“東京最後の地下鉄”とも言われている東京メトロ副都心線が、6月14日ついに開業する。池袋・新宿・渋谷という主要スポットを結び、東武東上線、西武有楽町線・池袋線とも相互直通運転をスタート。2012年度には副都心線渋谷駅に、東急東横線が乗り入れる計画だとか。この沿線で最もポテンシャルの高さを期待されているのが、「新宿三丁目駅」の周辺エリア。駅の北側には最先端ファッションを発信する伊勢丹新宿店が、南側には新宿高島屋がと、人気デパートへのアクセスが簡単になった。さらに、都市型シネコンオープンや定番スポットリニューアルも続き、大人のデートスポットとして注目も集めている。
伊勢丹会館並び、靖国通りに面した場所に、新宿三丁目デートに欠かせない映画館が今年の夏にオープン! それが、最先端・都市型シネマコンプレックスとして生まれ変わった『新宿ピカデリー』。都会で暮らす人々をイメージして設計された、ピュア・ホワイトとガラスが基調のスタイリッシュな映画館は、10スクリーン×2237席という新宿でいちばんの大きさ。話題のエンタテインメントムービーから恋愛映画まで、多彩な上映作品のなかから、2人で観たい1本をセレクトして。さらに映画のアートな部分を楽しんでもらうギャラリーも用意され、ポスターや予告編などが展示されている。都会の夜に浮かぶラグジュアリービルでの映画鑑賞は、アフター5や休日のデートにぴったり。
北側のランドマークといえば、『伊勢丹新宿店』。昨年6月に大リニューアルした本館地下1階・食品フロアが、大人のデートスポットとして注目されている。理由のひとつが、リニューアル時に6カ所設けられた有料の「テイスティングカウンター」。“本場・本格・本物”を打ち出しているだけあって、各国のワインやモルトウイスキーが試飲できるコーナーにはお酒のプロたちが選んだ逸品がずらり。さらに挽きたての豆を使ったコーヒー×スイーツ、イベリコ豚の生ハム×スペイン産ワインなど、美食のマリアージュも体験できる。少ない量をじっくり味わって、2人が納得した“美味しいもの”を見つけて。
新宿三丁目デートの途中に立ち寄りたいのが、2008年3月2日にリニューアルしたばかりの『インザルーム新宿本店』。新宿三丁目交差点から甲州街道へ向かってすぐというアクセスが、立ち寄りスポットとしてうれしいところ。1階フロアには、世界中からハッピーなトレンド雑貨が集められた。キッチン雑貨、リビング雑貨、ボディケア用品、バスグッズ、クッションのほか、見ているだけで飽きない海外のおもちゃも。デスク周りを飾る文房具や、色とりどりのマグカップなど、2人お揃いのアイテムをゆっくりと選んでみては。また、地下1階には「カジュアルリビング」コーナーが登場。1人暮らし&2人暮らしサイズのソファやテーブル、デザイナーズの照明など、コンパクトでおしゃれなアイテムが展示され、コーディネイトの参考にもなりそう。
今宵のクライマックスを迎えるグルメタイムでは、「オシャレな空間」と「美味しい料理」を選ぶのが、大人デートの基本スタイル。2人きりで非日常的なムードを盛り上げるなら、西新宿の高層ホテル25階にあるダイニング「マンハッタンテーブル」へ。華やかな夜景を見下ろす窓際カウンターに座り、新感覚のカリフォルニアキュイジーヌ料理をいただいて。にぎやかに恋する夜を過ごしたいなら、4名以上で利用できる「デン アクアルーム シンジュク」。熱帯魚が泳ぐ大きな水槽、それを包み込むブルーの光・・・まるで深海の底を漂っているような空間で、季節の素材をふんだんに使った至福のフレンチを召しあがれ。
新宿ピカデリー
■東京都新宿区新宿3-15
■2008年夏スタート
伊勢丹新宿店
■03-3352-1111(代表)
■東京都新宿区新宿3-14-1
■10:00〜20:00 不定休
インザルーム新宿本店
■03-3354-0101(代表)
■東京都新宿区新宿3-1-13
■11:00〜20:00 不定休
PR