉郷で避暑やスキーを楽しむ
夏でもひんやりと涼しい万座温泉は、避暑地としてもおすすめ。万座温泉「コマクサ祭り」や2000発の花火が夜空を彩る「つまごい祭り」は、嬬恋村の人気行事のひとつ。地元の人たちと交流しながら、万座の夏を満喫しよう。
冬は「万座温泉スキー場」がオープンして、スキーやスノーボードが楽しめる。アクティブに遊んだ後に、一面の雪景色に包まれながら浸かる温泉もまた格別。
みんなは誰と万座温泉に訪れている?
一緒に行く相手は、「恋人・夫婦」と「女友達」がわずかな差で1位&2位。次に「子連れ」が続き、幅広い世代の支持を集める。冬は雪見露天をお目当てに訪れる人も多いよう。雲の上の温泉郷で、乳白色の名湯と美しい銀世界に酔いしれて。
1位 恋人・夫婦
2位 女友達
3位 子連れ
※2019年1月1日~12月31日の宿泊データをもとに集計
編集部ピックアップ!万座温泉のおすすめ観光スポット3選

牛池
万座プリンスホテルのすぐ上にある、森の中に佇む静かな池。1周200mほどの池の周りには遊歩道があり、気軽に散策できる。底がはっきりと見えるほど澄んだ湖水が美しい。春には若葉、夏には虫の音、秋には紅葉が水面に映り込み、鮮やかな風景や季節の音色に癒される。
【TEL】0279-97-4000(万座温泉観光協会)
【住所】群馬県吾妻郡嬬恋村
【営業時間】※積雪時は散策不可
【料金】無料
【アクセス】JR吾妻線「万座・鹿沢口駅」からバスで約40分、万座温泉
>公式サイトを見る

万座薬師堂
湯治に訪れる人たちのお参りスポットとして、古くから親しまれている仏堂。お堂は18世紀初期に建てられたとされ、中に祀られている薬師如来は、湯の守り神として大切にされてきた。また、緑に囲まれたパワースポットとしても知られる。
【TEL】0279-97-4000(万座温泉観光協会)
【住所】群馬県吾妻郡嬬恋村
【営業時間】※積雪時は散策不可
【料金】無料
【アクセス】JR吾妻線「万座・鹿沢口駅」からバスで約40分、万座温泉
>公式サイトを見る

嬬恋牧場・愛妻の鐘
上信越高原国立公園内にある広大な牧場で、浅間山から四阿山(あずまやさん)まで180度の絶景パノラマを望める。日本愛妻家協会が認定する「愛妻の鐘」が名所で、映画やドラマのロケ地としても人気。打ちたてのそばやソフトクリームなどをいただけるレストハウスは、休憩にもぴったり。
【TEL】0279-97-3855
【住所】群馬県吾妻郡嬬恋村干俣
【営業時間】4月中旬~11月中旬まで9:00~17:00
【入場料】無料
【アクセス】JR吾妻線「万座・鹿沢口駅」からバスで約30分、「嬬恋牧場 愛妻の鐘」下車すぐ
>公式サイトを見る
万座温泉周辺の人気イベント

つまごい祭り
嬬恋村の夏の一大祭り。マスのつかみ取りやキャラクターショー、コンサートなどさまざまなメニューがあり、子どもから大人まで楽しめる。なかでも見どころは、嬬恋の夜空を彩る2000発の花火。華麗な花火ショーに、夏のワクワク気分も盛り上がるはず。
【TEL】0279-96-0511(嬬恋村役場総務課)
【開催場所】嬬恋村
【開催期間】7月の最終土曜
【アクセス】JR「上野駅」より吾妻線新特急草津号で約2時間40分、「万座・鹿沢口駅」下車
>公式サイトを見る

コマクサ祭り
「高原植物の女王」と呼ばれるコマクサの見頃に開催されるイベント。高山植物を観察できるトレッキングや嬬恋村の「田代轟太鼓」演奏など、多彩な催しが行われる。この日は、宿泊者限定で施設の温泉に無料で入浴できるのも嬉しい。
【TEL】0279-97-4000(万座温泉観光協会)
【開催場所】万座温泉
【開催期間】7月中旬
【アクセス】JR吾妻線「万座・鹿沢口駅」からバスで約40分、万座温泉
>公式サイトを見る

どんど焼き
門松や竹、しめ縄といった正月飾りを焼いて歳神様を見送る火祭り。小正月に村内各地で開催される。群馬県産の繭に似せて米粉で作った繭玉を、火であぶって食べるのが習わし。やぐらの煙にあたって繭玉を食べると、その年は風邪を引かないと言われている。
【TEL】0279-82-1293(嬬恋村役場観光商工課)
【開催場所】嬬恋村各地
【開催期間】1月14日~15日
【アクセス】JR「上野駅」より吾妻線新特急草津号で約2時間40分、「万座・鹿沢口駅」下車
>公式サイトを見る
※新型コロナウイルスの影響により、イベントの中止・変更、ならびに施設の休業、営業時間の変更、提供内容の変更が発生しております。日々状況が変化しておりますので、ご不明点がございましたら各施設・店舗へお問い合わせください
万座温泉の口コミおすすめ温泉宿・旅館・ホテル
温泉はもちろんのこと、見どころも満載な万座温泉は、泊まりがけでゆっくり楽しみたい! そこで、オズモールユーザーが実際に「泊まってよかった」と口コミで絶賛した万座温泉の宿ランキングTOP3(2019年版)をご紹介。リアルな口コミコメントも宿選びの参考にして。
1.万座プリンスホテル
温泉は泉質もロケーションも素晴らしく、特にこまくさの湯が最高で期待通りでした。万座高原ホテルの石庭露天風呂も利用できてお得です。夕食の中華は量も多くおいしくとても満足です。(40代女性・マリコさん・結婚記念日での利用)
【住所】群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
【アクセス】電車/JR「東京駅」から北陸新幹線長野経由で「軽井沢駅」まで約1時間。「軽井沢駅」から無料送迎バスでホテルまで約1時間30分 車/「練馬IC」から関越自動車道で「渋川伊香保IC」まで約1時間30分。そこから中之条、万座ハイウェー経由で約1時間50分
2.万座温泉日進舘
直行バスで連れてってくれるので、雪深い季節でも楽々です。3月半ばでも雪見風呂ができます。お湯がとてもいいし、食事がひと手間かけてあってとてもおいしかったです。(30代女性・はむさん・女子会での利用)
【住所】群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣万座温泉2401
【アクセス】電車/JR吾妻線「万座・鹿沢口駅」より万座温泉方面行きバスで約40分、「万座プリンスホテル」下車、徒歩約10分または送迎車で2分(冬期は「万座バスターミナル」下車、送迎車で5分) 車/関越自動車道「渋川・伊香保IC」より、R17、R353、R145、R144、万座ハイウエー経由で約2時間(冬期通行止め等あり)
3.万座高原ホテル
温泉が最高でした。時間に応じて温泉の温度を調節しているようで、いつ行っても気持ちよかったです。料理も地元の食材を使ったり種類も豊富で値段以上の満足感を得られました。(20代女性・めえさん・その他での利用)
【住所】群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
【アクセス】電車/JR「東京駅」から北陸新幹線長野経由で約1時間、「軽井沢駅」下車、無料送迎バスで施設まで約1時間30分 車/「練馬IC」から関越自動車道で「渋川伊香保IC」へ、中之条、万座ハイウェー経由で約1時間50分
※2020年11月30日(月)まで臨時休業
万座温泉のフォトジェニックスポット
万座温泉のお役立ち情報
万座温泉周辺のおすすめの宿は?
絶景露天が楽しめる宿も。
>万座温泉周辺の宿を見る
オズモールの温泉・リゾート予約とは?
会員数360万人の女性向けWEBメディア。OZmall [オズモール] の温泉・リゾート予約では、本当におすすめしたい人気の温泉宿やリゾートホテルをご紹介。編集部が実際に足を運んで女性目線で選んでいるから安心! 知る人ぞ知る隠れ家的な温泉宿や、一度は泊まりたい憧れの高級旅館も、オズモールならお得に予約OK。実際の利用者による口コミや評判、予約数ランキングも必見。
情報・画像提供/ググっとぐんま公式サイト、万座温泉観光協会、嬬恋村観光協会、万座しぜん情報館